[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 59 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
260: 2017/02/16(木)23:00 ID:ZV2VTBHZ(9/9) AAS
>>256
まじか
261: 2017/02/16(木)23:14 ID:BOs5hg92(1) AAS
>>198
ありがとうございます 確認して見ます
262(1): 2017/02/16(木)23:27 ID:YA+09K14(1) AAS
このスレの人達は向上心が高いようなのでお勧め本を紹介する。
『2030年 富の未来図』フォレスト出版
この本は技術的な未来予測本で2011年の本だけど現実的な予測で
現状そこそこ当たっている未来予測本。
263: 2017/02/16(木)23:34 ID:9t/01U3p(22/22) AAS
>>262
金融危機が5回起こると。
世界がどうというより今は韓国自体がメチャメチャになってるからなァ。
ムンジェインというノムヒョン2号が次期大統領。
在韓米軍撤退、北朝鮮との高麗連邦成立とか頭のクラクラするような近未来が待っている。
264: 2017/02/17(金)00:03 ID:H8cdEuZI(1/14) AAS
人工知能をFX取引のカスタマーサービスに 日本MSなど
外部リンク:www.nikkei.com
265: 2017/02/17(金)00:07 ID:H8cdEuZI(2/14) AAS
Baiduが音声アシスタントのRaven Techを買収してAI色を一層強める
外部リンク:jp.techcrunch.com
中国がどんどん強くなっていくな
日米も対抗したないと手遅れになる
266: 2017/02/17(金)00:08 ID:H8cdEuZI(3/14) AAS
マイクロソフトの「Office 365」、AIで働き方を見直す新機能追加
外部リンク:iotnews.jp
267: 2017/02/17(金)00:14 ID:2jEMzV5x(1/7) AAS
Twitterリンク:FujitsuOfficial
富士通研究所は量子コンピュータを実用性で超える新アーキテクチャーをトロント大学と共同で開発。
従来の技術を用いて量子コンピュータより多様な問題を高速に解けるため、
迅速かつ最適な意思決定を支援する新たなICTサービス創出が期待できます。
外部リンク:t.co
268(1): 2017/02/17(金)00:18 ID:2jEMzV5x(2/7) AAS
「ムーアの法則」はもはや限界!
「組合せ最適化問題」を解決する新アーキテクチャーを開発
外部リンク:journal.jp.fujitsu.com
269: 2017/02/17(金)00:22 ID:H8cdEuZI(4/14) AAS
>>268
さすが富士通
NECも頑張れ
270: 2017/02/17(金)01:25 ID:b+GupTqH(1/12) AAS
フランスが日本よりも「IoT」で先行する理由 | 池澤あやかのテック最前線 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 -
外部リンク:toyokeizai.net
271: 2017/02/17(金)01:49 ID:b+GupTqH(2/12) AAS
時事通信ニュース: 20年度に無人運転バス=高齢者送迎、政府が工程表−未来投資会議.
外部リンク:google.com
272: 2017/02/17(金)01:50 ID:b+GupTqH(3/12) AAS
レスポンス: 「自動運転車の普及が雇用喪失につながる」…テスラCEO.
外部リンク:google.com
273: 2017/02/17(金)01:53 ID:b+GupTqH(4/12) AAS
レスポンス: 「自動運転車は5年で普及。交通渋滞は解消」…ウーバーCEO.
外部リンク:google.com
こちらはウーバーCEOのトラビス・カラニック
274: 2017/02/17(金)01:56 ID:b+GupTqH(5/12) AAS
レスポンス: 【CeBIT 2017】自動運転向けの地図データを出展へ…日本メーカー9社と地図会社やGISベンダーの共同出資会社.
外部リンク:google.com
TechCrunch Japan: 米国の交通事故死者数、2年合計が過去53年で最大に.
外部リンク:google.com
レスポンス: 【トヨタ プリウスPHV 新型】日本板硝子、独自技術でダブルバブルウインドウを開発.
外部リンク:google.com
>この特殊な形状は、日本板硝子のシミュレーション技術を駆使した型の設計
レスポンス: 【CeBIT 2017】物理封印されたタクシーメーターをIoT化する…アフロが出展予定.
外部リンク:google.com
275: 2017/02/17(金)02:06 ID:b+GupTqH(6/12) AAS
マイナビニュース: トポロジカル二次元膜「二テルル化タングステン」を大面積合成-ペン州立大.
外部リンク:google.com
>二次元のWTe2で現れるトポロジカルな性質は、量子コンピュータへの応用などが期待されている。
>このような物質のトポロジカルな性質を利用することで、周囲の環境ノイズの影響を受けにくく安定した量子計算を行うことができる「トポロジカル量子コンピュータ」が実現できると考えられている。
>研究チームは、合成に成功した単層WTe2を用いて、実際にトポロジカルな性質を確認することが次の課題であるとしている。
INTERNET Watch: Google、機械学習ライブラリ「TensorFlow 1.0」正式版を初リリース 新コンパイラー「XLA」採用、8GPU環境で7.3倍、64GPU環境で58倍高速化.
外部リンク:google.com
TechCrunch Japan: Baiduが音声アシスタントのRaven Techを買収してAI色を一層強める.
外部リンク:google.com
Car Watch: インプレス、書籍「2020年、人工知能は車を運転するのか」発売.
省9
276(1): 2017/02/17(金)02:24 ID:WZTvGkWm(1/5) AAS
>>259
いやー別に俺経済のプロでもないし、例えプロでもそんな未来のことなんてわかんないんじゃないかなー。
それに最近BIばっかり議論されるけど、他にも色々政策あるでしょ。負の所得税とか子供手当てとか。
まあいずれにしても政治家が判断することでしょ
277: 2017/02/17(金)02:29 ID:H8cdEuZI(5/14) AAS
「HoloLens」を付けたPepperが自走して空港案内--ANAとNSSOLが実証実験
外部リンク:japan.cnet.com
278(2): 2017/02/17(金)03:05 ID:MvRPTCxr(1/13) AAS
>>276
政治家に判断が迫れる事態になる時には、
AI・スパコン・量子コンピュータを駆使したシミュレーションが可能になっているだろう。
279(1): 2017/02/17(金)03:09 ID:H8cdEuZI(6/14) AAS
>>278
AI&量子コンピュータ+スパコン
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 723 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s