[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 61 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
227(1): 2017/03/01(水)13:09 ID:NJixMPeJ(8/36) AAS
>>226
優秀なAIはスピーチの内容を予め予想してるかと
それなら、初めから相場に織り込まれており動かない
昔良くあったけど
一部鞍替え前に大量に買い込む
でも最近はAIを初め分析手法が発達しそれは織り込み済みで逆に下がるとか変化無しとかね
AIを研究していないとこういった変化について行けなくなる
もっと言えばAIしか気付かないようなバタフライエフェクトの様な効果に至ってはそもそも人では把握することすらできない
228(1): 2017/03/01(水)13:12 ID:VIzsLxMr(8/11) AAS
>>227
今日は動くよ
あらかじめ織り込まれてるのは市場予測がだいたい一致してるやつ
トランプの発言は市場予測ばらばらだぞ
229(1): 2017/03/01(水)13:13 ID:z3+4ZsXh(1) AAS
バタフライ効果で思い出したけど、ディープラーニングを使って天気予報を正確化・長期化できないのかな。
一番有用な分野だと思うが。
230(1): 2017/03/01(水)13:21 ID:NJixMPeJ(9/36) AAS
>>228
アナリストではなくAIの予想は?
あと、市場予想というか、アナリストの予想なんてみんなばらばら
実際、アクティブ投資よりもパッシブ投資の方が成績がよいと言われているし
コンセンサスとしては私たちは予想できませんって事でしょ
231(1): 2017/03/01(水)13:29 ID:VIzsLxMr(9/11) AAS
>>230
AIは予想しないぞ
結果が出てそれに基づいて最速で動くのがAI
232(1): 2017/03/01(水)13:33 ID:NJixMPeJ(10/36) AAS
>>229
ディープラーニングに限らずありとあらゆる手法の集大成が今の物かと
ただ新しいスパコンや人工衛星で精度が上がってるから影響としては現状そちらの方が大きいのでは?
>>231
外部リンク[html]:www.sankei.com
マイノリティーリポートみたいな事してるし普通に予想してるかと
例えば防犯カメラの映像から犯罪率を予想して警備会社の株価と結びつけてるAIだっているだろ
233(2): 2017/03/01(水)13:39 ID:NJixMPeJ(11/36) AAS
あと、地震が起きる数日前から東北の建築関連株が異常に買われていたりも多分AIの仕業だと思う
234(1): 2017/03/01(水)14:01 ID:bAC8QJcC(2/3) AAS
それソースある?
235(2): 2017/03/01(水)14:03 ID:bAC8QJcC(3/3) AAS
昨日までカビが生えていなかった弁当に大きなカビが生えていた。
技術もカビも同じかな。爆発的に発達するもの・・・と思いながら弁当をゴミ箱に捨てた。
236: 2017/03/01(水)14:07 ID:1NxxIe+b(10/31) AAS
>>235
小説みたいな表現やな。
237(2): 2017/03/01(水)14:09 ID:NJixMPeJ(12/36) AAS
>>235
ある程度まで広がったらすぐに平衡状態になるんじゃね?
また、放置してればいつの間にやら共食いを初め
全ては無機物になりカビすらいなくなる
>>234
多分こんな感じの独自研究
外部リンク:simple-art-book.blog.so-net.ne.jp
AIの下りは個人的な印象
これ以外に説明できる話があればいいが一番合理的だと思ってる
238(1): 2017/03/01(水)14:23 ID:VIzsLxMr(10/11) AAS
>>232
相場の話だろ
相場に関しては自動取引AIが予想する意味ないだろ
相場について現存するデータと今起きた事象で判断してんだよ
予想するAIはまた別もんだぞ
239(1): 2017/03/01(水)14:32 ID:yPdOeg1F(1/2) AAS
>>210 売買を出したり引っ込めたり自由自在。大量の売買で最少単位での利食い。
240: 2017/03/01(水)14:38 ID:NJixMPeJ(13/36) AAS
>>238
AIは儲かると未来を予想したから売買できてるわけでしょ
また、直近の事象がトリガーとなり売買してるとも限らないと思うけどな
241: 2017/03/01(水)14:39 ID:NJixMPeJ(14/36) AAS
>>239
それ手動でしたら見板で訴えられそうだなw
242(1): 2017/03/01(水)14:43 ID:sAfZNCjf(3/6) AAS
>>237
独自研究読んだけど、気のせいじゃね、という感じだな。
予断を持って恣意的にデータ抜き出し主観的に赤丸つけりゃ、人間はどんな現象にでも
「証拠」を見つけちゃったりするもんだ。
地震や健康系には、こういう独自の思い込みで世界の真実に気がついた!と主張する
疑似科学に囚われた可哀想な人たちが割りと沢山居る。
243(1): 2017/03/01(水)14:48 ID:NJixMPeJ(15/36) AAS
>>242
そんなこと言ったら癌の薬だって認可されるまでは疑似科学になってしまう
正露丸とか未だに使われてるけど科学的に見たらおかしくねとか思うわ
株価についてはよく分からないくらいが中立化と思う
244(1): 2017/03/01(水)14:54 ID:5k4DEslm(1/2) AAS
相場でAIはやめとけって
人々の思惑とフラクタルで動いてるから予想もできそうに思うが
実際は膨大なカネを持つ悪い大人グループが
高く買わせて安く売らせておまいらに損させてるだけw
原理的にあいつらは後出しジャンケンできるんだから
究極的に地球の半分以上の富を持ってないなら勝ち目はないんだよw
245(1): 2017/03/01(水)15:03 ID:sAfZNCjf(4/6) AAS
>>243
認可されるかどうかという結果でなく、そもそもの手法や考え方が科学的ではない、という話。
上のブログは「俺が風邪を引いた一週間後に地震が起こった。これは地震の前兆現象だ!」
とか言ってるのと何も変わらん。
246: 2017/03/01(水)15:39 ID:EApB6cgM(1/6) AAS
1、父母ニ孝ニ (親に孝養を尽くしましょう)
2、兄弟ニ友ニ (兄弟・姉妹は仲良くしましょう)
3、夫婦相和シ (夫婦は互いに分を守り仲睦まじくしましょう)
4、朋友相信シ (友だちはお互いに信じ合いましょう)
5、恭倹己レヲ持シ (自分の言動を慎みましょう)
6、博愛衆ニ及ホシ (広く全ての人に慈愛の手を差し伸べましょう)
7、学ヲ修メ業ヲ習ヒ (勉学に励み職業を身につけましょう)
8、以テ智能ヲ啓発シ (知識を養い才能を伸ばしましょう)
9、徳器ヲ成就シ (人格の向上に努めましょう)
10、進テ公益ヲ広メ世務ヲ開キ (広く世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう)
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 756 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s