[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ85 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
901(3): 2017/10/08(日)13:21 ID:9fy2/MGo(3/5) AAS
自動運転のニュースは調べれば色々と出てくるけど
世間一般的にはまだ20.30先の技術って認識な
元トヨタ勤めの親や爺ちゃんでもその程度の認識
902: 2017/10/08(日)13:22 ID:UK3Zy+dq(1/2) AAS
ゲノム編集により高価な薬の成分を含む卵をニワトリに産ませることに成功 産総研関西センターなど [402859164]
2chスレ:poverty
理研、スパコン「京」でペロブスカイト太陽電池の候補素材を51種に選定
外部リンク[html]:www.zaikei.co.jp
ソニー、家庭用ロボ来春に AIBOの系譜で挑戦再び
外部リンク:mw.nikkei.com
中国がAI活用のテロ対策 6兆8000億円投入の狙い
外部リンク:lite.blogos.com
903: 2017/10/08(日)13:23 ID:KZUrGF2M(12/23) AAS
>>896
2013年当時、自動運転技術は近い将来可能だ!という意見に対して、
ニートの妄想という出来ない厨からのレスが沢山付いていたもんだ。
904(1): 2017/10/08(日)13:24 ID:EBtk10PM(8/17) AAS
外国から自律走行車が来ればトヨタなくなるかも
あまりにも出遅れすぎた
905(1): 2017/10/08(日)13:25 ID:KZUrGF2M(13/23) AAS
>>901
世間一般人の認識なんて一夜にして変わるからな。
実際それが実現した直後、
今までの出来ない厨が済ました顔して前から分かっていたとか言い始める。
中川翔子みたいな奴ばっかり。
906: 2017/10/08(日)13:25 ID:9fy2/MGo(4/5) AAS
電池屋やってればいいよ
トヨタ電池株式会社
907: 2017/10/08(日)13:27 ID:UK3Zy+dq(2/2) AAS
ノーベル賞候補にも上がったゲノム編集、「クリスパー・キャス9」の魅力と懸念
newswitch.jp/p/10651
10/21 生命倫理研究所主催 シンポジウム「ヒト受精卵のゲノム編集」を開催します
外部リンク:www.sophia.ac.jp
日時:2017年10月21日(土)14:00〜17:00(13:30開場)
会場:上智大学四谷キャンパス 6号館3階 6-301教室
定員:200名(入場無料・申込不要・どなたでもご参加いただけます)
908(1): 2017/10/08(日)13:27 ID:KZUrGF2M(14/23) AAS
>>904
電気自動車もトヨタどうだろうかね。
技術はあるけど敢えて本腰を入れていないという記事を読んだが。
バッテリー技術が日進月歩ゆえに、
新車で買ったEVは5年後になると下取り価格10万円を切ってしまうとか。
909(1): 2017/10/08(日)13:29 ID:IwRsrofA(3/7) AAS
>>880 >>881
お前らさ、人にかみつく前にレスポンスの内容くらいちゃんと読めよ
俺が最初に否定してんのは、
>0.5mm以下の虫を庭で見るたびに、こんな小さな虫でも意識があることを思うと
に対してだカス。
そもそも、哲学、心理学、生物学、医学で全部使われている意味が違う。
生物での話で「あるかどうか証明されてない」って話をしていて、いきなり「心理学では〜」とか頭悪いにもほどがある。
話の意味全然理解してないことが丸分かりなんだよ。
人間が自分に対して抱いている『意識(Consciousness)』に対してだって同様。
「認識論的存在論で意識はある!」って言われても「だからどうした?」って話だ。
省4
910(1): 2017/10/08(日)13:30 ID:6ZNGawMc(1) AAS
完全自動運転は10年後にはかなりの精度になってると思うよ
911(1): yamaguti~貸 2017/10/08(日)13:31 ID:m6YnqXSl(2/8) AAS
>840
強い AI のアルゴリズムが完成済とは言ったが
強い AI のアルゴリズムの完成形とは言ってない
>>888 HTM = AGI
>>840-849 >>738 >>814 >655
>877
× これからどうなるかを予測できる事にしか ≒ 弱い AI
○ これからどうなるかを予測する事も含めて → 強い AI ( AL )
読まない厨乙
>>247 >>279
省2
912(1): 2017/10/08(日)13:33 ID:EBtk10PM(9/17) AAS
>>905
全体的に道意見だけど
>中川翔子みたいな奴ばっかり。
これなんだよw
913(1): 2017/10/08(日)13:35 ID:EBtk10PM(10/17) AAS
>>908
プラズマテレビみたいなもんだね
100万の50型、中古で5万で売ってるし、似たような道をたどると思う
914(2): 2017/10/08(日)13:35 ID:CLRN00UW(6/16) AAS
>>886
囲碁やチェスは有限確定完全情報ゲーム。
それは知ってるよね?
こういうゲームはコンピュータが最も得意とする分野。
AlphaGoの勝利はハードの性能向上が要因。
ディープラーニング自体は昔からある。
915(1): 2017/10/08(日)13:37 ID:CLRN00UW(7/16) AAS
>>910
トロッコ問題をどう解決するんだろうね。
916: 2017/10/08(日)13:38 ID:EBtk10PM(11/17) AAS
>>915
フレーム問題も記号設置問題も絶対に無理といわれつつアッサリ解決した
誰かが何とかするから心配しなくていいよ
917(1): 2017/10/08(日)13:39 ID:KZUrGF2M(15/23) AAS
>>912
中川翔子はブームに便乗して
「前からファンでした★」としゃしゃり出てくる。
で、突っ込まれるとすぐにボロが出るパターンを今まで何度も繰り返している。
918: 2017/10/08(日)13:39 ID:EBtk10PM(12/17) AAS
>>917
なるほど、ありがとう!
919: 2017/10/08(日)13:40 ID:CLRN00UW(8/16) AAS
運転手を犠牲にするような車なんて誰も買いたくないだろう。
トヨタがこの問題をどう解決するか正直興味ある。
920(2): 2017/10/08(日)13:42 ID:KZUrGF2M(16/23) AAS
>>914
それを言い出したら、
汎用AIにつながる可能性を秘めた
HTMやGANsなどアプローチは今でもある。
汎用AIが完成したらしたで、
その技術自体は前からあるわ!とドヤ顔をかますつもりか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 82 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.191s*