[過去ログ]
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ85 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ85 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1506697885/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
842: オーバーテクナナシー [] 2017/10/08(日) 01:12:16.54 ID:KZUrGF2M >>840 100万量子ビットの光量子コンピュータの実用化が待たれる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1506697885/842
846: オーバーテクナナシー [] 2017/10/08(日) 01:57:21.95 ID:KZUrGF2M >>843 必要は発明の母であります。 カネと人材が投下されて、 次々と量子CP用アルゴリズムは考案されるでしょう。 現行のノイマン型CPとて当所はアルゴリズムなんて無いですから。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1506697885/846
847: オーバーテクナナシー [] 2017/10/08(日) 02:01:41.72 ID:KZUrGF2M 例のエクサスパコンを筆頭に、 仮説立案・仮説検証サイクルが アルゴリズム開発のための強力な武器になってくれるでしょう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1506697885/847
853: オーバーテクナナシー [] 2017/10/08(日) 02:28:29.88 ID:KZUrGF2M >>715 Lieutenant Colonel Jarett D. "Jay" Broemmel and Krysta Svore, Ph.D., were married Dec. 12, 2015, in Forest Ridge Chapel of the Sacred Heart in Seattle, Washington. 彼女は2015年12月、 アメリカ陸軍士官学校卒の陸軍中佐と結婚したみたい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1506697885/853
864: オーバーテクナナシー [] 2017/10/08(日) 06:20:43.77 ID:KZUrGF2M >>863 それは特化型AIだからでしょ? AIを特化型と汎用型とで混同しないで欲しい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1506697885/864
885: オーバーテクナナシー [] 2017/10/08(日) 13:06:20.42 ID:KZUrGF2M 意識の有無と汎用Aiの成否と関係ないから。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1506697885/885
886: オーバーテクナナシー [] 2017/10/08(日) 13:08:21.27 ID:KZUrGF2M >>872 ? 今は特化型AIだから出来ないのは当然。 >汎用AIの誕生はまだまだ先。 囲碁将棋でAIがプロ棋士に勝つのはまだまだ先と言っていた手合いを思い出すね。 そもそも出来ない厨は人間を過大評価し過ぎなんだよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1506697885/886
888: オーバーテクナナシー [] 2017/10/08(日) 13:10:53.07 ID:KZUrGF2M 出来ない厨は汎用AI完成次第、責任を取って自害して欲しい。 出来ない厨がプレ・シンギュラリティ以降もノウノウと生き続けることに納得がゆかない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1506697885/888
892: オーバーテクナナシー [] 2017/10/08(日) 13:14:24.76 ID:KZUrGF2M >>871 2013年頃、ビジネスニュース板でも 自動運転車は全否定に近い意見が多数派だった。 現在だけしか見ていない人間は、 BIに限らず何も分かっていないし理解しようとしない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1506697885/892
894: オーバーテクナナシー [] 2017/10/08(日) 13:15:21.17 ID:KZUrGF2M >>889 自分の境遇を他人に投影しないでくれる? ゴミ野郎。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1506697885/894
895: オーバーテクナナシー [] 2017/10/08(日) 13:18:08.63 ID:KZUrGF2M >>889 ID:K28HFfmi お前は今すぐ自殺して。 てめぇみたいなゴミ野郎は今現在既に生きている資格がない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1506697885/895
903: オーバーテクナナシー [] 2017/10/08(日) 13:23:12.17 ID:KZUrGF2M >>896 2013年当時、自動運転技術は近い将来可能だ!という意見に対して、 ニートの妄想という出来ない厨からのレスが沢山付いていたもんだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1506697885/903
905: オーバーテクナナシー [] 2017/10/08(日) 13:25:45.82 ID:KZUrGF2M >>901 世間一般人の認識なんて一夜にして変わるからな。 実際それが実現した直後、 今までの出来ない厨が済ました顔して前から分かっていたとか言い始める。 中川翔子みたいな奴ばっかり。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1506697885/905
908: オーバーテクナナシー [] 2017/10/08(日) 13:27:46.67 ID:KZUrGF2M >>904 電気自動車もトヨタどうだろうかね。 技術はあるけど敢えて本腰を入れていないという記事を読んだが。 バッテリー技術が日進月歩ゆえに、 新車で買ったEVは5年後になると下取り価格10万円を切ってしまうとか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1506697885/908
917: オーバーテクナナシー [] 2017/10/08(日) 13:39:06.71 ID:KZUrGF2M >>912 中川翔子はブームに便乗して 「前からファンでした★」としゃしゃり出てくる。 で、突っ込まれるとすぐにボロが出るパターンを今まで何度も繰り返している。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1506697885/917
920: オーバーテクナナシー [] 2017/10/08(日) 13:42:13.27 ID:KZUrGF2M >>914 それを言い出したら、 汎用AIにつながる可能性を秘めた HTMやGANsなどアプローチは今でもある。 汎用AIが完成したらしたで、 その技術自体は前からあるわ!とドヤ顔をかますつもりか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1506697885/920
922: オーバーテクナナシー [] 2017/10/08(日) 13:50:20.29 ID:KZUrGF2M >>913 プラズマディスプレイ、 2000年頃はエライ高かったよな。 当時シャープはそれで儲けて、 勝ち組企業だとマスコミから持てはやされていた。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1506697885/922
986: オーバーテクナナシー [] 2017/10/08(日) 17:57:56.07 ID:KZUrGF2M 空も飛べる自動車なんて需要あるの? 落ちたら死ぬのにリスクが高すぎる。 有人ドローンを配置してタクシーにすればいいだけ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1506697885/986
988: オーバーテクナナシー [] 2017/10/08(日) 18:05:57.04 ID:KZUrGF2M >>961 誤読していると思う。 現実では着々と準備が進みタイムテーブルが短縮化されているのに、 一般人の理解は遅く、トヨタOBも一般人同様キャッチアップ出来ていないっていう文意でしょ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1506697885/988
991: オーバーテクナナシー [] 2017/10/08(日) 18:09:39.49 ID:KZUrGF2M >>987 地上を走る自動車と違って、 空中での機器トラブル発生時は墜落してしまう。 機構が複雑になれば故障原因も増えるだろう。 こんな乗り物に乗りたいの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1506697885/991
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.195s