[過去ログ] 【グリグリホットケ】芦ノ湖に行こう【ぶっ込みワカサギ】 (986レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2007/01/24(水)22:47 0 AAS
毎年のようにスレが立ち、秋になる頃dat落ち。
今年こそは1000まで走りきりましょう。

ルアーマンもフライマンもエサ師も仲良く行きましょう。

過去スレ

芦ノ湖
2chスレ:fish
148
(3): 2007/03/01(木)15:42 0 AAS
今の芦ノ湖は
@魚釣れない→人来ない→入漁料取れない→放流する金がない→魚釣れない
A釣りブームの衰退→人来ない→入漁料取れない→放流する金がない→魚釣れない
Bワーム禁止→バサー来ない→入漁料取れない→マス放流する金がない→魚釣れない
てな感じで要は人が来ないのが原因でしょ

じゃぁどうやって人を呼ぶかって言ったら、誰でもお気軽に釣れるワカサギを
メインにしたらと思うんだけどなー、山中湖はドーム船のお陰で釣り客増えたみたいだし、
漁協ももう少し人を呼ぶ努力をした方がいいと思う、10年ぐらい前のブーム時の殿様商売を
今でもやっていたら当然客なんか来るわけないと思う(フッシングショーの芦ノ湖ブース見ればわかると思うけど)
255
(3): 2007/03/20(火)08:42 0 AAS
>>252
自称、玄人さん発見

ど素人でもちょっとぐらい釣れない環境だと釣り客は遠のくだけだよ、
客が来なきゃ漁協も放流出来ないから、玄人さんが釣りたいと思っている、
ブラウンやらニジの大型成魚も放流できないよ

人が多いのが嫌で、数にこだわらず大物釣りたいのならば本栖あたり
行けばいいだけ、結局なんだかんだ言って大型成魚放流に頼っているんだよね
自称玄人さん達は
404
(3): 2007/04/15(日)10:10 0 AAS
みんなオダアツ走るときは気をつけようね。
関東近辺では覆面出現率最高かもよ。
この前93km/hで捕まったよ。そりゃ70km制限なのはわかるけど
自動車専用道路で100km以下走行で捕まるかよ、普通。。。
441
(3): 2007/05/01(火)22:52 0 AAS
今日行ってきたよ。
気温、水温ともに何度か知らんが、雨風があって寒い1日。
ただ、午後からはほぼ貸しきり状態に。
雨が降った後の方が反応は悪かった。
ルアーのキャスティングでニジマスが5匹。
でも、結構楽しかった。
完璧なレインウェアについて試行錯誤している今日この頃。
467
(3): 2007/05/12(土)12:07 0 AAS
この簡単トローリングを明日やってみようと思った。

外部リンク:outdoor.geocities.jp
537
(3): 2007/09/11(火)17:11 0 AAS
台風以降のワカサギは湖尻方面より箱根湾内や元箱根湾内のほうが
釣れてるってホントですか?
やはり濁りとか増水とか関係あるのですか?
538
(3): 2007/09/12(水)13:07 O携 AAS
今行ってきた。箱根湾半日で1キロ弱。型良い
571
(3): 2007/09/30(日)08:39 0 AAS
昨日、湖尻に午前7時半から行ってきました。
二人でワカサギ50尾づつ。午前中にくらべ、午後はさっぱり。ただ、型は、小型の
キス並のが多く、満足。
小雨混じりの肌寒い天気だったが、水はお湯のようにぬるい。HPでみると9月の
平均水温は22度。これじゃトラウトは厳しいね。
桟橋からかなり離れたとこ、水深十数メートルのところに、みんな集まっていた。
初めて行ったボート屋のおやじにポイントを聞いても「みんなのいるとこ」と
アバウト。元箱根のよく行ってたボート屋さんは、娘さん(30−40代?)が、
魚探付モーターボートで魚影が濃いとこまで引船してくれたのに。(でもサイズは
今日釣れたのより全然小さかった)お店特製の仕掛けといわれて友人が買った仕掛けも、自分が上州屋
省2
636
(3): 2008/01/08(火)20:52 0 AAS
解禁になったら初めて芦ノ湖に行ってみようと思うんですが
芦ノ湖の陸からの餌釣り規定って結構うるさいんですか?
特に仕掛けまで15mとか。
友人に教えてもらったのですが
磯竿にイクラを付けて遠投すると良い
と言っていましたが・・・
641
(6): 2008/01/14(月)16:41 0 AAS
ちょっとお尋ねします。
多少スレチですがお願いします。
現在地方在住で芦ノ湖へは簡単に行ける環境でないのですが
もう30年近く前、湖尻の岡本の近くで古い廃車のバスを見ました。
それはもう、なんだか気持ち悪くて
中に人がかつては住んでいたような様子で、
窓に魚の絵と女の子の顔の絵(水彩画)が貼ってありました。
当時、学生だった私はそれを見てから何だか体調が優れず
ニ、三日幻聴や眩暈に襲われました。
何と言うか不思議な数日間で、それ以来
省5
645
(3): 2008/01/14(月)22:11 0 AAS
>>641
分かりました、気持ちの整理がつき次第話します(笑)。
700
(5): 2008/02/20(水)00:47 0 AAS
芦ノ湖では、というよりも湖では、
何よりも場所。
まずは湖底の状態・変化が頭に入っているか?
水深やカケアガリやエグレや馬の背や沖根などなど。
浅場なら底の状態は離れていても目視できるはずだし、アンカーを下ろせば水深は分かるが、ちゃんと記憶してるか?
浅場のポイントに近づきすぎて、せっかくのポイントを自分で荒らしてないか?
ポイントの真上でアンカーを下ろしてないか?
例えば各岬の突端周り。東岸に多い沖目まで遠浅のゆるいカケアガリ。大島・小島。コべり周辺の広範囲の浅場。関所前の馬の背などなど、
無神経に近づきすぎるボートが多すぎる。
次に風向きはどうなってる? 強さは? そのときの水の流れは? 水温の差は?
省11
747
(3): 2008/02/27(水)22:54 O携 AAS
ユスリカパターンの時にはミノーのテールにリーダーを付けてニンフを結べばいいよ。
ライズがあったら投げて放っておくだけ。
良く釣れるよ。
あんまり人に教えないでね。
847
(4): 2008/03/20(木)17:30 O携 AAS
今年からミノーイングデビューしたいのですが、どなたかタックルについてのアドバイスをお願いします。ステラだとベストなサイズはどれですかね?グリグリナナハンというロッドは今でも販売されてますか?よろしくお願いします。
929
(4): 2008/03/25(火)19:52 0 AAS
トローリングやるならルアー何がいい?

やっぱミナモトルアー?

ウッドベイトでもいいんだべか?
964
(3): 2008/04/06(日)21:56 O携 AAS
今でもグリハンてウエダ扱ってる店に注文すれば買えるのですか?それともノザキオリジナルみたいになってるのかな?判る方いますか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.477s*