[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ68 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
901: 2017/05/03(水)00:22 ID:Yp9fhjsu(1) AAS
>>827
(5)棲み分け

「弱いAI」も万能ではないので、得意でない仕事もあるはずであると捉え、その領域がなんであるかを探る。考えられる領域としては、完全性と再現性が求められないものであろう。
別の言い方をすれば、想定通りには進まず、臨機応変な対応が求められる、一回性の非計算・非認知の領域である。具体的には、コミュニケーションが必要な人とのインターラクションの多い、説明や説得や気遣いなど共感能力と感情表現を必要とする仕事が考えられる。
最も多くのワーカーが、この領域に適応することになるのではないか。

 とはいえ、接客などのサービス業の多くがすでにデジタルテクノロジーに代替される流れにあることからも、サービス業だから安心ということではなく、人間的要素がより訴求される領域を探す努力は必要である。

(6)システムそのものをデザインする

 新たなシステムをデザインするのは、無から有を考えられる人間であろう。
これには当然、高い学習意欲と探究心を前提に、先端のデジタルテクノロジーに対する深い知見が求められるうえに、創造性と文理双方の知識も求められるので、難易度は相当に高い領域であるといわざるをえない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.663s*