[過去ログ] テンカラを普及させるぞ【その14】 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: 2011/12/18(日)16:51 0 AAS
AA省
11: 2011/12/18(日)16:52 0 AAS
板違いだぞクズどもが
12: 2011/12/18(日)21:16 O携 AAS
本トニー懲りねーな
13: 2011/12/24(土)00:14 0 AAS
私は標準的の長さのテンカラしかやらないけど、天野さんのビデオを
見てから当たりの取り方で開眼した。
瀬畑、竹株さん達のビデオでも、意識的かどうかは判らないが
ロングラインの釣りでは同じ様な当たりの取り方しているのでは
ないでしょうか?一見をお勧め。
14: 2011/12/25(日)07:53 0 AAS
クリスマスでも競馬でも年賀状でも大掃除でもなく
釣りかよ。。。

惨めだな
15: 2011/12/25(日)08:56 0 AAS
それテンカラちゃうやん>>1
16: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
17: 2011/12/26(月)21:43 0 AAS
画像リンク[jpg]:aviationz.com
18: ちんぽ馬鹿 2011/12/26(月)21:50 0 AAS
テンカラって10カラットのダイヤですか?
19: 2012/01/04(水)11:50 0 AAS
テンカラは川を選ぶよ。
これを把握してないと初心者は必ず挫折する
20: 2012/01/07(土)15:37 0 AAS
そろそろ毛ばり巻くか・・・
21: ちんぽ一郎 2012/01/07(土)18:54 0 AAS
あぁテンカラ兄弟のことですね
22: 2012/01/07(土)20:24 O携 AAS
石なんとかさんはフライの5倍釣れると言ってるがどうだい?
23: 2012/01/07(土)22:38 0 AAS
時と場合によるだろ
考え方が中学生レベルだな
24
(2): 2012/01/07(土)23:25 0 AAS
25歳頃から30代後半までハマっていたが飽きた。
手返しは良いが、水面付近だけを攻める単調さに飽きたんだと思う。
毛バリは、雉の剣羽根をメインに使ってた。
今は、一発大型狙いで腰を据えて狙うことが多い。
25
(3): 2012/01/07(土)23:30 0 AAS
なぁ、テンカラデビューしたいんだが参考になるサイトあったら教えてくれない?
釣り自体ずぶの素人なんだがテンカラは敷居高いかな?
26: 2012/01/08(日)00:13 0 AAS
>25
十人十色と言われるくらい個人の趣向が違う釣りなので自分で合いそうなサイト見つけたほうがいいよ
てか釣り自体が素人だと一緒につりに行って教えてくれる人がいないと厳しいよ
とりあえず道具そろえて渓流いってもまず釣れないと思う
27: 2012/01/09(月)19:43 0 AAS
釣り堀同様、放流で保ってる渓流で釣れなきゃ何処でも釣れないよ
魚釣り入門には魚影の濃さも魚のサイズも渓流が一番だよ>>25
28: 2012/01/09(月)19:58 0 AAS
因みに>>24みたいに渓流みたいな浅場に飽きたらもっと下流の大型をテンカラで
狙うのも一興です>>25
29: 2012/01/09(月)20:09 0 AAS
テンカラが選ぶのは川じゃなく
あくまでも人な。人のウデ。
肉食、雑食の魚さえ居るところなら
何処でも釣れる便利な釣りだよ。
1-
あと 952 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s