[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 61 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
729(2): 2017/03/04(土)23:08 ID:B7QloVYH(1) AAS
麻雀はどうなのかな
730: 2017/03/04(土)23:22 ID:IFZffVpR(2/4) AAS
【国際】タリバンが植林呼び掛け「美しい地球を守ろう」
【カブールAFP=時事】アフガニスタンの反政府勢力タリバンの最高指導者
アクンザダ師が、植林を呼び掛けている。
タリバンは毎年この時期、
全土で「春季攻勢」を仕掛け戦闘を激化させるのが恒例だが、
呼び掛けの真意は不明。
アクンザダ師の前任者マンスール師はパキスタンの荒野で昨年5月、
米無人機により殺害されている。
タリバンのサイト上に2月26日付で公開された声明は、樹木の役割について
省3
731: 2017/03/04(土)23:25 ID:7DcjCSKk(3/3) AAS
麻雀も近々超えるだろ。
732(1): 2017/03/04(土)23:25 ID:ys4wW4KW(21/22) AAS
>>729
麻雀ってシンプルに確率のゲームじゃないのか?
733: 2017/03/04(土)23:28 ID:IFZffVpR(3/4) AAS
【韓国】韓国人の初体験年齢12.8歳、「成人は買えない」コンドーム自販機が登場
734: 2017/03/04(土)23:35 ID:UnL9bS+O(3/4) AAS
強い奴は捨て牌を見て手札がわかるらしいから、
AIが捨て牌と手札の関係さえわかれば
わりとすぐじゃない?
735: 2017/03/04(土)23:38 ID:ys4wW4KW(22/22) AAS
捨て牌に騙しがあると確率通りにならない訳か・・・
736: 2017/03/04(土)23:52 ID:aZSnCOVU(1) AAS
>>732
おまえ確率を信じているの?
地震だって確率でおきるが、どうして集中したり
予測できないの?
確率思考は何々が確率で起きたという統計学の学問を
何々は確率で起きるはずだという非科学思考を作り出す。
予測=予知ではないことぐらい小学生だって知っているわ。
確率なんてものは人為的にゆるがせるぐらいわかれよ
そんな個というから確率計算上でいえば
絶対に起きない確率である原発事故が確率を超えた形でなんどもありえるわけだ。
省1
737: 2017/03/04(土)23:55 ID:UnL9bS+O(4/4) AAS
わざと騙すのも体力が要るから(自分も役を作る必要があるのに、騙すために、集めた牌を切り崩さなければいけないから、続ければ続けるほどますます上がれなくなるから)あんまり変わらんじゃん?
738: 2017/03/04(土)23:58 ID:IFZffVpR(4/4) AAS
●交通事故で死ぬ確率 0.003%
●過労で死ぬ確率 0.0003%
●合コンで出会った相手と結婚する確率 8.8%
●社内恋愛する確率 37.5%
●夫が浮気している確率 50%
●結婚できない確率 12.6%
●プロ野球選手と結婚できる確率 0.001%
●できちゃった結婚する確率 63.3%
●夫の収入が妻より低い確率 4.1%
●婿養子になる確率 1.4%
省18
739: 2017/03/05(日)00:02 ID:WM8/x+fl(1) AAS
慶応大の黒田忠広氏が語る:
近接場結合を用いた3D集積、電力効率の1桁改善を (1/2)
外部リンク[html]:eetimes.jp
電力効率の改善なくして、性能改善なし。
慶応義塾大学の理工学部電子工学科で教授を務める黒田忠広氏は、講演内でこう語る。
電力効率の改善には新しいトランジスタ構造などの導入が検討されているが、黒田氏が提案するのは「近接場結合」による3D集積技術である。
740: 2017/03/05(日)00:03 ID:uiWHTNAN(1) AAS
麻雀ってディープラーニングと相性良さそうじゃね。
741: 2017/03/05(日)00:14 ID:Bblf2bqC(1/4) AAS
麻雀も全部の牌覚えれば勝率は高くなりそうだけど
ルールをよく知らんからワカンネ
742: 2017/03/05(日)01:04 ID:ZmotrmZV(1/9) AAS
●このスレ住人の五体満足率 98パーセント
743(1): 2017/03/05(日)01:07 ID:+5+/fPhq(1/4) AAS
>>692
後年、人類は2017年を振り返ってこう思うだろう。「あの頃はよかった」
744: 2017/03/05(日)01:08 ID:Bblf2bqC(2/4) AAS
このスレに50人に1人の確立で五体不満足がいるのか
このスレに50人もいるとは思えないから、五体不満足が一人でも居た時点で五体満足率98%は下回るだろうし、一人もいなければ五体満足率は100%なはずなのに不思議だな
745(2): 2017/03/05(日)01:12 ID:HkB2WrR6(1) AAS
>>743
いや、氷河期が来たり太陽に地球が飲まれそうになって人類滅亡の危機!!!みたいな状態でもない限り、遅く生まれれば遅く生まれるほどトクだと思うが
746(1): 2017/03/05(日)01:17 ID:Bblf2bqC(3/4) AAS
>>745
スマホがある時代に生まれた子供はスマホのありがたみなんてこれっぽっちも分からないよ
歴史なんて無駄やネガティブなことを削ぎ落として伝えていくものだから、後生からすると歴史は華々しいものに感じる
あーでも今からの時代はネットでネガティブなことも半永久的に残るから中々水に流すことが出来ないのか
747(1): 2017/03/05(日)01:20 ID:+5+/fPhq(2/4) AAS
>>745
自分は昭和に生まれることが出来たことを誇りに思ってる。
748: 2017/03/05(日)01:29 ID:Obu/pZ4o(1) AAS
PC、携帯、スマホ、それぞれ全く無い生活から、当たり前にある生活に変わったのを体験出来たのは良かったと思っていた。
しかし、シンギュラリティ到達まで生きれるか否かに比べたらどうでもいいことだ…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 254 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*