[過去ログ]
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 45 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 45 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1478753976/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
132: オーバーテクナナシー [sage] 2016/11/11(金) 19:55:27.83 ID:zFwdwdSx >>85 >>96 thx 〇次スレ1案(微調整必要?) 2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。 未来技術によってどのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか? などを様々な視点から網羅的に考察し議論する総合的なスレッド。 技術的特異点 収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、 生物的制約から開放された知能(機械ベース・機械で拡張)が生み出す、具体的予測の困難な時代。 収穫加速の法則 進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。 ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。 関連リンク集・テンプレ(必見) http://singularity-2ch.memo.wiki/ 関連スレ(スレタイで検索、政治・経済・社会・科学・技術に特化した話題はこちらで) (AIとBI)技術的特異点と経済・社会等 (情報科学)技術的特異点と科学・技術等(ナノテク) 前スレ (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 45 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1478753976/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1478753976/132
133: 微調整ver [sage] 2016/11/11(金) 20:14:32.03 ID:zFwdwdSx 2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。 未来技術によってどのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?等を、 様々な視点から網羅的に考察し議論する総合的なスレッド。 技術的特異点 収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、 生物的制約から開放された知能(機械ベース・機械で拡張)が生み出す、具体的予測の困難な時代。 収穫加速の法則 進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。 ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。 関連スレ(スレタイで検索、政治・経済・社会・科学・技術に特化した話はこちらで) (AIとBI)技術的特異点と経済・社会等 (情報科学)技術的特異点と科学・技術等(ナノテク) 関連リンク集・テンプレ(必見) http://singularity-2ch.memo.wiki/ 前スレ:(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 45 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1478753976/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1478753976/133
134: オーバーテクナナシー [] 2016/11/11(金) 20:32:45.51 ID:xggjeToU >>131 ネットだけで自己完結していたら誘導されるだろうね。 リアル社会とネットが融合した際、大きな力を発揮すると思う。 今回のトランプ旋風は草の根保守がSNSやネットを活用して団結したのが大きい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1478753976/134
135: オーバーテクナナシー [] 2016/11/11(金) 20:56:30.24 ID:VOxCJbEn 選挙なんて、情報誘導合戦でしかないと思うけどな。 それこそ、ネット、マスコミ、SNSだけでもなくリアルを巻き込んだ、 情報誘導がされてたはずだぞ? ヒラリーにしろ、トランプにしろ、 どっちも、一般人からしたら、異常に自己顕示欲と権力志向が強くて、 肩書がなければ近寄りたくない人種だと思うぞ、 ぶっちゃけ、どちらが大統領に向いてるか?と言われれば、 どっちも大統領に向いてないと思うぞ、 ダブルバインドという情報誘導されてるだけだよ。 大統領に向いてるような人格者は、大統領選なんて出てこないだろ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1478753976/135
136: オーバーテクナナシー [] 2016/11/11(金) 21:22:32.73 ID:VOxCJbEn ダブルバインドというのは、 選択肢を限定して、それ以外の選択肢が無いかのように、 誘導する技法なんだけど、 コーヒーのアイスかホット、どっちにしますか? と聞かれれば、 ホットかアイスから選んでしまう人間がほとんどで、 それ以外の選択肢が無いかのように錯覚してしまう。 要は、ヒラリーとトランプのどっちが、 大統領になっても問題ないなら、 他の泡沫候補は、いないかのように扱ってしまって、 ヒラリーとトランプの2択になるように ダブルバインドをすればいいという話なんだよね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1478753976/136
137: 再調整ver [sage] 2016/11/11(金) 21:25:44.89 ID:zFwdwdSx 2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。 未来技術によってどのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか? などを様々な視点から網羅的に考察し議論する総合的なスレッド。 技術的特異点 収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、 生物的制約から開放された知能(機械ベース・機械で拡張)が生み出す、具体的予測の困難な時代。 収穫加速の法則 進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。 ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。 関連スレ(スレタイで検索、特化した話はこちらで) (AIとBI)技術的特異点と経済・社会等 (情報科学)技術的特異点と科学・技術等(ナノテク) 関連リンク集・テンプレ(必見) http://singularity-2ch.memo.wiki/ 前スレ http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1478753976/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1478753976/137
