[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ85 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
437: 2017/10/05(木)00:15 ID:JaTomb6W(1/28) AAS
>>426
実現の見込み100%。
あとは計算エラー訂正のみ。
438(1): 2017/10/05(木)00:21 ID:JaTomb6W(2/28) AAS
>>431
プレ・シンギュラリティ到来前の今を基準に考えるからダメ。
日本の国内要因や国内事情を理由に日本だけ変わらないと言う奴が居るが、
FTAやEPAの影響をまったく考慮に入れていない。
しかも10年以内に言葉の壁も無くなる。
日本企業が変われなければ外資がAIを武器に乗り込んでくる。
もちろん日本企業もバカではないので対抗上、AIの社会実装を急ピッチで進める。
結果的に社会も大きく変わってしまうのだ。
440: 2017/10/05(木)00:51 ID:JaTomb6W(3/28) AAS
>>439
あるだろう。
日本語は事実上の参入障壁だもの。
社会の意識が昭和なのは、淘汰予定の邪魔オジさん。
AIがこの手のオッサンを排除します。
441: 2017/10/05(木)00:55 ID:JaTomb6W(4/28) AAS
今後、FTAやEPA締結に伴うサービス自由化がボディブローのように効いてくる。
まぁこれがある種の外圧だよ。
444: 2017/10/05(木)01:59 ID:JaTomb6W(5/28) AAS
朝鮮戦争再開は時間の問題だが、核ミサイル攻撃はあまり心配せんでいい。
それよりも
国内に潜伏する武装工作員による同時多発テロのほうが100倍厄介だぞ。
連中がテロ敢行後、住宅密集地に逃げ込むだろう。
もはや警察力では対応できず自衛隊による治安出動や防衛出動になる。
普通に都心で銃撃戦になるぞ。
民間人を巻き込み相当数の犠牲者が出る陰惨な掃討作戦になるだろう。
448: 2017/10/05(木)02:24 ID:JaTomb6W(6/28) AAS
>弱者として忘れ去られ死んでいくのが一番怖いわ
弱者だろうと強者だろうと皆一様に死は訪れる。
人は一人で生まれ、一人で死ぬ。
そんだけだ。
456(1): 2017/10/05(木)05:20 ID:JaTomb6W(7/28) AAS
5年後じゃ100万量子ビット・量子コンピュータが実用化されとる。
全てが過去になるだろう。
500: 2017/10/05(木)13:26 ID:JaTomb6W(8/28) AAS
>>462
50量子ビットの量子ゲート方式 ≒ エクサスケールのスパコン
100万量子ビットの世界なんて壮大過ぎて想像できないよ。
502: 2017/10/05(木)13:35 ID:JaTomb6W(9/28) AAS
プレ・シンギュラリティ以降のBI制度で失敗なんて無い。
いま現在は議論だけでいい。
希望の党は議論の叩き台を用意したって感じだな。
それでいい。
504: 2017/10/05(木)13:40 ID:JaTomb6W(10/28) AAS
>>498
ストレスフリーだよね。
現金が社会から消滅し、
顔・虹彩・指紋など生体認証によるモバイル決済が普及すれば
情操教育やら人間の倫理観やらに期待する必要がなくなる。
505(1): 2017/10/05(木)13:43 ID:JaTomb6W(11/28) AAS
>>503
159米ドルって高いか?
509: 2017/10/05(木)13:56 ID:JaTomb6W(12/28) AAS
アンドロイドのみの対応かい。
510: 2017/10/05(木)13:58 ID:JaTomb6W(13/28) AAS
でもまぁこういう端末が実際に発売されることこそ重要だ。
精度は年々上昇してゆくのは間違いない。
514(2): 2017/10/05(木)14:11 ID:JaTomb6W(14/28) AAS
64 名無しのプログラマー 2017年10月05日 10:34 ID:Tf3YTF290
翻訳精度とかの問題じゃない。
何か機械を通さないとコミュニケーションできない状態が如何に不便かわかってない奴が多すぎる。
海外旅行中翻訳アプリや筆談頼りで旅行すると所々でうんざりされるのがわかる。
相手の言葉を言葉として理解し、自分の言葉で相手に伝える。これがコミュニケーションの本質だよ
英語勉強はもう不要。Googleが翻訳こんにゃくができるイヤホン「Pixel Buds」を発表。
40言語をリアルタイム翻訳
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
コメント欄がバカばっかり。
なんでこんなに否定野郎が多いんだか。
省1
515(3): 2017/10/05(木)14:12 ID:JaTomb6W(15/28) AAS
>>511
だって特化型AIだもん。
そんなもんだろ。
話の要点はそこじゃなくて
グーグルAIが2年で2倍のスピードで賢くなっているって所だよ。
517: 2017/10/05(木)14:15 ID:JaTomb6W(16/28) AAS
>>512
未来人が未来技術を過去に持ち込んだら
持ち込んだ本人は未来社会で厳罰を食らうだろう。
518(1): 2017/10/05(木)14:17 ID:JaTomb6W(17/28) AAS
>>516
アルファ碁の例があるからなぁ。
足し算ではなくて掛け算で上昇してゆくかもしれない。
これぞエクスポネンシャル。
520: 2017/10/05(木)14:36 ID:JaTomb6W(18/28) AAS
英語勉強はもう不要。
Googleが翻訳こんにゃくができるイヤホン「Pixel Buds」を発表。
40言語をリアルタイム翻訳
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
↑
聞く話すの訓練が不要としたほうがいいな。
読み書きについては、まだまだ勉強したほうがいい。
グーグル翻訳を使った和文英訳でも、
文法を多少知っていると出てきた英訳のおかしさに気付ける。
で、和文の表現を変えて訂正すると。
536(1): 2017/10/05(木)16:30 ID:JaTomb6W(19/28) AAS
希望の党に政策ブレーンなんて居ないよ。
バズワードを適当に摘み食いしているだけ。
イメージだけ中身の無い所が、いかにも小池百合子らしい
BIという言葉が国民大衆に広く知れ渡ることだけはプラス。
あとは時代が追い付いてくるだけ。
現状では時期尚早だ。
537: 2017/10/05(木)16:36 ID:JaTomb6W(20/28) AAS
今回の総選挙でBIなんてどうでもいい。
年末年始に再開される朝鮮戦争に対応できる総理は安倍さんしか居ない。
その後は希望の党を協力して憲法改正だ。
喫緊の課題である安全保障と比べれば経済政策の優先順位は格段に下がる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.176s