[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ83 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
782: こういうのも意味が無くなる。 2017/09/19(火)12:46 ID:ntCcfEeR(7/25) AAS
「渡鬼」子役の宇野なおみ TOEIC910点&通訳としても活躍
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

神戸の中1、TOEIC980点 海外生活ゼロで
外部リンク:www.kobe-np.co.jp

>翻訳家になり、
>『自分が見つけたこの本、すっごいおもしろい』って紹介したい」
>と笑顔を見せる。

周囲の大人が爆速で進化中のAIについて教えてやれよ。
自動翻訳は2025年完成すると言われている。
省4
783: 2017/09/19(火)13:15 ID:5QkBjseM(1/2) AAS
2ちゃんの中年無職たちが
科学のド素人のくせにドヤ顔でシンギュなんちゃらについて
語り合ってるスレはここですか?
784: yamaguti~貸 2017/09/19(火)13:31 ID:SFv6vYFm(2/9) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
>AIを過小評価して我々と関係ない!とまで言い張

大学とは関係ないがこのスレのノリ ( 傍目 )
→ 融合対策 ( = 滅亡対策 高級バーチャルセоクス実現対策 ) を過小評価して我々と関係ない

最先端のこのスレでそうなら他は

>>691
> その傾向も大変だが罰金収入減 ( 要 無理のない財源案 )
>> 自動運転車を認める → 無理矢理埋合せ ( しつこい職務質問からの新設罰金等 )
785: 2017/09/19(火)14:02 ID:5Hdeg72P(1/2) AAS
世の中も休日だからといって
安心して誤魔化すのはやめよう

ベーシックインカム、労働も格差もない社会、
生きてるうちに実現しないおとぎ話に
希望を抱くのはやめよう

現実を直視しよう
そして勇気を出して外に出よう

未来は誰かが与えてくれるものではない
自ら築き上げるものだから
786
(2): 2017/09/19(火)14:02 ID:5Hdeg72P(2/2) AAS
この世界が現実
冷淡な言い方かもしれないけど
早く目を覚まそう

つまらない言い訳はやめよう
理由探しはやめよう
できるわけないと逃げるのはやめよう

すべてはあなた次第
787: 2017/09/19(火)14:12 ID:IeXK77dC(2/6) AAS
位置情報ビッグデータ (NextPublishing)
神武 直彦 (著), 関 治之 (著), 中島 円 (著), 古橋 大地 (著), 片岡 義明 (著)
順位不明
2014年の本だが、位置情報ビッグデータによる最新の知見が書いてあった。
位置情報ビッグデータの市場規模はすでに日本だけで年間4000億円ほどある。
公式には公開を停止されたが、女性の多くいる場所を表示する「ガールズアラウンドミー」という
技術はすでに開発されている。
ビッグデータの扱いについては、「包丁は道具か凶器か」という視点が投げかけられている。
ぜひ、最新技術について書いたもっと新しい本が読みたいものだ。
中国やアメリカでビッグデータ活用が盛んなため、日本より便利な国になりつつあるといわれている。
788
(1): 2017/09/19(火)14:12 ID:6u6OA9FC(1) AAS
>>786
それは完全に外野の意見じゃないか?
仕事を今しないで済んでいる人の意見

今はまだ全然できてないわけでさ
例えば上で言及してる同時通訳なんてのは

目を覚まして、それで一体何するっていうんだろ
789
(1): yamaguti~貸 2017/09/19(火)14:29 ID:SFv6vYFm(3/9) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
>勇気を出して外に出よう

外に出て対策

> 現実を直視しよう

現実を直視して対策 ( 2019 2025 2029 )

