[過去ログ]
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ69 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ69 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1493891216/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
365: オーバーテクナナシー [sage] 2017/05/11(木) 03:23:23.32 ID:Lfdl9TgW 国防がなければ日本で商売をすることもままならないんだって誰か言ってやれよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1493891216/365
366: オーバーテクナナシー [sage] 2017/05/11(木) 03:24:22.51 ID:Lfdl9TgW おっと。商売でなく学術研究か。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1493891216/366
367: 大江公康 [] 2017/05/11(木) 04:29:01.44 ID:+J+m5atD スタバなう http://i.imgur.com/EKfKwSk.jpg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1493891216/367
368: オーバーテクナナシー [] 2017/05/11(木) 07:13:27.54 ID:UTO5dpI7 >>362 来年じゃないの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1493891216/368
369: オーバーテクナナシー [] 2017/05/11(木) 07:17:00.71 ID:UTO5dpI7 >>351 ホンダの勝利か? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1493891216/369
370: オーバーテクナナシー [] 2017/05/11(木) 07:21:57.84 ID:UTO5dpI7 >>341 兇悪犯ややくざの脳にGPSを埋めこめ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1493891216/370
371: オーバーテクナナシー [sage] 2017/05/11(木) 07:59:47.67 ID:I1cc5H/f 米エヌビディア、自動運転でトヨタと提携 AI機器やソフトを提供 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL11H08_R10C17A5000000/?dg=1&nf=1 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1493891216/371
372: オーバーテクナナシー [sage] 2017/05/11(木) 08:12:21.23 ID:a8t/5loM >>371 トヨタが三顧の礼で迎えたのか? 自動運転技術でまさかのトヨタが抜きん出るかもな 日産がリードすると思ってたけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1493891216/372
373: オーバーテクナナシー [sage] 2017/05/11(木) 09:24:25.57 ID:kdf5VWL0 >>372 そりゃ、逆だな、 プラットフォームを抑える必要があるのに、 AI用のハードとソフトを抑えられたら、 トヨタが、自動車というパーツを提供する、 部品工場に成り下がるって話だよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1493891216/373
374: オーバーテクナナシー [sage] 2017/05/11(木) 09:37:28.43 ID:kdf5VWL0 汎用AIやら、 自動運転はプラットフォーム化する可能性が高い。 逆に、規格が乱立して、 生き残り競争が始まる可能性もあるけど、 その場合、生き残ったAIが、 プラットフォームを制するだろうから、 結局はプラットフォームビジネスになるんじゃない? プラットフォーム化した場合、 生き残れるのは、2~3社くらいだろうから、 開発速度は、重要だと思うけど、 速く、広範囲に広める必要もあって、 汎用AIに関しては、 Androidを持ってる、Googleがかなり優位で、 対抗するなら今から独自OSを配布して、 Androidより広めておくと言う必要があるんだけど、 i-modeやら、ezwebをガラパゴスだ、 何だと、情報誘導で、追い出した、 日本のマスコミは、かなり優秀だと思う。 あの時点で、 携帯の組み込みOSというプラットフォームを奪われるという 認識は、ほとんどの携帯会社に乏しい感覚だったろうからね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1493891216/374
375: オーバーテクナナシー [sage] 2017/05/11(木) 09:38:58.64 ID:Kmmu5nVK また謎の改行男か http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1493891216/375
376: オーバーテクナナシー [sage] 2017/05/11(木) 13:21:34.40 ID:kdf5VWL0 DARPAやらNASAは、 基本的には、予算をかっぱらってくるまでが お仕事だから、 そこまで、驚異的な研究機関ではないよ? NASAよりは、DARPAの方がふざけてるから、 採算性や、技術実現性は度外視して、 取り敢えずノリで企画書提案したら、 通ってしまいましたってのが、 結構多いよ。 基本的にはDARPAの方が学生の悪ノリみたいな感じで、 面白い。 NASAは、最近、地球外生命体詐欺ビジネスに、 方向転換し始めたから、 どこそこに、有機生命体が存在する可能性がある! もっと近くにあった!ってのを、連発するだろうね。 実際に、火星ですら到達するのが困難なのに、 仮に1光年先であろうと、 今の人類が生きてる間に到達するかは、微妙なところだしね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1493891216/376
377: オーバーテクナナシー [sage] 2017/05/11(木) 13:43:14.82 ID:maO/D7my >>375 すぐ上の投稿も含めて知ったかぶりするのがなあ 詳しいこと知ってるわけがない事が悪わかりの何にも意味のない内容ばっかりで、ゴミだよな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1493891216/377
378: オーバーテクナナシー [sage] 2017/05/11(木) 13:56:58.62 ID:8C5+mAbW >>377 君の方がゴミレスじゃん 詳しく聞いたらいいじゃん そうすれば話が広がる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1493891216/378
379: オーバーテクナナシー [sage] 2017/05/11(木) 14:49:06.26 ID:Kmmu5nVK 自演乙w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1493891216/379
380: オーバーテクナナシー [sage] 2017/05/11(木) 15:20:27.25 ID:vT3rhIFi >>377 お前の方がゴミじゃねーか 具体的にどこが知ったかか指摘できねーアホがよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1493891216/380
381: オーバーテクナナシー [sage] 2017/05/11(木) 15:49:23.44 ID:I1cc5H/f また自演か http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1493891216/381
382: オーバーテクナナシー [sage] 2017/05/11(木) 15:55:33.01 ID:1th2I6x2 >>380 よっぽど悔しいんだろうなあw >>376 >採算性や、技術実現性は度外視して、 >取り敢えずノリで企画書提案したら、 >通ってしまいましたってのが、 >結構多いよ。 じゃあ、具体的にどの案件が上に当たるのか、示してみろよw んでな、なんでノリで企画して通ったなんて内部情報をお前ごときが知ってるんだよw おまいは研究機関の幹部かなんかやってたとでも言うのかw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1493891216/382
383: オーバーテクナナシー [sage] 2017/05/11(木) 15:57:18.86 ID:vT3rhIFi 自演のレッテル貼るしかできねーんだなww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1493891216/383
384: オーバーテクナナシー [sage] 2017/05/11(木) 15:57:46.32 ID:I1cc5H/f 国際熱核融合実験炉(ITER)の運転開始は2025年か... http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1493891216/384
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 618 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s