[過去ログ] 悩みを書きこむと誰かがタロットで占うスレ27 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
512: ◆Z7XOOXPuOk 2013/09/22(日)21:31 ID:mDkXPAW4(5/9) AAS
>>510
自分はデッキもカードも展開画像も出せるが、
占者によっては反対するだろうな。
・タロットによっては、ネットで公開するのに適さないものがある
・タロットによっては、占者の身バレの可能性が高くなる
・向上心のある依頼人なら、その案は有効だが、
ただ不安を晴らしたい、心地好い言葉だけを聞きたい、っていう依頼人には、
混乱を招くだけで、逆効果
513(3): 2013/09/22(日)21:33 ID:RaOcShZZ(2/3) AAS
>>509
横だけど、もう今の段階で、メリット、デメリット云々の話ではないと思うよ
後々、揉めることがないように、これを機にどっちともが節穴にしたほうが話が早い
514(1): 2013/09/22(日)21:35 ID:CoL0iwGt(4/7) AAS
>>510
デッキ名称必須・カード開示必須・カードごとの解釈必須・展開画像は
実は何の意味も無いんですよ
多少でもタロットをかじれば、「いかにも鑑定しましたという展開」なんて
何パターンでも簡単に作れます
(むしろこれが出来ないレベルじゃ鑑定なんかムリだと思う)
だからカード展開や画像を公開されても、全く信用には値しない
とことんやるなら占者がウェブカメラ+マイクでライブ中継でやるしかないよん
それでやっと「依頼人が求める平等」になるんじゃないのかなー?
で。素人の自己解釈ほど危ういものは無いよん
省4
515(1): ◆Z7XOOXPuOk 2013/09/22(日)21:35 ID:mDkXPAW4(6/9) AAS
>>510
他にも。
・占者の経験、勉強等によって独自に導かれた解釈の場合、
教科書的な解釈が通用しないため、スレが荒れる可能性がある
516: ◆Z7XOOXPuOk 2013/09/22(日)21:39 ID:mDkXPAW4(7/9) AAS
>>513
残念ながら、このスレは今後も揉めるよ。
マルチも依存もジプシーも、減った分だけ増えるから。
そのたびに、その状況に応じて、対策を検討しないといけない。
両方フシアナさせるのは、一見、平等で簡単な結論だけど、
単に、必要な議論を放棄しているだけとも言えるだろう。
517(3): 2013/09/22(日)21:42 ID:RaOcShZZ(3/3) AAS
占者の身バレが嫌な人は、こういうスレでは占わないだろうし、その辺は大丈夫と思う
カード開示ではっきり意味が確認できるんだし、混乱を招くだけで逆効果とも思わない
心地好い言葉だけを聞きたいっていう依頼人は、カード開示してなくても関係ないわけだから
518(1): ◆Z7XOOXPuOk 2013/09/22(日)21:44 ID:mDkXPAW4(8/9) AAS
>>517
このスレには、「占者が不足している」という前提があることを
正しく認識しているか?
519(3): 2013/09/22(日)21:52 ID:/eYlU9q1(1) AAS
>>514 意味がなくても依頼した人がそれで納得できるんなら構わんとおもう
>>515 とりあえずは試しでやってみての判断でよいとおもう
520(3): 2013/09/22(日)21:55 ID:CoL0iwGt(5/7) AAS
>>513
占者がフシアナしようが住所氏名を晒そうが、揉める時は揉めるー
>>517
カードの解釈はどれを採用するか、他のカードとの相性や品位、全体の流れと閃き
そういうのも込みで「タロット鑑定」な訳ですよ
カードのはっきりした意味なんて、実際に展開した占者にしか分からんですよ
開示によるデメリットがあるからこそ開示しない占者も居る
>>519
偽装し放題の開示で納得されても困るよー
フシアナ必須・カード開示必須・コテハン必須・トリップ必須、
省1
521(2): 2013/09/22(日)22:05 ID:CoL0iwGt(6/7) AAS
タロットカードを引くだけで解釈無し・鑑定文無しのスレを復活させて、
住み別けた方がいいかもと思った
522: 2013/09/22(日)22:19 ID:D3B5qBpp(1/3) AAS
>>521
それだったら無料自動のサイトが今は山ほどあるわけで。
523(2): 2013/09/22(日)22:32 ID:br5DMkWF(1) AAS
>>518 いっそのこと、このスレ終了でよくない?
