[過去ログ] (情報科学)技術的特異点と科学技術等 2 (ナノテク)©2ch.net (319レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89: 56 2017/05/21(日)17:09 ID:YzTNLUI0(35/38) AAS
361 名前:名無し名人 E-mail:sage 投稿日:2016/03/20(日) 00:00:23.26 ID:2udTgQ/j.net
第四戦の問題は中央を木探索から外してプレイアウトに担当させようとして、
他に忙しいところを作ろうと画策しただけでしょ。
つまり中央を深く考えるのを放棄して現実逃避をはかったんじゃないの。
その辺は第五戦でメイエンが説明していて、
意外とちゃんと理解しているんだなと感心していたんだけれど、
このスレの人には全然通じてないのなw
モンテカルロ囲碁の分野では水平線効果という用語は未定義だけれど、
似たような現象ではあるのだから、
いつまでも水平線効果「っぽい現象」と呼んでいるのもバカバカしいので
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 230 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.141s*