[過去ログ] 釣った魚の料理スレ3品目 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
599
(3): 2007/10/15(月)20:44 0 AAS
知り合いから「サバフグ」なるものを頂きました。
福井県で釣ったようです。
色々調べたのですが、シロサバフグと毒サバフグの見分け方がいまいちわかりません。

目の辺りからとげがあり、背びれまであるのが、毒サバフグとの理解に達しましたが、
手元にあるサバフグは背びれから5mm付近まで棘があります。
5mmから背びれまでは棘はありません。

しっぽを開くと三日月状ではなく、扇がたです。

さて、食べてもよいものでしょうか?
600
(1): 2007/10/15(月)21:19 0 AAS
>>599
11/1号のつり情報にもおなじような記事が載ってた
限りなく怪しいと思ったら食わない。
601: 2007/10/16(火)00:15 0 AAS
>>599
知りあいに聞いてみて、食べて平気だったと言ったら食べたら良い。
自分は食べて無い、もしくは死んでたら食べない。
602
(1): 2007/10/16(火)09:34 0 AAS
>>599
サバフグはクロ、シロ、ドクの3種類のはずだよ
尻尾が扇ならクロorドクのどちらかのはず
何匹かもらったのであれば比べてみて違うようなら廃棄
1匹だけで怪しいと思ったら>>600の言うとおり食わない

ただサバフグのから揚げは美味しいのよね

河豚つながりで質問
今度トラフグ獲れたら尻ビレから内臓を傷つけないように切断して
尻尾側を食ってみようと思ってるんだけど理論的に大丈夫だよね?

もちろん免許は持ってません
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s