[過去ログ] 【初心者も】ルアーでメバル釣り84【気軽に】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
891
(2): (ワッチョイ a6ec-5sBS [119.230.123.61]) 2017/03/24(金)01:50 ID:eGd51PK70(1) AAS
俺もソアレBBS706ULS とソアレBBアジングS610LS を買ったけど610LSばっかり使ってるわ
892: (ワッチョイ 530a-5Mbg [116.70.216.36]) 2017/03/24(金)07:00 ID:He+9mxlt0(1) AAS
メバルカスタムがやっと買えたよ
893
(1): (ワッチョイ 2fea-hNVl [122.131.147.225]) 2017/03/24(金)07:50 ID:/OJKjwmX0(1) AAS
>>891
メバルでも610使ってる?
ジグ単の場合最小何グラムぐらいを使ってる?
894: (スププ Sd4a-glHZ [49.96.35.42]) 2017/03/24(金)08:20 ID:ePCadDmCd(1) AAS
俺も知りたい。
895
(1): (ワッチョイ 9ab0-VHv+ [133.163.14.166]) 2017/03/24(金)08:52 ID:S9UJ10+E0(1/2) AAS
>>428だけど、わたしもほとんど610だね。ジグ単だと操作がやりやすくていい。
プラグもメバルだけしかかからない状況だと610で使ったりもする。
長くなるとどうしても大味にはなるね。
爆風や手前がウィードだらけなどの状況下で、キャロ・大きめのプラグを扱うのに長いのは持っておいたほうがいいと思うけど。
896: (ワッチョイ 934e-vw1u [180.54.97.43]) 2017/03/24(金)08:58 ID:bKbEk26c0(1) AAS
6f5inの竿でジグヘッド0.6〜3グラム、プラグも投げてるわ俺。
今まで8fとか使ってたけど短い方が色々やりやすい。
磯やサーフでやるんなら長い方がいいだろうけどな。
897
(1): (ササクッテロロ Spd3-hNVl [126.253.198.154]) 2017/03/24(金)09:00 ID:j1rS8+Dzp(1) AAS
>>895
丁寧ですごくありがたいがci4だよね?
bb610のジグ単で扱いやすい大きさと最小何グラムぐらいまで使ってるか知りたいんだ
898: (ワッチョイ b7fc-7HKf [114.154.194.121]) 2017/03/24(金)09:14 ID:5Q+p+Goj0(1) AAS
俺もジグ単だと6フィート半くらいのやつが一番使い勝手いいわ
7フィート超えると操作性悪くなるし、
それより短いやつだと遠くへ飛ばして、着水後すぐアタリがあった時
あわせが下手なんで掛かりが甘く、けっこうな頻度でバラしてしまう
899: (スププ Sd4a-1VOV [49.96.36.130]) 2017/03/24(金)09:34 ID:oSlDBrlQd(1) AAS
ジグ単の範囲だと15センチ前後しか釣れないから必然と長い竿使うようになった
900: (スププ Sd4a-JHFs [49.96.19.224]) 2017/03/24(金)09:45 ID:JIedIILdd(1) AAS
メバリング初心者で、月下美人使ってます。今ソリッドティップなのですが、チュブラーに興味が出てきました。

ソリッドはブルっとアタリがあった後もリトリーブを続けることで弾かれずにフッキングできてますが、ワンシーズンやって少し単調に感じてきました。

チュブラーだとブルっとした瞬間に合わせる感じでしょうか?後割とボトムワインドでガシラ釣りもするんですが、それもチュブラーの方が操作性良いですか?

両方ご経験のある先輩方、教えてください。
901: (ワッチョイ 2a71-5Mbg [219.162.186.46]) 2017/03/24(金)10:27 ID:Cf6BxNN50(1) AAS
ソリッドとチューブラーはあたりの感じ方の場所の違いだけで、合わせ方の違いではないような気がするんだが
チューブラーでも柔らかくてオートフッキングみたいなロッドもあるよ。
902
(1): (ワッチョイ 664d-vdxI [111.216.79.152]) 2017/03/24(金)10:40 ID:AV2F71pi0(1/2) AAS
もうそろオフシーズンも近づいてきてるわけだけど
みんなオフシーズンはなにしてる?
903: (ササクッテロル Spd3-1VOV [126.233.8.128]) 2017/03/24(金)10:45 ID:Pti0nnULp(1) AAS
ソルパラのソリッドと月下美人MXのチューブラ使ってるけど、チューブラだと当たった瞬間一瞬ロッドを送り込んでからのフッキングしてる事が多いかも
マイクロテンヤをよくやってるから餌を食い込ませたいってのもあるから、ワームメインでやるなら即合わせでも良いかも
904
(1): (ワッチョイ df97-85mj [202.213.176.38]) 2017/03/24(金)11:06 ID:qPlx3iDe0(1/2) AAS
>>902
今からがハイシーズンだよ?
905: (ワッチョイ df97-85mj [202.213.176.38]) 2017/03/24(金)11:09 ID:qPlx3iDe0(2/2) AAS
チューブ竿にpeの細いラインだとアタリの前兆までわかるから、フッキングの瞬間まで待って丁度いい時に合わせる
アミパターンだとアタリが弱いから、この感度の差が出やすい
大きい個体ほどアタリが繊細だし
906
(1): (ワッチョイ 7b2f-VHv+ [220.23.24.36]) 2017/03/24(金)12:02 ID:gouc82Qr0(1/2) AAS
>902
オフは梅雨明けから初秋迄だと思います。
907: (オイコラミネオ MMf6-VNuC [61.205.5.206]) 2017/03/24(金)13:40 ID:HhFMuKVTM(1) AAS
>>891
アジング604uls使ってるけど、豆で遊ぶにはいいが20超えたらしんどい予感。610LSの使用感を教えてクレメンス
908
(1): (ワッチョイ 664d-vdxI [111.216.79.152]) 2017/03/24(金)14:01 ID:AV2F71pi0(2/2) AAS
>>904>>906
釣れた事ないんだけどそうなん?
下手くそを痛感するな・・・

梅雨明けからはなにしてますか?
909: (ワッチョイ 1b93-VHv+ [124.103.177.53]) 2017/03/24(金)14:25 ID:Z8Qb5fvf0(1) AAS
梅雨が開けたらショアジギの季節よ
夏の夜釣りでぼーっとウキ流してるのも面白い
910: (トンモー MMb7-85mj [210.142.95.9]) 2017/03/24(金)14:51 ID:9O8DYvwfM(1) AAS
初夏から10月までは、アコウやシーバス狙いか、大鯵狙いの遠投だね
1-
あと 92 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s