138: 再々調整ver [sage] 2016/11/11(金) 21:39:23.82 ID:zFwdwdSx 2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。 未来技術によってどのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか? などを様々な視点から網羅的に考察し議論する総合的なスレッド。 技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、 生物的制約から開放された知能(機械ベース・機械で拡張)が生み出す、具体的予測の困難な時代。 収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。 ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。 関連スレ(スレタイで検索、特化した話はこちらで) (AIとBI)技術的特異点と経済・社会等 (情報科学)技術的特異点と科学・技術等(ナノテク) 関連リンク集・テンプレ(必見) http://singularity-2ch.memo.wiki/ 前スレ http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1478753976/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1478753976/138
139: オーバーテクナナシー [] 2016/11/11(金) 22:16:02.60 ID:xggjeToU >>135 >>136 そりゃ選挙なんて よりマシなほうを消去法で選ばざるを得ない制度だからねぇ。 実際、二人以外の他の候補なんて 仮に当選したとしても人脈が無いからスタッフを揃えられない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1478753976/139
140: オーバーテクナナシー [sage] 2016/11/11(金) 22:18:18.62 ID:Ie+0VF4E 収穫加速の法則は世界情勢に関わらず指数関数的に進展して 早くも遅くもならないと言ってる人を見かけたが、 カーツワイルは技術的特異点の到来が早まったり遅れたりすることを 示唆していたはず。矛盾してない? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1478753976/140
141: オーバーテクナナシー [] 2016/11/11(金) 22:28:55.50 ID:Z4q6msPC >>140 早くも遅くもならないなんておかしい。 金をかけられるほど早くなるに決まってるのに。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1478753976/141
142: yamaguti~kasi [sage://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1478311208/25] 2016/11/11(金) 22:47:22.58 ID:TfAJHR6G カーツワイル先生式シンギュラリティ : 10 万円マシンベース 実際のシンギュラリティ : スパコンベース ( お金かけ放題 中国早期達成見込 ) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1478753976/142
143: オーバーテクナナシー [sage] 2016/11/11(金) 23:10:31.18 ID:Vv+3xQcK http://healthpress.jp/2016/11/post-2643.html 斎藤さんが医療の未来を語ってる ガン治療にAIを応用する会社まで立ち上げてたのか 俺の両親どっちともガンだから斎藤さん期待してる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1478753976/143
144: オーバーテクナナシー [] 2016/11/11(金) 23:24:15.47 ID:OycTbPnN AIで失業 ベーシックインカムは正しい解決策か http://www.nikkei.com/article/DGXMZO09381100Q6A111C1000000/?dg=1 「販促隊長」はAI 講談社、異色のファン獲得作戦 http://www.nikkei.com/article/DGXMZO09227720X01C16A1000000/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1478753976/144
145: オーバーテクナナシー [sage] 2016/11/11(金) 23:56:54.02 ID:rDoEVPwQ 斉藤ー日経記事を寄越せー! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1478753976/145
146: オーバーテクナナシー [sage] 2016/11/12(土) 00:29:12.03 ID:7xlCyoVn 世界の聖典を機械学習し、神からの啓示をヴァージョンアップする 聖書を機械学習して、聖書の続編を作り世界平和を実現するプロジェクトです。 http://d.hatena.ne.jp/ksd6700/20161110/1478803017 こういう発想大好き http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1478753976/146
147: オーバーテクナナシー [] 2016/11/12(土) 00:37:57.22 ID:wLIWNgHi >>146 福音派のキリスト教右派がマジギレしてテロ攻撃しそう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1478753976/147
148: オーバーテクナナシー [sage] 2016/11/12(土) 00:42:15.94 ID:7xlCyoVn シンギュラリティで 超知能が宗教を統一する 各宗教で独自の超知能を持つ 超知能が宗教を廃する どれだろうか。個人的にはAかなと思うんだけど @も可能性あるよね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1478753976/148
149: オーバーテクナナシー [] 2016/11/12(土) 00:50:50.85 ID:wLIWNgHi 日本は八百万の神の国だから、AIもまた神様にしちゃえるだろう。 なんたって千葉ロッテのバレンタイン神社やら麻雀の阿佐田哲也大神まである位だから。 他方、一神教だと福音派みたいなのが騒ぐから開発を阻止しようと揉める場合が考えられる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1478753976/149
150: オーバーテクナナシー [sage] 2016/11/12(土) 00:51:33.45 ID:7xlCyoVn そうかそもそも作らない可能性もあるか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1478753976/150
151: オーバーテクナナシー [] 2016/11/12(土) 00:52:31.77 ID:wLIWNgHi 齋藤氏によると、AIとスパコンを活用すれば、 大きな意味を持たないとされる98%の遺伝子の機序を究明したり、 タンパク質の代謝解析によって不老のメカニズムも解明できるかもしれない。 AIとスパコン上の仮想現実(VR)の中で、n対nの生命現象の仮説も検証できる日も近いだろう。 最後に齋藤氏は、AIとスパコンの進化が医療にもたらす未来は、次の9ステップを踏むと予測している。 @AI・スパコンが、人間の医師の診断能力を上回る AAI・スパコンが、既存薬の新しい効能を発見する BAI・スパコンが、新しい診断基準・診断手法を確立する CAI・スパコンが、新しい治療法・治療薬を開発する DAI・スパコンが、新しい病気・病態を発見する EAI・スパコンが、病気の概念を再定義する FAI・スパコンが、生殖・成長・老化・進化の神秘を解明する GAI・スパコンが、医療と生命科学をゼロから再構築する HAI・スパコンが、生命体のリデザインを進める http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1478753976/151
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 851 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s