[過去ログ] 【鯛ラバ】色々で狙う真鯛38匹目【インチク】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
885: 03/06(水)09:23 ID:kw0HKOLo(2/16) AAS
>>883
好きなのとか特に無いから聞いているのでは?
タイラバでリールは最重要道具です
マウントとかそういう事じゃない、大事なことです
より効率よく快適に使えるかどうかが釣果に繋がります
この問いに対しては明確に言いきれます
特にメーカーや機種にこだわりとか無いなら
ジリオンSV1000Pが世界一ですので、それを使いましょう
それ以外は妥協です。
886: 03/06(水)09:35 ID:erVHxTjb(1) AAS
>>884
このジリオン推しの人は
瀬戸内マイボートでめちゃくちゃ釣る人?
887(2): 03/06(水)09:36 ID:YEbUTXF7(2/3) AAS
安物リールばっかり買ってる奴に世界一とか言われてもな
色々使い過ぎてるから分からないだろうけど、酷使したらロープロは丸型には耐久性では絶対敵わないし、ジリオンより上位機種あるよ
鯛ラバなんかに使ったらアホだけどな
888: 03/06(水)09:55 ID:kw0HKOLo(3/16) AAS
>>887
申し訳ない、イラつかないで冷静に判断してほしい
高い安いではない、ジリオンSV1000Pがベストです
今のロープロは本当に強いし、ジリオンシリーズはタフが売りです。
もちろんリョウガやコンクに比べたら耐久性は劣るかもしれないが
タイラバする程度で気にすることではないことはわかりますよね
高い安いではないんですよ
TWついてド、ラグクリックついて、ダイワ最上位のキャスティングブレーキSV BOOST
そして1000Pというラインナップで175g
タイラバにはこれがいいんです
889(1): 03/06(水)10:11 ID:YEbUTXF7(3/3) AAS
ティエラ買おうとするくらいならスティーズa2買っては?
自分は鯛ラバ以外の用途でジリオン使ってるけどスティーズの方がやっぱり上だって評価だよ
890: 03/06(水)10:11 ID:bSLv5uy/(1) AAS
>>887
メーカーから出てるタイラバリールってほとんどロープロ
891: 03/06(水)10:16 ID:kw0HKOLo(4/16) AAS
>>889
A2ねー、まあずっと気になってます・・
ドラグクリックついてるし、ギア比も良い(ちょっと速いかな)
ノーマルギアを紅牙100と使い比べやね、と思いながら手出してないですね
あまりに今に満足してて
とにかくジリオンは「1000P」これがエグいんです
ティエラはカウンターリールの入れ替えですよ
まだ審議中ではありますけどね・・
892(2): 03/06(水)10:43 ID:gMVZ3AQx(1/5) AAS
ドラグ多用する鯛ラバにはシンクロレベルワインドの方が良いと思うんだけどタイラバ専用軽量ロープロ機でダイワかシマノ作ってくれないかな
エランワイドパワーはちょっとデカ過ぎる
893: 03/06(水)10:47 ID:0bQa7cYv(1) AAS
ジリオンSVはドラグがUTDなのがいいんだよね
ベイトのATDはバラす原因だわ
894(1): 03/06(水)10:48 ID:1EeNyj9F(1/3) AAS
カウンター付きっていいですか?
895: 03/06(水)10:51 ID:1EeNyj9F(2/3) AAS
かじったけどズルズル上に逃げていくタイラバをハムハムしながらフッキングする鯛ってどんな気持ちなんだろうね?「逃げよる逃げよるハムハムいでで!」
896: 03/06(水)10:57 ID:gMVZ3AQx(2/5) AAS
>>892
紅牙のIC無しでtwじゃないヤツ買えばシンクロレベルでドラグ音出るのか?
897(1): 03/06(水)10:59 ID:kw0HKOLo(5/16) AAS
>>892
タイラバ専用機だと、21炎月はシンクロですよ
買う前にパーツリストチェックすべきだったと激しく後悔したリールだけど
カウンター無しロープロでスプール外せない(めんどくさい)のは
本当に何も考えてないメーカーだなと思ったね・・
ダイワならロープロではないけど、キャタリナ100P-RMとかですね
898: 03/06(水)11:04 ID:kw0HKOLo(6/16) AAS
>>894
浮き鯛にはめちゃくちゃいい、、と、素直に認めます笑
それ以外は不要です。
ここ2年ほど意地張って浮き鯛だろうがなんだろうが
ロープロでやってきた、はい、完全に意地100%ですが
去年暮ぐらいからまたライトゲームICで浮き鯛やったら
アホほど快適www
浮き鯛シーズンはやっぱり一台あったほうが絶対にいいですね・・
899(2): 03/06(水)11:29 ID:gMVZ3AQx(3/5) AAS
>>897
ありがとうございます
21炎月のスプール外し面倒なのは選択肢から外れますね
次期モデルに期待かな
900: 03/06(水)11:30 ID:3fX7cUQw(1) AAS
シンクロレベルワインドとシンクロじゃないリール両方使ったけどシンクロレベルワインドはタイラバでは必要ないかな
それよりTWの方が抵抗ないからおすすめ
色々試したけどジリオンSVを勧めてくれた長文くんには感謝してる(買うか悩んでた)
ジリオンHDが巻きが重くていまいちだっただけにね
901: 03/06(水)11:35 ID:kw0HKOLo(7/16) AAS
>>899
特にシャフトありスプールは、スプール外しが重要です
クラッチ動作によって、シャフトに【必ず】潮がまわります
これを外観洗浄だけで放置していると、3回ぐらいでサビが浮いてきます
なので、スプール外してCRCなどで浮いたサビを除去してやるんですけど
21炎月はそれができない、っていうかめんどくさいのは致命的ですね
ジリオンSVはシャフトレススプールなんで、そもそもスプール軸の
塩害にも強いですよ、でも毎釣行メンテしますけど
21炎月は一度の釣行で売った最速売却リールでもあるかな・・
902(1): 03/06(水)11:40 ID:kw0HKOLo(8/16) AAS
私は自分が使っているリールを皆が使ってくれたら嬉しいとかいう
そんな優越なんて一切なく、むしろ相場も上げたくないぐらいの感覚ですが
本当にタイラバリールとして圧倒的であり、あまりにも優秀なので、ジリオンSV1000Pをおすすめしてます
>>899さんがカウンター無しのリールを探しているなら、ちょっと高いですけど
ジリオンSV1000Pにしたほうがいいです
ハンドル交換も入れると、36000円ぐらい掛かってしまいますが・・
903: 03/06(水)12:28 ID:gMVZ3AQx(4/5) AAS
>>902
クリッカー組んだタトゥーラSVTWがあるので今のところジリオンまでは考えていないです
毎回ドブ漬け洗い派なので貫通シャフトで問題ないですが21炎月のスプールが簡単に外れないのは乾かす時困りますね
エランワイドパワーがシンクロで安い割に意外と良かったけどタイラバにはちょっと大きすぎたという次第です
904: 03/06(水)13:03 ID:kw0HKOLo(9/16) AAS
社外のクリックパーツ入れたらドラグ性能がガクっと落ちますけど・・・
問題なければいいと思いますよ
テイルウォークもだいたい使ってますけど
結局一番新しいタイゲーム100が一番良い、何よりドラグが本当になめらかで秀逸だし
あのナロースプールも結構頑張ってる
レベワイ連動にこだわっているんですね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 98 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.068s*