[過去ログ] ■■■多摩川の情報交換 PART 32■■■ (987レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
968(2): 2022/07/05(火)15:17 ID:Mpqi3jVS(1) AAS
あたし女だけど多摩川原橋にルアー釣りいこうと思うんだけど釣れる?
969: 2022/07/05(火)16:56 ID:eenUQliA(1) AAS
>>967
そういう事。だから下手くそって事。
>>968
釣れる時には誰でも釣れる。
その逆もしかり。
970: 2022/07/05(火)19:16 ID:kQ7vmXbl(1) AAS
>>968
男が釣れる
971: 2022/07/19(火)23:47 ID:jihtQefM(1) AAS
いいんじゃないかと想うけどその組み合わせで俺ならリーダー10lbs位を選ぶかな。
972: 2022/07/22(金)09:49 ID:ONeShAG9(1) AAS
PJG
973: 2022/07/26(火)09:54 ID:ieJ+yhm0(1) AAS
釣具屋巡りしてたらハードロッカーエクスチューン83MH見つけたんだけど
974: 2022/07/26(火)13:37 ID:fJKv8clV(1) AAS
だからなんだよ?
そういう伝え方する奴は大抵雑魚なんだぞ
975: 2022/07/27(水)21:37 ID:tlpT91Ju(1) AAS
呑川にまた小魚が浮いてたわ
976(1): 2022/07/31(日)23:30 ID:LZZcMb76(1) AAS
オラにとって多摩川の代表的な魚はクチボソだな
977: 2022/08/01(月)02:09 ID:Y4+I5ZXr(1) AAS
>>249
いやあ黒鱒ってブラックバスの事やろ?
そんなもん食べれへんやろ
俺は食べるんは嫌やな
978(1): 2022/08/01(月)08:02 ID:hl1BQTLu(1) AAS
アメリカでは食べる魚だし
ちゃんと調理すれば平気らしいよ。
霞ヶ浦のナマズも同様というか美味いらしいし
979: 2022/08/02(火)02:25 ID:Ox2hwVcB(1) AAS
>>978
アメキャットフィッシュとスモールマウスバスは
食べた人の話ではタンパクで鱸か鰆に
似てるというからしっかり料理したら
美味しいかもな
980: 2022/08/08(月)13:06 ID:A2tGp3id(1) AAS
バスもアメキャもアメリカでは食べられてるし日本には食用に持って来たって聞いたことあるわ
不味いのは水質の問題じゃないのか?
981(1): 2022/08/08(月)14:22 ID:v4cHChRC(1) AAS
不味いのは下ごしらえが出来てないだけ。
特にニワカは釣りたてが1番美味いと勘違いしてるから。
982: 2022/08/08(月)16:36 ID:BCuvcXoK(1) AAS
水がきれいなところなら美味しいやろ
983: 2022/08/10(水)09:36 ID:+aslsf0h(1) AAS
新スレ
■■■多摩川の情報交換 PART 33■■■
2chスレ:fish
984: 2022/08/19(金)22:04 ID:kYkyorxi(1) AAS
>>976
二子玉川あたりのギリ中流でもクチボソ釣れますか?
985: 2022/08/24(水)08:31 ID:Q8m/69GB(1) AAS
>>981
唐揚げやフライは釣りたての方が断然旨いよ
熟成させて旨いのは刺身の場合
まさかあんたバスやナマズを生食するのか?寄生虫だらけだぞ
986: 2022/08/24(水)11:03 ID:gXp1n1YI(1) AAS
知ったか知ったか
987: 2022/08/28(日)00:37 ID:S2kvDyle(1) AAS
実釣でタイムロスに疑問を感じず、飛距離が正義と思ってる湘南あたりのおじいさん?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s