[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 53©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
193: 2017/01/10(火)17:32 ID:RJH3p8Ap(1) AAS
>>185 保母ロボはいつ発売。
194: 2017/01/10(火)17:50 ID:r13buCGA(1) AAS
>>167
> ゲームの分野では既に人間を超えたと言われるAIですが、
それは情報収集してるだけw
今の情報の利用の仕方は知能で考えて利用しているわけじゃない。
反射を行うための刺激として利用しているだけ。
刺激に対してどう反射すべきかは人間が定義している。
RPGは刺激に対する反射が複数必要なため人間が定義しなければいけない部分が多くなる。
だから人工知能/機械学習だけでクリアすることができない。
正確に言うとRPGというゲーム全体をクリアすることは天文学的な時間がかかるので不可能という意味。
イベントごとに人間がクリア条件を定義すれば現実的な時間でクリアすることはできるだろう。
省5
195: 2017/01/10(火)17:56 ID:cSHa9A87(2/3) AAS
>>180
ケンカを売るつもりはないけど常識に挑戦しているのはあなたのほうさ。
カーツワイル大先生なんて絶対魂を信じてないだろう。
196: 2017/01/10(火)18:00 ID:cSHa9A87(3/3) AAS
世論調査では面白いことに現代より戦前の人間のほうが霊魂の存在を信じていないんだよね。
似非科学に引っかかる人が増えたのだろう。
197: yamaguti~kasi 2017/01/10(火)18:05 ID:xuLIsBiQ(5/7) AAS
おや喧嘩腰とはお認めなんですね
まず哲学を齧られる事です ( ※ 但し 哲学理論を除く )
198(1): 山口青星 2017/01/10(火)19:03 ID:xuLIsBiQ(6/7) AAS
予算次第で強い AI を創れると申上げたのは曲りなりにも
根源的な超細粒度の存在 ( ≒ 魂 ) への橋渡しが可能な垂直統合リアルタイム並列 VM の目星
2chスレ:future Aete FusejiNasi Tyokkyuu
199(2): 2017/01/10(火)19:22 ID:sPeQspKA(1/2) AAS
中国の未来を救う? ヒューマノイド「佳佳」に寄せられる期待
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
中国のロボット可愛い
進んでるなあ
200(2): 2017/01/10(火)19:24 ID:sPeQspKA(2/2) AAS
「科学技術新興予算は今後、増えない」と河野太郎議員 研究者に「現実直視を」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
日本の将来は暗い…
201: 2017/01/10(火)19:41 ID:bi1QBgs0(15/16) AAS
>>200
増やせよ、媚中派の河野め。
202: 2017/01/10(火)19:42 ID:bi1QBgs0(16/16) AAS
現実直視して予算増やすのが政治家の務めだろうが。
財務省と刺し違えても増額しやがれ。
203(1): 2017/01/10(火)19:57 ID:6O/PT5DB(1/4) AAS
>>199
それ写りが酷い
外部リンク[php]:www.ddcpc.cn
の方が良いかな
204: yamaguti~kasi [sage://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1449403261/152] 2017/01/10(火)19:59 ID:xuLIsBiQ(7/7) AAS
VM の秘密を探る書込をしようともなさらないのはいいのか悪いのか
本 VM を単にどちらかに売込ませて頂いても肝は絶対に通じない
( 肝以外の部分 : 一見平凡 ) : この場でお邪魔 = 正解 ( シンギュラリティ貢献 )
有得ないが万一通じるとすればオノ・ヨーコ氏位か
かと言って>>198 を書いたから即効的に何がどうなる訳でも
→ 補足 その体験を元に息抜きに書きかけた小説の下書メモ ( 部分 )
> 意識を保つ為に 人形に話し掛けるんだ
>
>
> 深呼吸
省5
205(2): 2017/01/10(火)20:08 ID:+BZC8SsQ(1) AAS
>>199 >>203
美人過ぎるロボット
外部リンク:www.jiji.com
個人的にはこの写真が一番本物っぽく見える
206: 2017/01/10(火)21:22 ID:6O/PT5DB(2/4) AAS
>>205
これはいいね
不気味の谷を越えてるように見えるわ
207: 2017/01/10(火)21:44 ID:u4+tKcq+(1/3) AAS
HPE-SGI、エクサスケールとエンタープライズをターゲットに取り組む
hpcwire.jp/archives/11802
208(3): 2017/01/10(火)21:45 ID:6O/PT5DB(3/4) AAS
動画リンク[YouTube]
会話部分を見ると筋肉の動きが全然だし、日本の方がまだ上かな
ただ、中国のこの分野の発展スピードあり得ないくらい早いな
静止状態でも日本がここまで来るには凄い年月かかってた気がする
209: 2017/01/10(火)21:56 ID:mAPY4bfL(1) AAS
人口も天才も競争も日本の15倍
本気出してきたら絶対敵わないだろうな
210: 2017/01/10(火)22:01 ID:u4+tKcq+(2/3) AAS
中国人のバイタリティは半端ない
今の腑抜けた日本人じゃ敵わないだろうな
211: パリパリサえサえ 2017/01/10(火)22:02 ID:gDaEpflW(1) AAS
動画リンク[YouTube]
画像リンク[jpg]:www.tablemark.co.jp
ツケとく100おくちょうまんえん_〆(.. )
212: 2017/01/10(火)22:07 ID:evjrNXK7(1/2) AAS
>>208
ほんのちょっと前までこれだったからなー
外部リンク:goo.gl
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 790 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.523s*