[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ85 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
130: 2017/10/02(月)00:05 ID:R/iTrSn3(2/2) AAS
その前に、年末年始に北朝鮮がどうなるか?だ。
朝鮮戦争再開は、もはや時間の問題。
戦後最大かつ最悪の国難に日本は持ち堪えられるかどうか。
131: 2017/10/02(月)00:32 ID:FIUJ1n0X(1/2) AAS
MVNOは儲からない、"我慢大会"に近そうな驚愕の現状 | 経営・ビジネス | マイナビニュース
外部リンク:s.news.mynavi.jp
132: 2017/10/02(月)00:44 ID:wmxxst2X(1/10) AAS
>>129
ナノマシンどーん。
133: 2017/10/02(月)00:44 ID:wmxxst2X(2/10) AAS
技術が技術を加速させる。
134(1): 2017/10/02(月)00:54 ID:wmxxst2X(3/10) AAS
仮に多元宇宙論が正しいとした場合、どこかの宇宙でシンギュラリティが発生している可能性は否定できない。
しかし、我々の宇宙に影響が来ていないのも事実。
宇宙同士がコンタクトできない証明にもなり得る。
少なくとも、この宇宙でシンギュラリティが発生した痕跡がないことから、(この宇宙で)地球文明が最先端の可能性が高いことが言える。
135: 2017/10/02(月)00:59 ID:5HhF9+CQ(1/2) AAS
自由なんてありえねーだろw
136(1): 2017/10/02(月)01:11 ID:RMzJ5sJG(1/2) AAS
結局なんもシンギュラこねーな
137: 2017/10/02(月)01:14 ID:BN++iKNL(1/4) AAS
>>136
先ずは人間並みの汎用AIが出来てからだ
138(1): 2017/10/02(月)01:16 ID:CQds0Edl(1/2) AAS
>>134
VRで宇宙作れないの?作れるなら別に地球なんていらなくない?
139(1): 2017/10/02(月)01:18 ID:BN++iKNL(2/4) AAS
>>138
この宇宙自体がVRだという仮説もあるよ
140: 2017/10/02(月)01:22 ID:CQds0Edl(2/2) AAS
>>139
VRで宇宙を作ってその住人がVRで宇宙を作ってその住人がVRで宇宙を作ってその住人がVRで宇宙を作ってその住人がVRで宇宙を作ってその住人がVRで宇宙を作ってその住人がVRで宇宙を作ってその住人が〜
こわヨ
141: 2017/10/02(月)01:38 ID:BN++iKNL(3/4) AAS
この世界が仮想現実であることを示す証明式 - YouTube
(前編)動画リンク[YouTube]
(後編)動画リンク[YouTube]
142: 2017/10/02(月)01:48 ID:RMzJ5sJG(2/2) AAS
量子実験が不明確だからシミュレーションなんだ、って飛躍しすぎなんだよ
143: 2017/10/02(月)04:00 ID:xIxeeFsZ(1) AAS
根拠はないが否定もできないという
144: 2017/10/02(月)04:14 ID:FIUJ1n0X(2/2) AAS
ほとんどのオカルトは否定も肯定も出来んよ
145: 2017/10/02(月)04:32 ID:AiUfJvFu(1) AAS
シンギュラリティに1日近づいた!!
146(1): 2017/10/02(月)07:37 ID:GJUk6uWY(1) AAS
電通大らVRなど大容量コンテンツの通信量の大幅削減に成功
外部リンク:www.moguravr.com
スマホで自分の髪色を自在にコーデ 深層学習をARに活用
外部リンク:www.moguravr.com
TSMC、2018年のiPhone用「A12」の開発をスタートか
外部リンク:iphone-mania.jp
【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】iPhone 8/XのSoC「A11 Bionic」とプロセス技術
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
TSMCが台南サイエンスパークに3nmファブの建設を計画
外部リンク[html]:www.digitimes.com
147(1): 2017/10/02(月)07:42 ID:QshLFnsO(1) AAS
シンギュラリティ遅いよ。働くのが辛くて仕方ないよ・・・
148(3): 2017/10/02(月)07:55 ID:gLFwEBGO(1) AAS
シンギュラリティが来ても労働はなくならない
搾取はどこまでも続く
むしろ、貧富の差が拡大して、今よりもっと悪くなる
富める者はさらに富み、さらにモノ・サービスを要求する
貧しい人間は、AIのアクチュエーターとして永遠に単純作業を要求されるようになる
149: 2017/10/02(月)09:39 ID:wmxxst2X(4/10) AAS
人工知能が「わき見運転」を検知して、操作を代わってくれる日がやってくる
外部リンク:wired.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 853 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s