[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ68 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
135: 2017/04/25(火)00:42:26.27 ID:7kPFFml6(3/3) AAS
>>123
>また、平等と言うよりも支配構造にある

等号式を支配構造って、
定義が無茶ぶり過ぎない?

>>72
>国民=国家=日銀=日本株式会社筆頭株主

支配構造のテッペンが国民だと言いたいのかな?

ちなみにオレは、有権者ではあるけど、
政治家になんか言うことを聞いてもらった覚えはないな、
省8
167
(1): 2017/04/25(火)11:44:03.27 ID:tEXhe4wu(10/27) AAS
>>165
日銀政策委員の話
183
(1): 2017/04/25(火)13:05:04.27 ID:tEXhe4wu(17/27) AAS
>>182
上でマイナス金利の話をしたように、必要であれば原資を作ることもできるというのが私の解釈
この原資を作れるというのは整合性を保つ上では重要
そして、フローが重要なわけで、経済成長しているならそのまま発行もある程度はいけるだろうね
191
(2): 2017/04/25(火)13:53:40.27 ID:tEXhe4wu(21/27) AAS
>>190
ミクロだろうが、マクロだろうが代わらない
通貨か危機やIMFにつけ込まれる話はしょっちゅう起きてる
破産する時には破産するし
突然ではなく国債価格などが落ちてくるからミクロよりも公開されてる分遙かに掴みやすい

原資の話だけど、債務通貨であってもそうでなくても
信用が裏付けというか原資になってるじゃん
そのことに気付いてる?

大昔の事例を取り出しても検証ができないので
ハンガリーなどが良いだろうが
省3
195
(1): 2017/04/25(火)14:07:33.27 ID:MTL5YU3e(1/2) AAS
何でシンギュラリティのスレで政治の話してんの?

シンギュラリティの前では、人間のやってる政治やら経済やら無意味でしょ?
蟻んこの戯事でしょ?
223: [suge] 2017/04/25(火)21:22:26.27 ID:P6MqgRTs(1) AAS
>>219
現行の経済は通用しない、そして奴隷と上級市民と別れるだけ、
352: 2017/04/27(木)14:10:15.27 ID:l18A3Qtf(9/43) AAS
>>351
20年に京が1000ドルになるってカーツワイル氏の発言じゃね?
410: 2017/04/27(木)22:07:07.27 ID:l18A3Qtf(25/43) AAS
>>406
できるって話を探してきて盛り上げたらいい
617: 2017/04/29(土)18:21:59.27 ID:m06Rn5+b(1) AAS
どうも何も単なるバラエティだろ
684
(2): 2017/04/30(日)18:21:57.27 ID:0S1R4L0G(8/14) AAS
>>675

労働者VS企業 (賃金 労働環境の利害の相克)
企業VS国家 (税金 規制緩和等の利害の相克)

があるため
別に対立構造が発生するのは、

分からないでもないんだよ、

でもね、
省12
748
(1): 2017/05/01(月)14:49:05.27 ID:AJp415IH(1) AAS
アメリカは既に強いAIを作れる状態にあるような気がする。
797: 2017/05/01(月)21:40:17.27 ID:fkk1v7dw(1) AAS
>>795 安倍首相のじっちゃんや親父の行った大学最低でも弟の行った大学でないと。
809
(1): 2017/05/01(月)22:07:20.27 ID:LjqfmAS7(3/5) AAS
>>802
自由意志があるのか無いのかに直結する話だし決定論が否かは最重要だろ
904: 2017/05/03(水)02:06:12.27 ID:8mAtcOXf(1) AAS
シンギュラリティを「知能が無限大に発散すること」だと認識してるんだけど、厳密には正しくなかったりする?
906: 2017/05/03(水)04:03:55.27 ID:Hh0NE5gv(1) AAS
知能が無限大に暴走して文明(西側)が終焉を迎える

わたしはこんな感じの理解よ
960: 2017/05/04(木)13:09:16.27 ID:pQml/IVP(1) AAS
>>938
当たり前じゃない?
毎回ほとんど同様事例なんだから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.772s*