[過去ログ]
ジョイスティックQ&A Part11 (970レス)
ジョイスティックQ&A Part11 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1114528336/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
583: 大空の名無しさん [sage] 2005/09/13(火) 10:29:25 BFシリーズはトルクとか関係無いはず 的外れかも知らんが、スティックに問題がないなら 他のゲームパッドが悪さしてる とか JoyToKeyをつかってて設定ミスってる とか コントローラの割り当てがおかしくなってる とかジャネ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1114528336/583
584: 大空の名無しさん [sage] 2005/09/13(火) 11:09:37 >>578 FSを最近初めて手にとって、ヨークか安いジョイかで 悩む人は結構いると思う。フライトシムに始めて触れる人で FSを使う人の中には、ジャンボのような民間機を 飛ばしてみたいっていうのがあるだろうからね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1114528336/584
585: 大空の名無しさん [sage] 2005/09/13(火) 16:23:08 >577 設定消して再設定してみる。 ラダー設定しないで飛んで状況見てみる。 ジョイなのか設定関係なのか細かく切り分けてみるって感じですかね。 ジョイ問題なければ設定なんでしょうけど・・・。 相性は私はよくわかりません。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1114528336/585
586: 577 [sage] 2005/09/13(火) 20:13:01 ラダー設定を消してやってみました。 今度は左にロールが入ります。 離陸は辛うじて出来ましたが、今度は飛行中にグルグルロールします。 とても飛べたもんじゃありません。 あと、JoyTokeyというものは必ず必要なものなのでしょうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1114528336/586
587: 577 [] 2005/09/13(火) 21:00:10 ロールじゃなくてエルロンでした。orz http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1114528336/587
588: 大空の名無しさん [sage] 2005/09/13(火) 21:51:56 >577 JoyToKeyは必要ないです。 そもそも何のために使ってるのか自分でわかってますよね? 普通ハットスイッチ割り当てしてますよね? それが使えなくなるだけですよ。 OSで一度デバイス消して再認識させて調整せずに飛んでみたらどうでしょうか? ドライバもOS標準でいけるのかどうかわかりませんので、いろいろ試したらいかがでしょう。 切り分けが大事だと思います。 最小構成から試したらいいと思います・・としかいえないです・・。 私も最近ジョイ認識しなくなって困ってしまいましたので、つらい気持ちはわかります。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1114528336/588
589: 588 [sage] 2005/09/13(火) 22:12:03 >577 よく読んでみると、JoyToKey使ってなさそうですね。 失礼しました。 BFはハットスイッチ通常では使えないので外部ソフトも同時起動して、 ハットスイッチが使えるようにしてる人が多いです。 そのソフト名です。 まっすぐ飛べるようになってから導入すればいいと思います。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1114528336/589
590: 大空の名無しさん [] 2005/09/14(水) 01:07:10 >>584 そのヨークなんだけど操縦桿を支えてる棒の部分にラジコン用のシリコンオイル500000番を塗り塗り すっごい抵抗が出て操縦桿を引いたり押したりしている重みが出る マジおすすめ!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1114528336/590
591: 大空の名無しさん [sage] 2005/09/14(水) 01:11:55 >>586 他のシムのデモ版でも入れて試してみれば? ジョイが原因なのか、設定なのか分かると思う。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1114528336/591
592: 大空の名無しさん [] 2005/09/14(水) 16:00:19 アソビット在庫 (05年8月14日現在) ThrustMaster - TOPGUN FOX 2 PRO USB \5,980 ThrustMaster - TOPGUN AFTERBURNER II \8,980 Top Gun AfterBurner Force Feedback Joystick \14,000 ThrustMaster - HOTAS Cougar \5,2479 CH Products - Flight Sim Yoke \19,036 〃サポート付き \20,000 Saitek - X52 \15,800 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1114528336/592
593: 577 [] 2005/09/14(水) 21:01:59 色々とご指導ありがとうございます。他のシムのデモ版でファイターエースというゲームでやってみました。 こちらのゲームでも同様に左にエルロンが入ってるらしく、飛行中にジョイスティックから手を放すと左に グルグルと回転します。 やっぱりジョイスティックが変なのでしょうか。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1114528336/593
594: 大空の名無しさん [sage] 2005/09/14(水) 21:56:59 >>592 素で8月なのか?9月の間違いなのか?(ry http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1114528336/594
595: 大空の名無しさん [sage] 2005/09/14(水) 22:13:45 >577 他のゲームでも同じ現象なら、ジョイか基本設定がおかしいのでは? ジョイは壊れてないというのを信じれば、ドライバか設定関係ってことになりますよね。 ドライバと設定関係はどんなことをやったんでしょうか? OSは?ドライバは?フォースフィードバック切ることはできるのですか? USBポート関係は? 調整時にはちゃんとなってるんであればその旨説明してショップに相談て感じですかね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1114528336/595
596: 大空の名無しさん [sage] 2005/09/15(木) 02:40:59 >>577 コントロールパネルからチェックしてみた場合には、異常はないのですか? なら、あとは他のパソコンで試してみるくらいしかないかな・・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1114528336/596
597: 大空の名無しさん [sage] 2005/09/15(木) 10:28:17 >>593 ファイターエースなら、プリファレンス>ジョイスティック の画面にて、 軸割り当て項目「操縦桿、ラダー、スロットル」 に何が選択されていますか? 私の場合は 操縦桿 : Saitek X45 Flight Contoroller ラダー : 'r' on Saitek X45 Flight Contoroller スロットル: 'z' on Saitek X45 Flight Contoroller となっています。上記の形で設定内容を報告してください。 また同じ画面の右下に テスト: X= 0.000000 スロットル=0.000000 Y= 0.000000 0.0000000 R= 0.000000 という表示があり、 正常ならば操縦桿センターで X/Y の数値は 0.000000、操縦桿を動かすと X/Y が変化する。 ラダーを動かすと R の数値が、スロットルを動かすとその数値が変化するはずです。 数値の変化状態を報告してください。 あと、パソコンのOSの種類も報告よろ。 当然だけど、USBポートには余分な機器(キーボードとかワイヤレスマウスとか)は一切繋げずに試すこと。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1114528336/597
598: 大空の名無しさん [] 2005/09/15(木) 12:04:31 >>594 すまん寝ぼけてた 8月→9月 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1114528336/598
599: 大空の名無しさん [] 2005/09/15(木) 21:46:45 CHの Pro Pedals を買ってXPSP1の標準ドライバで差し支えなく使っているんですが メーカーが出しているドライバと言うものはどう言う時は入れたほうがいいんでしょうか。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1114528336/599
600: 大空の名無しさん [sage] 2005/09/15(木) 22:12:09 >>599 CHのUSBジョイやUSBスロットルと一緒に使ってる時。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1114528336/600
601: 577 [] 2005/09/15(木) 22:37:18 ファイターエースでは、XやYなどの数値は0.000000になっておらず、違う数値が表示されていました。 しかし、ファイターエースのオプションで調整などを行ったところ、0.000000になりファイターエースは正常に動作させることができました。 ですが、一向にBF1942は離陸すら出来ない状態です。orz OSはWinXPのSP2です。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1114528336/601
602: 大空の名無しさん [sage] 2005/09/15(木) 22:49:43 ゲームが原因なんじゃねえかよ BFスレ池 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1114528336/602
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 368 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.270s*