[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 61 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
141: 2017/02/28(火)19:23:54.95 ID:WG3TbWgs(8/11) AAS
>>128
情報が統合されていれば、虫にも意識はあると思うよ。
でも知能が低すぎて、自分の意識の存在を認識できないだろうけど。
226
(1): 2017/03/01(水)13:03:25.95 ID:VIzsLxMr(7/11) AAS
結局のところ相場読みだろ

今日の例で例えると
トランプ就任後の初スピーチによって相場が大きく動く
輸入関税を引き上げるとしゃべった途端にAIがドルを買い円を売る、
法人税引き下げをにおわせる発言が出ればダウ買い
最後言わなければ売りもしくは現状維持
逆なことを言えば売り

前もってどんなにAIの傾向を分析しようともこの辺のセオリーに変わりはない
前もってどんな発言をするのが濃厚かを予測してそれに賭けるしかないだろ
274
(2): 2017/03/01(水)18:40:03.95 ID:NJixMPeJ(22/36) AAS
>>269
AIがその程度賢くなったからといって株価が無くなったり、ましてや労働者がいなくなる理由が分からん
今のGoogleやMS、IBM、上場企業みたいに大手が独占してる可能性も十分に考えられるのでは?
今これだけ平等や世界平和が叫ばれて先進国では肥満で死んでるくらい科学技術と生産性を持てあましてるけど
第三世界では未だに飢餓や抗生物質のような基本的な薬品すらなく死んでる人がいくらでもいる
なぜそんなに楽観的な未来が独占されることなく広まると考えられるの?
377: 2017/03/02(木)02:01:24.95 ID:f9kGGrgP(1/5) AAS
「人工知能を備えた義手」でめざすバリアフリー。脳と機械の融合はもう始まっています
外部リンク[html]:www.gizmodo.jp
514
(1): 2017/03/03(金)05:10:20.95 ID:ijCPDa00(1/2) AAS
齊藤のaiで科学を加速するって主張はわかるし、脳ぐらい複雑なものを理解するにはそう言う方法しかないだろうと思うけど
aiによる仮説の生成って具体的にどういうアルゴリズムでやるんだろ
558
(1): 2017/03/03(金)20:40:39.95 ID:SA9ugiJ3(5/16) AAS
>>557
>>555

長期的な視点を持てよ
事実として世界の原発の数は増えてる
自然エネルギーは主要電力になりえないし、化石燃料は資源量が限られてる
561
(1): 2017/03/03(金)21:03:29.95 ID:ffRBNEwM(1) AAS
>>560
それはどのぐらいのコストが掛かるの?
632
(1): 2017/03/04(土)03:41:36.95 ID:ee7nQ/hl(11/13) AAS
>>630
凄いな
君とは違うエネルギー資源の専門家が指摘してる事実を
ちげーなと一刀両断
こりゃ話にならんわ

>人の気持ちや価値もしっかりとお金に換算しないと
非効率な自然エネルギーの入れ込んで電気代高くなれば
結局人の気持ちも原発推進になるだけだよ

>最近の伸び率を考えると見方が変わる
最近?
省1
707: 2017/03/04(土)19:50:04.95 ID:dyAqdLS2(8/10) AAS
わろた
762: 2017/03/05(日)03:33:03.95 ID:+5+/fPhq(3/4) AAS
>>761
地球の王たるナチュラル・ホモサピエンスがクラゲのように無力になっていくこと。
878: 綾野洋平 2017/03/06(月)09:14:36.95 ID:cB+FE9VX(1/8) AAS
アヤノサンドロスの綾野洋平です、よろしく。
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
988
(1): 2017/03/07(火)09:43:46.95 ID:fkk5xUdY(1) AAS
【茨城】引きこもりの3割、40代 初の県調査、「10年以上」4割
1000: 2017/03/07(火)11:39:25.95 ID:LV77LlH+(6/6) AAS
1000ならシンギュラリティで俺は神になる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.461s*