【境】利根川大花火大会【五霞、関宿】 ★8 (461レス)
1-

34: 2024/09/12(木)17:29 ID:gU/Q78ck(4/4) AAS
>>32
セコマもいいですね
途中調達でも全然オッケーです
茨城県人ですが家の近くの店舗は撤退してしまったので
普段行かないコンビニってワクワクしますよね
ありがとうございます
35
(2): 2024/09/12(木)19:45 ID:URtulmkz(1/2) AAS
ただ見なら五霞側の堤防道路かな草刈りしたからめちゃめちゃ見晴らしいいぞ。幸手方面から5 ~6 キロ歩いて見に来る人も多いよ。
36: 2024/09/12(木)19:47 ID:0CxpA1cr(1) AAS
長岡で天地人見たら条件反射でセコマのパスタが食いたくなって手が震えたわ
37
(1): 2024/09/12(木)19:48 ID:pULe/bqP(1) AAS
>>35
外部リンク[html]:www.michinoeki-goka.jp
38: 2024/09/12(木)19:52 ID:URtulmkz(2/2) AAS
>>37
歩行者の規制はないよね。
39
(1): 2024/09/12(木)21:58 ID:YZ19hYK0(1) AAS
何時には渋滞始まるんだろか
10時までに到着しておけば大丈夫かな
40
(1): 2024/09/12(木)22:43 ID:iPqfOmHM(1) AAS
>>39
10時なら全然余裕。14時から徐々に交通量増える
9月なのに最高気温33度予報で暑い
車の燃費悪いしアイドリングしたくないからMGMでパチンコ打って時間潰そうかな
どうせ負けるだろうけどw
41
(1): 2024/09/12(木)22:48 ID:ulgQku7M(1) AAS
利根川花火大会ですが、
関宿城の近くでドローンを飛ばすため、
お城から360度約2〜3キロは車はおろか人も立ち入り禁止です…
ドローンやるからというのもあるが、マナー違反の悪い人のせいで去年より厳しくなったそうです。。。
観光協会の方に電話でお聞きしました!
※当日にならないと規制エリアなど正確には不明だそうです。                    
42: 2024/09/12(木)23:08 ID:OGWGI9AE(1) AAS
>>35
草刈情報ありがとう
赤エリア持ってるけど南風なら裏も考えたいな
43: 2024/09/12(木)23:32 ID:astpS34Y(1) AAS
関宿側の規制って相当ゆるいものじゃないの?
五霞や境は行政がお知らせだしてるけど、関宿側は野田市が全然情報だしてないし
44: 2024/09/13(金)00:00 ID:RL3JW+VH(1) AAS
>>41
また言ってんのかコカ・コーラ
じゃあなんで関宿に有料席あるんだよあほ
45: 2024/09/13(金)00:05 ID:WJbA0XDL(1) AAS
>>40
ありがとう
お昼頃つけるよにいくわ
暑いよなぁどっかお店フラフラ時間つぶしてるだけで疲れそう
46
(1): 2024/09/13(金)00:09 ID:A6hPaICm(1) AAS
境町側に朝早く行ったら無料で良い席取れるとかあります?
今は有料席じゃないと正面からは見れませんか?
47
(2): 2024/09/13(金)00:19 ID://IRiHP1(1) AAS
関宿側正面
外部リンク:x.com
48: 2024/09/13(金)00:28 ID:q7H1f1CT(1) AAS
変にバズってて、開催前なのにタイミング良くないと思うんだよな。これ2022の奴でしょ?
今ここ完全に立ち入り出来ないのに、勘違いする連中が出てくるとも限らん。
49: 2024/09/13(金)00:39 ID:jhagCxlR(1) AAS
絶景だな
そこで見てみたかったな
50: 2024/09/13(金)00:42 ID:854OOp/S(1) AAS
>>47
関宿側の正面になる橋あたりや城の西側の土手あたりって明らかに有料席にして売ったほうが良いよな
五霞の完全上位互換
スーパー堤防だし、花火との相性良すぎるように感じるんだが
51: 2024/09/13(金)01:07 ID:iOU6qXHf(1) AAS
城の西の土手は人間の身長を超えるような高さのススキがボーボーで観覧どころではない
52: 2024/09/13(金)01:11 ID:ZvtzcrEZ(1) AAS
>>47
ウィルス
53: 2024/09/13(金)02:10 ID:jj5RJ+z3(1) AAS
提灯撮影草
1-
あと 408 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s