524: 2013/09/22(日)22:50 ID:0E/57GqE(1/2) AAS
>>523
終了は、占師側ルールが厳しく成り過ぎて
または、多くを求められ過ぎて
占師さんが寄り付かなくなってからの検討で間に合う
今は暫定ルール決める方向で話し合いましょ
525: 2013/09/22(日)22:54 ID:EVlvFGud(1) AAS
>>523
そう思うよな。
匿名の掲示板でみんななにやってんだろう。
当たるも八卦当たらぬも八卦の占いなのに
この揉めようありえん。
526(6): ◆Z7XOOXPuOk 2013/09/22(日)22:54 ID:mDkXPAW4(9/9) AAS
>>521
自治スレの意向じゃ、鑑定スレを減らしたいようだから、どうかな?
>>519
「ダメだ、こいつ」のAA貼って欲しいのかwww
>>520
>フシアナ必須・カード開示必須・コテハン必須・トリップ必須、
>これでやってみようという占者はどのくらい居るかなぁ?
これ、面白いなぁ。
【「トリップ」持ちで、過去に占い板で鑑定実積がある】占者に限定して、意見を聞いてみたい。
占者のなりきり防止のため、【名無しの占者】はノーカウントで。
省1
527(3): ◆OOW6Cszsuexo 2013/09/22(日)23:03 ID:0E/57GqE(2/2) AAS
元 ◆YccnW6vAns です。(その前は名無し)
例の流出に伴い全トリップ割れてるので
現在はこのトリを名乗ってます。
流出事件以前からのトリを用いている占師さんは
変えないと騙りがでる可能性が0ではありません
(騙るメリットが少ない&内容で真贋の区別が付き易いので心配しなくてもいいかもですが)
>>520の質問は、このスレ限定での導入ならNO
占い板内全鑑定スレ(と占術板の鑑定3スレ)くらいまで
導入が確定となればという条件付きでYES
528(1): 2013/09/22(日)23:07 ID:CoL0iwGt(7/7) AAS
24スレ目あたりで「開示は占者の自由」って事で結論が出てたはず
>>526
「タロットカードひきます。」スレはパート5まで行ってたはず
ひたすら展開を貼るだけだから鑑定ペースは早かったよ
パート3あたりでスレルールのテンプレが「解釈はしません」から
「簡単な解釈だけします」に勝手に変更された
(サービスで鑑定文を付ける占者が現れて、解釈無しが荒らし扱いにww)
それじゃ他の鑑定スレと一緒でしょって事で、占者が消えて落ちた
529(2): 鈴咲 ◆GDkrel8j0E 2013/09/22(日)23:12 ID:yYrkJLnu(3/4) AAS
>>520の件ですが諸事情あり占断を控えていた手前差し出がましいかとは思いましたが
一人でも多く>>526の条件にあてはまる人の
意見があった方がいいのかと思い出てきましたが私もNoです。
私個人は節穴しろよと言われれば躊躇はしませんがそれを徹底することでどんなメリットが得られるのか理解出来ないのと
他の方の心情を考えた時にデメリットの方が大きいと思うからです。
実際、そもそもからして平等の立場にはない依頼手と占い手の片方のみ節穴免除は納得いかない、という
感情論で展開された論であり、客観的なメリットデメリットの提示があったようには思えません。
530: 2013/09/22(日)23:26 ID:XLVdLpfV(1) AAS
この流れを見て伝わってきたのは、
じぶんはフシアナなんてしたくないよーって
占者があつくなっていること
ばかみたい
無くなればいいよ、このスレ
531: 2013/09/22(日)23:30 ID:D3B5qBpp(2/3) AAS
占者が来るかどうか、ためしに↓で条件にフシアナ必須って書いて募集してみたらいいのにwwwww
2chスレ:fortune
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 470 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s