[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ68 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
941: 2017/05/04(木)01:27 ID:6w0oIpLF(1/5) AAS
>>937
京ってENIACの10^15倍くらいだろうから、京換算だと京が10^85台分くらいじゃね?
因みに1エクサスパコンで換算すれば京の10^2早いそうだから1エクサスパコンが10^83
敢えて書けば100000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000台分くらい
これにソフトができるとスパコン競争に3桁どころか、とんでもない水を空けられたことになる、まさに、人類が経験したことのない革命と呼ぶに相応しい
2020年にスパコン京が1000ドルになるというカーツワイルの予想も外れる(2020年に1000ドルどころかほぼタダになると言う意味でな)
943(2): 2017/05/04(木)02:10 ID:6w0oIpLF(2/5) AAS
シンギュラリティへのリスクヘッジで株買ってるけど
まさか中国がここまで素早く成長するとは思っても見なかった(仮にコレがガセでもいつ来るか分からん)
とり急ぎ、中国のETFみたいな物へ投資したいんだけど、どんな銘柄を何処の証券会社で買うのがお薦め?
とりあえず、TOPIX連動とS&P ETFは松井で少しずつ買い増してる
少額手数料無料はドルコストする場合とてもありがたい
954: 2017/05/04(木)09:52 ID:6w0oIpLF(3/5) AAS
>>943
日本だと、滅茶苦茶手数料の高いパンダ投信しかないが
コレ買ってる人いる?
957: 2017/05/04(木)10:04 ID:6w0oIpLF(4/5) AAS
>>955
個別企業なんて例えば原発事故でうっかり倒産しかけたり
国策の変更で倒産(JAL)したりするしETFが無難じゃね?
個人的には今中国が気になってる
仮に量子コンピュータを作り上げたなら世界の覇権はアメリカから中国に移りそうだし
978: 2017/05/04(木)19:23 ID:6w0oIpLF(5/5) AAS
>>974
何か荒れてるなぁー
働かずに生活できてる人よりも
むしろ君の方が心配になるレベルだわ
本当に無職で困ってるなら共産党の事務所にでも行って生活保護貰うサポートして貰えばいいのに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s