[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ85 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
206: 2017/10/03(火)08:41 ID:IxU5+qzu(1/11) AAS
>>204
だからこれから機械にやらせたほうがコストが低くなる一方ってのが
シンギュラリティーの一つの側面なんですが…それは…。
211
(1): 2017/10/03(火)09:31 ID:IxU5+qzu(2/11) AAS
>>209
今ある自然言語処理技術と同程度じゃない?

>>210
自然界の基本現象で成り立ってるやん
そうでなければこの世に実在しない
216: 2017/10/03(火)09:50 ID:IxU5+qzu(3/11) AAS
>例えばwindows10の動作とか設計を
>メモリとかCPUの中の半導体の量子現象から説明しようとするのって
>あまりにもバカっぽく無い?

要はこのレスの言いたいことは量子で説明しなくても電気回路で説明できるやんwwww
ってことなんだよね わざわざ量子を持ち出す意味がない
マクロスケールでは量子的性質は失われてしまうから。
239
(1): 2017/10/03(火)13:32 ID:IxU5+qzu(4/11) AAS
>>233
>それなら、人間が直近でAIに求める機能だけを、
>切り取ってつなぎ合わせて、

>それを、勝手に汎用AIだとか、
>脳を模したAIだとか言って、
>頒布した方が、商業戦略的に勝つよ。

それができねーから最初のAI開発から50年経っても汎用AIが出てきていないんじゃねぇかよ。
ちなみに「汎用AI」を謳った”ルナウェア”は半年で謎の圧力で完全に消え去った
241
(1): 2017/10/03(火)14:09 ID:IxU5+qzu(5/11) AAS
>>240
Intelがクラウドに依存せずチップ単体で自律的に学習していけるAIチップ「Loihi」を開発中
外部リンク:gigazine.net

これだろ。”脳を模した”とかそういう謳い文句は耳にタコが出来るほど聞き飽きてるが、
だいたいろくなもんじゃない。おおよそ飛ばし記事。神経工学的精度は最低レベルなのがだいたいだから。
どうせDLを超高速で実行できるだけのコアなんじゃないか?詳細をみないと分からないけど。

Intel’s New Self-Learning Chip Promises to Accelerate Artificial Intelligence
外部リンク:newsroom.intel.com
技術的情報は見つからない
256
(1): 2017/10/03(火)17:26 ID:IxU5+qzu(6/11) AAS
>>254
外部リンク[html]:www2.math.kindai.ac.jp
260
(2): 2017/10/03(火)18:18 ID:IxU5+qzu(7/11) AAS
技術がどれだけ社会的公益性が高くてインパクトが大きいかによるんじゃない?
自動運転の開発と法整備はここ1〜2年で急速に隆盛&整備されてるし。
261
(1): 2017/10/03(火)18:24 ID:IxU5+qzu(8/11) AAS
>>259
>7個ぐらいを同時に計算させて
リソースが無駄になっちゃう。普通ならもっと計算資源を有効活用するための方策を考えるべきだろもったいない。

>量子コンピュータなら小型
それどこソースだよ?
今の古典的コンピュータ(いわゆる普通のコンピュータ)だって1つの半導体回路は10nmとか
原子の大きさに迫る勢いの小ささだぞ…
263: 2017/10/03(火)18:29 ID:IxU5+qzu(9/11) AAS
小さくてスゲーというのは聞かないな。
285: 2017/10/03(火)22:04 ID:IxU5+qzu(10/11) AAS
MIT Tech Review: 「常識あるAI」がもたらす自動運転のブレークスルー
外部リンク:www.technologyreview.jp

MIT Tech Review: 語学も、歌唱力も——スマホ学習アプリは教育産業を破壊するか?
外部リンク:www.technologyreview.jp
290
(1): 2017/10/03(火)22:22 ID:IxU5+qzu(11/11) AAS
少なくとも量子シミュレーションであらゆる疾病のシミュレーションや薬品のデジタルスクリーニングで医療分野で革命がが
物理学も量子シミュレーションで革命ががが
核融合や材料工学や太陽電池なんかも量子シミュレーションでより最適な構造体や材料を探せる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.066s