> 早く目を覚まそう
> つまらない言い訳はやめよう
> 理由探しはやめよう
> できるわけないと逃げるのはやめよう
省3
790: 2017/09/19(火)14:44 ID:qART7zIJ(1/2) AAS
米トイザラスが破綻したな。amazon一強になってしまうのか。
791: 2017/09/19(火)14:46 ID:VdYbs2Am(1/2) AAS
シンギュラリティに来られては困る人種ってどんなんだよ
792: 2017/09/19(火)14:48 ID:wj82hF3M(1) AAS
老害、ジャマおじ。
シンギュラリティによって今までの人生が否定されるのが困る人達。
793: 2017/09/19(火)14:50 ID:VdYbs2Am(2/2) AAS
プレシンにすら間に合わない年齢って相当歳いってそうだが
794
(2): 2017/09/19(火)15:01 ID:IeXK77dC(3/6) AAS
このスレではビッグデータ監視肯定派が多いかもしれないが、

現在、最先端の人工知能問題は、ビッグデータの使用をする許可だと思う。
個人情報保護について最も自由なのは中国らしく、中国はビッグデータ活用により人工知能で世界最先端になる可能性があるという。

それは、日本はもちろん、欧米をもしのぎ、ゲノムビッグデータを含むデータが、インターネット接続者数7億人という巨大データが、
中国を発展させる可能性があるという。
アリババの社長は、中国でビッグデータの活用により共産主義が実現する可能性があると指摘している。

未来とはわからないものだな。

ちなみに、先進国でさまざまな国が国家実験をやっているが、アメリカは電子投票などを実験している。
日本は財政破綻と精神病を実験していて、財政破綻を財政ファイナンスで防げた結果を受けて、
中国、韓国は積極的に赤字国債を発行している。
省4
795: 2017/09/19(火)15:18 ID:ntCcfEeR(8/25) AAS
>>794
パヨクが反対するんだよ。
あいつらは
外国勢力など怪しい筋との交際が多いから監視を最も嫌う。

問題は、パヨクのプロパガンダに簡単に引っ掛かる情報弱者ども。
テレビ新聞が騒ぎ立てると、いまだに煽動されるバカが多すぎる。

テレビに感化され、サヨク的言説に乗せられる手合いをテレサヨというらしい。
このテレサヨが多い団塊前後の世代が足を引っ張っている。
796: 2017/09/19(火)15:29 ID:5QkBjseM(2/2) AAS
ここで否定的なカキコしてるのはチョンとパヨク!ってか?w
797
(1): 2017/09/19(火)15:30 ID:JP7ZR7zl(1) AAS
現ナマポ受給者だろ
こいつらはBIなんてやってくれたら自分の優位性がなくなるし
自分だけウマウマな現状さえ続いてくれるならシンギュラなんて来てほしくない
時間よ止まれとさえ思ってこのスレで仮想敵ニートを相手にコピペで脳内勝利を収める
はた迷惑な自己実現の毎日ww
798
(1): 2017/09/19(火)15:32 ID:mmefh6By(1) AAS
>>775
家計の金融資産も減り企業の家計の金融資産が膨張している。
799
(1): 2017/09/19(火)15:48 ID:ZpBueETz(1) AAS
>>794
>そして、中国が実験していたのが電子貨幣だ。これも中国では成功し、大きな恵みを中国にもたらそうとしている。

禁止したじゃんw
800: 2017/09/19(火)15:51 ID:ntCcfEeR(9/25) AAS
>>798
それは財務省が緊縮路線を止めないから。
需給ギャップが少なくとも10兆円もある。
財政出動して政府が需要を創出しなければ家計も潤わない。

財務省が諸悪の根源。
財務官僚はマスコミや学者を抱きこんで、
今でも国の借金1100兆円だ!と騒ぎ立てている。
まぁそれに引っ掛かる情報弱者も悪いんだけどな。

要するに日本人の敵は中韓朝ではなく霞ヶ関の官僚ども。
801: 2017/09/19(火)15:52 ID:ntCcfEeR(10/25) AAS
汎用型AIが完成した暁には、霞ヶ関も電脳化して貰いたいものだ。
1-
あと 201 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s