IL-2 Sturmovik 1946 Part 68 (493レス)
1-

1
(2): 代理人 2021/05/25(火)18:41 AAS
IL-2 Sturmovik 1946に関する話題のスレッドです。

・IL-2 1946や、それに関連する兵器、航空機等以外のゲームと関連性の無い話題の書き込みは控えましょう。
・荒らしが発生した場合は、徹底して無視をして下さい、反応すれば、あなたも荒しの仲間入りです。
・基本的に、sage進行でお願いします。
・次スレは、>> 950が立て、何らかの理由でそれが困難な場合、
 もしくは無効な書き込みの場合は>> 960、 >> 970等がスレ立てを宣言し、次スレを立ててください。
・立てる前には現行スレでトリップを付けて宣言すること、
 トリップを付ける事により、個人を証明、識別できます。
・トリップを付けるには、名前欄に「#好きな文字列」を入れます、
 この入力した文字列があなたを証明するパスワードとなります。
省6
474: 2023/07/16(日)09:23 AAS
メーデー案件になりそう
475: 2023/07/23(日)17:38 AAS
すみません97艦攻がちゃんと雷撃しないと騒いでいた者なのですが
MODを入れなおしたところ画面の解像度とIntroをパスすることができなくなってしまいました
1920×1080のwindowモードで遊びたいので以下の設定にしたのですが
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
起動するとIntroが再生され画面の大きさも以下の感じになってしまいます
画像リンク[png]:i.imgur.com
お手数ですが分かるかた教えてください・・・・
476
(1): 2023/10/15(日)14:44 AAS
4.12.2m+HSFX7.03を使っています。
MOD機体を追加しすぎるとQMB途中でCTDする様になりました。何度か再インスコしましたが何分後に落ちるのか、どの機体が原因なのか分かりません。
CFS2みたいな機数制限とかがあるのでしょうか?
477
(1): 2023/10/15(日)15:09 AAS
制限数が実際 いくつ かは不明で
制限としては ある

飛行機の機数だけでなく、車両や船、Mod爆弾兵装バリエーションなどの数が増えていっても
いつのまにかCTDしだす

HSFXはそのままで使うのがよくて、さらにMod加えるのは解決不能に陥りやすい気が
478: 476 2023/10/16(月)12:32 AAS
>>477 THX!
古い外付けHDDから2015年にバックアップしたIL2をみつけて久々にやってみました
SASを見たら機体も増えていて色々インストールする最中に発生しました
Weaponなども多数入れざるを得ず、正常に動くところで止めておきます
ありがとうございました。
479: 2023/11/12(日)20:12 AAS
Win11でサーバーコマンダーがウイルス認定されるので許可するのですが
OSを再起動すると許可した設定がないことにされてもう一度許可しないといけないんですが対処を知っている方いませんか…
480: 2023/11/26(日)18:20 AAS
諸子十年養うは、一日これ用いんが為なり
481: 2023/12/02(土)17:30 AAS
ニイタカヤマノボレ一二〇八
482: 2023/12/08(金)05:47 AAS
西の風、晴れ
483: 2023/12/08(金)22:07 AAS
昭和16年12月8日。
真珠湾攻撃に向かった第一次攻撃隊がハワイで見たものは、すでに炎上した真珠湾とアメリカ太平洋艦隊主力、そして炎上した真珠湾を三本の脚で動く正体不明の物体であった。
484: 07/18(木)20:16 AAS
これのマルチって今でもやってる人居るの?
俺はもう十年以上このシム自体プレイしてないんで浦島状態だわ。
2000~2010年くらいまではマルチも盛んだったよねえ。
CFS2のロビーもあったし。
元々プレイヤーの年齢層高めだったから当時居た人たちは確実に還暦超えてるよねw
今はオフライン専門?というかそもそもWin10以降でも動くの?
485
(1): 07/18(木)21:09 AAS
外部リンク:www.gs4u.net

daremo inaiyo
486: 07/18(木)21:40 AAS
>>485
ほほ~う一応サーバーあるにはあるんだね。
見事にスッカスカやん。
まあ逆にこれだけ古いシムなのによく生き残ってると言った方がいいか。
487: 11/19(火)08:23 AAS
まだこのスレあったんだな
以前はdaemon2やCommanderで鯖立てしてHLで客引きしたりした
websiteもいろいろあったのに全部消えてるか廃墟化だし
Kukulcan BloodとかNHK Squadronとか
久しぶりにオフラインで遊ぶか。。。
488: 12/21(土)10:50 AAS
NHKなつかしいな
CFS2からだもんね
ラジさんとことか下手な俺相手にしてよく遊んでくれたなあ
あとPFのサーバーとサイト運営しててやたらマナーやら自分ルールにうるさかったあの人どうしてるかな?w
489: 12/24(火)12:38 AAS
ふとP-38にさわりたくなったからBoSとついでにこいつも久しぶりに入れたぜやっぱり面白い
今はあるけど将来的にゲーミングPCがなくてもこいつなら遊べるという謎の安心感がある
MODも入れるぜデカいぜ時間がかかるぜえ
490: 01/06(月)12:54 AAS
面白そうなのでsteamで購入しましたがプレイをクリックしてもsteamの画面のまま解像度が1280×720になって進みません
win11では動かないのでしょうか?
491
(1): 01/06(月)14:38 AAS
強制的に小さくされた解像度の外側、画面に映らなくなってるエリアに
WindowsのUACセキュリティダイアログが表示されて [実行する] ボタンがマウス左クリック
されるのを待ってるパターンだったりするのか?

分からん……

プレーンテキストで記述されてるconfigファイルを開けて
画面解像度を決めてる行、フルスクリーン動作かウィンドウ動作か決めてる行を探して
今のWindows画面のネイティヴ解像度、ウィンドウ動作、としてみたらどうにかなるか?
492: 01/06(月)20:36 AAS
>>491
configの中の解像度サイズ変更、フルスクリーンの値を0で起動出来ました!!ありがとうございました!

でも読み込みに5分くらいかかってビックリしましたw
493: 01/07(火)18:08 AAS
おめ

初回だけ、ハードウェア情報を収集してコンフィグを最適なものに書き直してて
時間かかったかもしれない
2回目からは1分ぐらいだったりじゃない?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.914s*