[過去ログ] ぼくは航空管制官 TBA36便 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
911(2): sage 2010/02/03(水)08:36 AAS
>>909
>>910
ぼく管シリーズのプレーヤーさんは親切な人が多いですね。
「画質設定」、「Atom Z での動作情報」と
有意義な情報をありがとうございました。<(_ _)>
912(1): 2010/02/03(水)10:28 AAS
>>911
あとsage入れるとこは名前欄じゃなくてメール欄だからな
913: 2010/02/03(水)11:13 AAS
>>912
>>905 >>908 >>911です。
2010年初書き込みで、とんだ大失態(大事故)を演じてしまいました。
大変申し訳ありません。お恥ずかしい限りです。
重ね重ね御礼ならびにお詫び申し上げます。
<(_ _)> 「これを機に、わたくし姓をサゲ、名をテクノと改名致します。」
914: 2010/02/03(水)13:13 AAS
このゲームってマルチコア対応してたっけか?
今はi7だけど、昔のせろりんM1.6GHzのノートでもかろうじて動いてたからなぁ・・・
このゲームやるんだったら画面はでっかいほうがいいと思うけれども。
最近はデスクトップも結構安いからねー。
915(1): 2010/02/03(水)15:32 AAS
小さい文字多いからなぁ。高解像度なモニタでやってもドットピッチ小さすぎると人間の目には読み図らいから、ピッチそのままで解像度でかいのとなると
大画面がやりやすいということになっちゃう。
916(1): 2010/02/03(水)17:08 AAS
>>915
そうだねぇ。
3の為に、と言うわけではないけど、液晶を1920*1080も買い換えたよ。
1600クラスでも、ストリップのやりとりに一苦労だもんね。
所で、ゲームスタートボタンを押す前でも、ストリップを動かす事が
出来るなんて、千年になるまで全然気付かなかった・・・。
いつからこんなことが出来るようになったのかな?
917: 2010/02/03(水)17:10 AAS
あ、
↑、×=千年 ○=千歳
だね。
918: 2010/02/03(水)17:36 AAS
>>1-917
環七最高です
919: 2010/02/03(水)17:37 AAS
日本版フランケンは素晴らしいです
920: 2010/02/03(水)17:37 AAS
環状七号線万歳
921: 2010/02/03(水)17:38 AAS
日本版フランケンは最高です
922: 2010/02/03(水)17:39 AAS
環状7号線万歳
923: 2010/02/03(水)17:40 AAS
環状7号線素晴らしい
924: 2010/02/03(水)17:41 AAS
日本版フランケンは偉大です
925: 2010/02/03(水)17:42 AAS
日本版フランケン最高です
926: 2010/02/03(水)17:49 AAS
何これ?
927: 2010/02/03(水)19:28 AAS
1000まで埋めてくれるんだろ
頑張ってくれ
928: とらいすたー ◆5Wvr4huT7ehB 2010/02/03(水)20:10 AAS
ぼく管2は割と低スペックでも動くね。
3になっても要求スペックは3Dネトゲ類やA列車9と比べても大分低いほうだとは思う。
そもそも管制ゲームだし、あんまりCPU使うような処理自体ないだろうけど・・・。
929(1): 2010/02/03(水)20:20 AAS
スレ汚しすまん
厳密にはスポットと誘導路間のは航空官制じゃないよね、公務員じゃないし
930: 2010/02/03(水)20:24 AAS
>>929
グランド担当の管制官っていないの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 71 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s