[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 59 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
982(1): 2017/02/21(火)23:21 ID:RSXEkJ3m(3/3) AAS
シンギュラは人間を超えた人間を作れるということで、
それを奴隷として使うにせよ指導者として使うにせよ、
まだまだSFの域を出ないとは思うが、
プレシンギュラに関してはもう目前だし技術的失業も間違いなくすぐに来る
だからBI議論を加熱させねばならない
働いてないうんこ製造機を養う余裕はないなんて感情論を言っている場合ではない
養う余裕はあるし、誰もがそのうんこ製造機にならざるを得なくなるんだから
983: 2017/02/21(火)23:22 ID:6aGPgAAK(6/6) AAS
>>977
どうもありがとです。これ以上はスレチなので、ほんとにお邪魔しましたx
984: 2017/02/21(火)23:23 ID:NUSsM9LU(1) AAS
このスレのやりとりとか見てると技術が発達した未来で人類が平等に満足して生活できていることをもうなんか本当に切に願う
985: 2017/02/21(火)23:32 ID:m8GJ2b+M(9/9) AAS
前途多難だな
986: 2017/02/21(火)23:42 ID:ERuM0jwb(6/7) AAS
>>982
まだいいんじゃない?
求人多いよ
987(1): 2017/02/21(火)23:48 ID:ERuM0jwb(7/7) AAS
>>975
研究費ってのは税金がすごく大事なんだよ。全ての研究がペイする訳じゃないからね。シンギュラリティにかんする研究だってそうだよ。だから納税者が増えて、経済活動が活発になって研究費が多くなれば非常にありがたい
988(1): 2017/02/21(火)23:50 ID:uAeKHBqe(36/37) AAS
>>977
シンギュラリティ到来しなければ、
氷河期世代の多くがナマポ対象者になってしまう。
その額、年間20兆円とも言われている。
団塊死後に連中は大票田になるから将来何らかの救済処置は必要になる。
バイトなんてしても焼け石に水。
989(2): 2017/02/21(火)23:52 ID:uAeKHBqe(37/37) AAS
>>987
バイトの所得税その他など微々たる額にしかならない。
いま働いている労働者の実質賃金を上昇させるほうが遥かに効果ある。
990(1): 2017/02/21(火)23:58 ID:1uGSIu2Y(22/22) AAS
>>988-989
社会経験無しで行き成り就職なんて無理
まずはバイトで社会になれるってのが遠回りでも近道
また、仮にバイトだとしても税金が全く入らないよりは遙かにマシ
偏差値で例えるなら30の人を50にするのは簡単でも50を80にするのは大変みたいな話
50まであげればそこから先は本人次第
991(2): 2017/02/22(水)00:04 ID:HhdpH+g+(1) AAS
クソな会議、クソみたいな仕様書書き、延々と不毛なテスト、本業は嫌で嫌で仕方無い。
大体、技術よりも、その現場のしきたりやルール、人脈把握が重要で、それが出来れば実質何もしなくていいまである。
くだらねーんだよ、そういうゴッコ遊びはAI化するまでもなく、BIで根こそぎゴッソリ無くすべき。ワザワザ毎日通勤してやってるのがそんなのばっか、人生の無駄。
でも、そうやって金を回さないとみんな食っていけない。俺も個人請け開発だけじゃ食えないし金の為には本業辞められない。
不労を喜ぶのはニートだけとか、勤労意欲とか、正気を疑う。
やめられるなら、もうやめでいいだろ、金回すだけの労働ってやつは。
もし意欲的に働いてるなら朝の通勤電車はあんなじゃねーだろ、殆どのヤツが嫌々働いてる、金の奴隷だって確信できるね。
省1
992: 2017/02/22(水)00:05 ID:qPstnfvF(1/4) AAS
>>990
今の20代ニートならそれが当てはまる。
ただし氷河期世代は、このまま非正規雇用に甘んじるほか無い。
ある種の棄民と化した氷河期世代は、社会に対してキバを剥くから楽しみにしてろよ。
プレ・シンギュラリティが到来しなければ、
氷河期世代のツケを他の世代も負担せざるを得なくなる。
食い詰めて何の希望も無い氷河期世代は、社会的弱者に対して襲い掛かる。
自分の家族友人知人が凶刃に倒れるのだよ。
こういう治安コスト増大という点も見逃せない
993: 2017/02/22(水)00:08 ID:qPstnfvF(2/4) AAS
プレ・シンギュラリティが到来しなけば、
氷河期世代を中心に他の世代みんなが不幸になる。
もはや一連托生なんだわ。
俺、働いているから関係ねぇもんじゃ済まされない。
994: 2017/02/22(水)00:14 ID:qWzvV7HP(1) AAS
>>991
そうだよなぁ
今の労働に対する強制力は本当にどこかズレてるし多少強引でも技術的に解決できるならするべきだと思う
995(1): 2017/02/22(水)00:18 ID:2IvqGbf3(1) AAS
動画リンク[YouTube]
高橋洋一
996: 2017/02/22(水)00:45 ID:s3BVS95R(1) AAS
>>991
同意だわ
この目覚めを共有していかなくてはならない
社畜ども、お前らも嫌だろう?気づこうぜ
997: 2017/02/22(水)00:54 ID:qPstnfvF(3/4) AAS
>>995
高橋洋一は、財務省の天下り斡旋を断って自分で再就職先を探した人。
だから古巣に対しても物が言える。
ただし、財務省の嫌がらせ妨害は凄まじく、銭湯でハメられた。
998(1): 2017/02/22(水)01:18 ID:UR3TGuJr(1) AAS
>>989
そんなことはないぞ
確かにあなた一人がニートやるかバイトするかは微々たることかもしれないけど。
仮にあなたの考えが正しいとして、みんなが賛同してバイトがニートになっちゃったら世の中回らなくなっちゃう。バイトだって大事だよ
自分一人がという考えはよくない
999: 2017/02/22(水)01:44 ID:qPstnfvF(4/4) AAS
>>998
手遅れ。
氷河期世代は時限爆弾。
それが爆発する前にプレ・シンギュラリティ到来しないと厳しい。
1000: 2017/02/22(水)01:47 ID:+Oj9GlAU(1) AAS
シンギュラリティは近い。
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 6日 13時間 13分 49秒
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s