[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ85 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
670: 2017/10/06(金)22:21 ID:43gnKuV0(1) AAS
貨物船の無人化ってAmazonだけじゃないのか
AmazonとGoogleいろんなところでぶつかってるな
671: 2017/10/06(金)22:22 ID:Xc+9k0Q5(3/4) AAS
きょう22:00〜「人間ってナンだ? #超AI入門 」 #人工知能 が社会を変える。その時人間は?
松尾豊東大特任准教授×徳井が解剖。
初回テーマは「会話する」ゲストは、芥川賞作家「 #コンビニ人間 」の村田紗耶香。
外部リンク:www.nhk.or.jp
Twitterリンク:nhk_Etele
672
(1): 2017/10/06(金)22:29 ID:hev1cRiV(2/2) AAS
皆忘れてるだろうけど日本にはちょっと前に"定額給付金"という名のベーシックインカムがあったんだよ
だけど財源確保が難しい上に、選挙のためのばらまき政策だー!なんて批判されて頓挫しちゃった
経済効果は確かにあったけど、税収減や大赤字を出してしまったから、失敗政策としてもはや無かったことにされてるけど、定額給付金とベーシックインカムって何か違うところある?
政策の目的はほんの少し違うけど、やってること一緒じゃない?
673: 2017/10/06(金)22:34 ID:o0h15f9a(1/4) AAS
希望の党が言ってたような
月4万程度のBIじゃ、
バラ撒きと言われても仕方ないというか、

財源を気にするようなBIでは、
BIの維持なんてできない。
674
(1): 2017/10/06(金)22:36 ID:JkKueSi8(4/6) AAS
改行荒らしもID変えながらスレに関係ない事件を貼り付ける荒らしも消えたと同時に
安倍信者が現れたけど同一人物なん?
675: 2017/10/06(金)22:37 ID:o0h15f9a(2/4) AAS
今の人口で
BIを月額1万給付するなら、
年の予算が15兆円必要になる。

完全BIにしようとしたら、
税収なんかでは賄えない。

と言うか、
他の社会保障の切り替えでBIをやっても、

元の社会保障が維持できないのに、
BIに変更したら維持できると言う物でもない。
676: 2017/10/06(金)22:39 ID:o0h15f9a(3/4) AAS
>>674
んー?オレは安倍ちゃんは
頑張ってるとは思うが、

政治家なんざどうでもいい、
人形だと思ってるぞ?
677
(1): 2017/10/06(金)22:43 ID:Xc+9k0Q5(4/4) AAS
DARPAが航空機搭載のリアルタイム合成開口レーダーの試験に成功。
雲上からの偵察・攻撃を大きく変えるとしている

New Radar Sensor Provides Clear Vision in Any Weather
外部リンク:www.darpa.mil
Twitterリンク:metatetsu

光チップ上に人工シナプスを実装、脳型コンピュータ実現めざす - エクセター大など
外部リンク:s.news.mynavi.jp
678
(1): yamaguti~貸 2017/10/06(金)22:50 ID:3UWn84DK(7/7) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
2chスレ:future Indhiizu
2chスレ:future Indhiizu
679: 2017/10/06(金)22:52 ID:jLlVFngO(3/3) AAS
これがひとつなぎの大秘宝だ。

全員、覚醒して世界を覆いつくした能力者。

ワノ国で漫画を描いている尾田のカキカキの実。
 →ただのチョイ役。
ラフテルにいるジョイボーイのトキトキの実。
 →仲間になって世界政府と戦争。
天竜人の総大将ハムレット聖のイデイデの実。(イデア)
 →触れればなんてことない。
マリ―ジョアにある天竜人の秘宝テキテキの実。(その星すべての悪意)
 →次のルフィの覚醒で倒す。
省7
680: 2017/10/06(金)22:53 ID:o0h15f9a(4/4) AAS
BIの導入に必要なのは、

政治家の意識改革ではなく、
世論というか、民間の意識改革で、

しかも日本単独で行うとリスクが高いから、
世界規模での意識改革と言うか、
認識の移行が必要になる。
681: 2017/10/06(金)23:28 ID:IxW3rN79(5/5) AAS
>>669
エクサスケールスーパーコンピューターは本当に核融合炉の開発を加速するんだな

>>672
ベーシック・インカムの場合はいくつかの社会保障制度や国会議員の給料等を停止
またはカットして財源に回し、社会保障を簡略化する点が異なる
682
(1): 2017/10/06(金)23:31 ID:2MtB26Zy(1) AAS
人力を介さずに処理される業務が増えないことには、BIを無理なく実現するなんて無理だろ

10年後ならまだしも、今すぐなんて時期尚早もいいとこ
683
(1): 2017/10/06(金)23:46 ID:JkKueSi8(5/6) AAS
小池も今日明日やるって話じゃないって言ってただろ
AI時代に入るからBIの議論をするって言ってたろ
自民は議論すらしないからな、先進国はどこも議論や実験してるのに
684: 2017/10/06(金)23:48 ID:FLDGGPtT(1) AAS
給付金なんて一度たりとも貰ったことない
685
(1): 2017/10/06(金)23:49 ID:05B4NWrf(1) AAS
日本でBIしたって、今やってる給付が増えるだけ

BIの本質は、働かなくても生きてていいぞというパラダイムシフトだから
日本人には到底無理だな
686: 2017/10/06(金)23:51 ID:2swzT8nR(14/14) AAS
庶民は『くれる』ってとこに投票しとけば良い
自民党は国内から取り上げて外国にばらまくだけだし
東芝がヤベーのももとはと言えば󾌱
687
(1): 2017/10/06(金)23:54 ID:O8GEs7zw(7/10) AAS
>自民党は国内から取り上げて外国にばらまくだけだし

近視眼的なバカ。
カネを出さずに外交なんて出来ねぇんだよ。
688
(1): 2017/10/06(金)23:55 ID:O8GEs7zw(8/10) AAS
>>685
そんなことはない。
シンギュラリティ到来後といえども、
労働の対価としての報酬が無くなるだけで働くのは自由だろう。
689: 2017/10/06(金)23:56 ID:O8GEs7zw(9/10) AAS
>>683
自民党との連立政権になるだろうから意味はある。
1-
あと 313 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s