[過去ログ] 【イワナ】渓流釣り総合スレ39魚籠目【ヤマメ】 (664レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
348(1): (スプッッ Sdfa-FFSM [1.75.252.118]) 2023/05/22(月)11:45 ID:mu33/xA6d(1) AAS
土曜に行ってきた
増水してたうえ川原の石が濡れてて滑りやすかった
アマゴ2匹
カワムツ1匹
何故かボトムノックスイマーⅡにカワムツ来た
そのボトムノックスイマーⅡでアマゴバラしたけど
349: (ワッチョイ 2e47-cEZa [153.214.156.67]) 2023/05/22(月)12:07 ID:3SprJtlQ0(2/6) AAS
>>348
羨ましいわ
ボトムノックスイマーⅡとか初めて聞いたわ ググったらけっこう良さげなルアーだね 安心のスミスだし
350: (オイコラミネオ MM93-0ARw [150.66.88.231]) 2023/05/22(月)14:14 ID:qMOsutUoM(1) AAS
ボトムノックスイマーいいよね〜
オレは35が気に入ってる
351: (ワッチョイ 9394-cEPk [124.154.219.97]) 2023/05/22(月)14:39 ID:mZEvEIDJ0(1) AAS
キミはあれだな。
物事の本質が見抜けない以前に、認識力がかなり劣っている様に思う。だから正しい事と誤った事を的確に判断する事ができない(もしくは判断するまでにかなりの時間がかかってしまう)
更には思い込みが激しいために自分の勘違いにいつまでも気付けない。
そして
物事を0か100かでしか考える事ができない極端過ぎる考え方が加わり、毎度トンチンカンな質問をして恥をかく(笑)
釣りが上手くなりたいんであれば
もっと論理的な考え方で物事を様々な方向から分析していける様にならないとw
352(2): (ワッチョイ 2e47-cEZa [153.214.156.67]) 2023/05/22(月)16:46 ID:3SprJtlQ0(3/6) AAS
オマイラ釣りはやっぱ1人で行くの?
俺はボッチだからいつも1人だわ
気楽でいいけどな(^^)d
353(1): (ワッチョイ ba2c-FIIW [123.222.127.130]) 2023/05/22(月)16:49 ID:HInQiPNy0(1/2) AAS
>>352
オレも一人だが怪我が怖いわ
354(1): (ワッチョイ 2e47-cEZa [153.214.156.67]) 2023/05/22(月)16:59 ID:3SprJtlQ0(4/6) AAS
>>353
確かにな 熊も怖いしマムシとかも怖いよな あまり無理はしないように気を付けてるわ 若い頃はかなり無茶して怪我ばっかしてたなぁ
20年くらい前までは友達とバス釣りとかよく行ってたが仕事が忙しくて疎遠になってずっと1人釣行だわ
でも渓流は狭いから1人のほうが楽だよな
355: (ワッチョイ ba2c-FIIW [123.222.127.130]) 2023/05/22(月)17:02 ID:HInQiPNy0(2/2) AAS
>>354
単純に2人釣行だと釣果が半分になるってのもねー
楽しい釣りにはなるだろうけど
356: (スッップ Sd5a-pkzb [49.98.134.12]) 2023/05/22(月)17:10 ID:2Re7Vvi1d(1) AAS
オレの場合人がいるとかえって注意力散漫になって事故にあう
人間に気を取られて後ろ向きに崖から足を踏み外し死ぬとこだった
357: (ワッチョイ 2e47-cEZa [153.214.156.67]) 2023/05/22(月)17:28 ID:3SprJtlQ0(5/6) AAS
俺もだわ 厨房の頃友達に気を取られて沼に落ちたことがあるわ 汚い沼だったから最悪だったわ
1人釣行の楽しみはコンビニで買ったホットスナックとか昼にラーメン屋に寄ることだわ 車あると世界が変わるよね
358: (ワッチョイ 8ba8-s3Za [116.70.205.227]) 2023/05/22(月)17:35 ID:Wrmfn7400(1) AAS
>>352
自分は一人か二人。二人の時は満足出来る一尾取れたらどんな涎ポイントでもずっと相方のターン。相方も満足出来たらお互い譲り合いで登ってく感じだね
359(1): (ワッチョイ 2e47-cEZa [153.214.156.67]) 2023/05/22(月)17:45 ID:3SprJtlQ0(6/6) AAS
>>359
相方がいて幸せだな
俺もたまに誰かと一緒に釣りに行きたくなることがあるわ
子供でもいれば一緒に行くんだがな
360: (ワッチョイ 16cf-TiYn [119.243.29.197]) 2023/05/22(月)21:18 ID:8NY9rWRK0(1) AAS
渓流は複数人で行くにはちょっとせまいよな~
ポイント的にも
361(1): (アウアウウー Sab7-s3Za [106.133.223.111]) 2023/05/23(火)08:43 ID:fqmlFJ1ga(1) AAS
確かに狭いからねぇ。でも後ろから相方がどうやって打ち込むのかとか自分だったら一発目ここ流すなとか考えながら観戦も悪くないよ
362: (ワッチョイ 9394-cEPk [124.154.219.97]) 2023/05/23(火)16:54 ID:S5HLI1GF0(1) AAS
ポンド型の釣り堀池は面積も水深もそこそこあるから魚の隠れる場所は渓流域より遙かに多いぞ(笑)
自然河川は
上流域に行くにつれ川幅は狭く水量も少なくなっていくから渓流域だと魚が身を隠す場所が必然的に限られてくる。
見た目に幾ら障害物が多く感じても
水量が少ないとそれだけ野生動物から狙われやすくなる。
自然渓流に放流された「警戒心の弱い養殖魚」では生き残る事が難しいのはそのためだ。だから漁協が毎年放流しても魚が殆ど増えて居ない。
元からその川に居着いてる「警戒心の強い野生個体」だけが生き残って世代交代しているにすぎないのが渓流域の現状。
省4
363: (ワッチョイ ba2c-FIIW [123.222.127.130]) 2023/05/23(火)17:03 ID:kpySKsHQ0(1) AAS
>>361
確かにそういう楽しみ方もあるな
たまには複数で行くのも勉強になって良いかもね
364: (ワッチョイ 2329-0ARw [118.106.34.205]) 2023/05/23(火)20:38 ID:OpqdKgJd0(1) AAS
私は絶対2人以上で行く
滑落や落石、こけて骨折とか全然あり得るから
365: (ワッチョイ 1a46-Ic7P [115.36.215.167]) 2023/05/23(火)21:18 ID:f9V8IMho0(1) AAS
ペアで行くときは正直自分は坊主でもよい。誘った手前、相方が釣れたら=俺のスコアと思っている
366: (ワントンキン MM2a-KXYk [153.154.206.82]) 2023/05/23(火)21:34 ID:Vi1qhiI3M(1) AAS
いつも一人だがそのうち死ぬと思う
367: (ワッチョイ 2fd8-DhBW [120.136.240.141]) 2023/05/23(火)21:58 ID:FwSBy14p0(1) AAS
2人だと1人が怪我をしても1人は助けを呼びに行ける。
3人入れば怪我をした人を安全な場所に避難させて1人は残り1人は助けを呼びに行けるから3人を勧める
と廃墟マニアから聞いて納得したけど渓流仲間いないからいつも1人だわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 297 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s