[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ85 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
696: 2017/10/07(土)00:09 ID:lOY/QDta(1/5) AAS
今日ニュースピックスに希望のBIのニュースあったけど
大学教授とか知識人はほとんどが好意的に受け止めてたよ「やっと日本にもBIを議論する政党が出ましたね」
みたいに。1人毎回BIのニュースに現れてボロクソに言ってる無名のオッサンがいるけど
その人は今回もボロクソに言ってたねw
736: 2017/10/07(土)10:23 ID:lOY/QDta(2/5) AAS
自民がBIの話をアンタッチャブル並に絶対にしようとしないのは
議論で公務員とか官僚の削減に話が流れるのが怖いのか
アメリカとかヨーロッパの先進国に議論してもらって日本は一切議論する必要ないと思ってるか
767(3): 2017/10/07(土)14:47 ID:lOY/QDta(3/5) AAS
自民がオリンピックで雇用が増えたのを手柄のようにドヤ顔してる間に
AIをおろそかにしまくって中国相手にも巻き返しが不可能になったね
AIのIQ
グーグル製が47・28
▽中国の検索大手バイドゥ製が32・92
▽米マイクロソフト製「ビング(Bing)」が31・98
▽アップル製「シリ(Siri)」が23・94
日本はAI軽視の政策のおかげで論外
826: 2017/10/07(土)23:14 ID:lOY/QDta(4/5) AAS
>>818
自民はAIからBIへってワードすら知らなかったんかなぁ
先進国が議論や実験してるのに
議論どころかBIの単語すら出したことなかったし
まあBIって口走るだけで公務員やら官僚の既得権益から批判にさらされるからなあ
なんだかなぁ
831: 2017/10/07(土)23:35 ID:lOY/QDta(5/5) AAS
ニュースピックスの希望の党のBIの記事のコメント凄かったわ
ほとんど大学教授とかの知識人の人たちは「BIの議論ができる政党がやっと日本にも出てきましたね」
って感じで好意的だったけど無名のその辺のただのオッサンはメチャクチャ小池叩いてたw
なんで議論すらしたらトンデモナイみたいな感じなんだろうかね、こういう人はw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.644s*