[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ106 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
868: 2018/01/19(金)21:27 ID:98HLupXy(16/16) AAS
1月20日(土)午後7時オンエア 『伊藤聡子のPrime Voice』
ゲストは気鋭の経済学者・井上智洋。
AI(人工知能)が変える社会・経済の未来予想図。
外部リンク[php]:www.joqr.co.jp
文化放送サタデープレミアム『伊藤聡子のPrime Voice』
【放送日時】
2018年1月20日(土) 午後7時00分〜8時00分
【出演】
伊藤聡子(フリーキャスター、事業創造大学院大学客員教授)
【ゲスト】
省1
869: 2018/01/19(金)21:35 ID:Rz+BpCYj(1) AAS
X線画像から異常を発見、深層学習が一部で医師を上回る結果に
外部リンク:www.technologyreview.jp
人工知能の時代到来、パートナーはAI搭載スマホ 使いこなす思考・発想力こそが重要に
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
【注目プレスリリース】超伝導ギャップの「ノード」の消失を発見 / 東京大学
外部リンク:research-er.jp
鉄系超伝導体 FeSe の超伝導ギャップの符号が反転する「ノード」の観測に世界で初めて成功しました。
FeSe の「電子ネマティック秩序」のドメイン境界では「時間反転対称性の破れ」が生じ、「ノード」が消失してしまうことを発見しました。
超伝導体の超伝導ギャップ構㐀を正確に知ることによって、そのメカニズムを理解し、さらなる高温での超伝導の実現に繋がることが期待されます。
箱の事前登録は不要 Kyoto_Robotics、混流対応の荷下ろし作業ロボ 1時間に600個処理
省12
870: 2018/01/19(金)21:57 ID:wZjaidDS(1/2) AAS
<囲碁>人工知能の韓日戦、韓国が日本に3対1で圧勝
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
ハンデ戦で完敗....中国強豪棋士・柯潔9段がテンセントの囲碁AIの「絶芸」に降伏
外部リンク:roboteer-tokyo.com
【動画版】”AIスパコン”を誰でも簡単に利用可能にする「エクストリームデザイン」
外部リンク:industry-co-creation.com
生保の新米営業、AI活用でベテラン級に
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
水戸芸で「ポスト・ヒューマン時代」を考えるアート展。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
省13
871: 2018/01/19(金)22:27 ID:/iB4u3EN(1) AAS
「下流老人」にならないために、私たちがすべきことは何なのだろうか?
1つめは、公的な年金の仕組みを理解し、認識すること。
将来の年金は現役時代の収入に比例します。
つまり、現役時代にたくさん給料を稼いでいた人は、それだけ年金をたくさん貰えるという仕組みになっているのですが、
これを理解していない人が多いですね。
貧困に陥る人はその要因を周りのせいにしがちですが、国の運用の責任や少子高齢化は、
年金の計算式自体には全く関係ありません。
ちなみに、給料に応じて保険料や受け取る年金額が変わるのが厚生年金。
一方、国民年金は収入に関係なく保険料が定額で、受け取る年金額は加入年数で決まる。
正社員の人は働き続けることによって、ある意味何も考えなくても将来の自分への給料が自動的に仕送りされています。
省6
872: 2018/01/19(金)22:30 ID:wZjaidDS(2/2) AAS
世界の「AI高齢社会対策」ーアリババやテンセントがAI医療、米国では自動タクシーなど
介護ロボットだけじゃない
外部リンク:zuuonline.com
AIは人類を救うのか破滅させるのか 欧州や韓国で進む「ロボット税」の是非
職を奪う?
外部リンク:zuuonline.com
人類史上初めて、実際のブラックホールを捉えた画像の処理が今年中に完了する予定。事象の地平面周辺を観測することで新たな洞察も得られる可能性がある
外部リンク:www.mnn.com
Twitterリンク:ScienceNewsTime
【IT】充電機に大革命!10メートル圏内を無線充電するデバイス登場
省1
873: 2018/01/19(金)22:35 ID:ZBfQf9Jd(5/7) AAS
AIの権威アンドリュー・エンが、あのフォックスコンと組んだ理由──生産現場にどんな革新が起きるのか
外部リンク:wired.jp
874(1): 2018/01/19(金)22:38 ID:1zZa6Bt+(1) AAS
イマイチAGI通貨の買い方がわからん
875: 2018/01/19(金)22:45 ID:ZBfQf9Jd(6/7) AAS
AIを実現する「ニューラルネットワーク」を自動的に構築することが可能なAIが出現
外部リンク:gigazine.net
876: 2018/01/19(金)23:20 ID:ZBfQf9Jd(7/7) AAS
AIで花粉予報=来月から無料提供−IT系ベンチャー
外部リンク:www.jiji.com
AlibabaとMicrosoftのAI、読解力テストで人間を上回る
外部リンク:itpro.nikkeibp.co.jp
FacebookはAIなしに存在しない
外部リンク:business.nikkeibp.co.jp
877: 2018/01/20(土)00:26 ID:TckT9H+d(1) AAS
>>874
AGIは今ならTIDEXで買えるみたい
30日にはBinanceでも取り扱うらしい
878: 2018/01/20(土)00:35 ID:DETGZ4oh(1) AAS
シンギュラリティがもしきてもカーツワイルが出来るかもしれないって言ってるルックスを変える技術が
化粧と大して変わらないんだよな。付き合うってなったらお互いスッピン見たくなっちゃうでしょ
そんな世界に生きてても今までの世界と一緒でイケメンは楽しいけどブサメンは本当に楽しいんだろうか?
VRの世界で満足できる?
こういうイケメン達が本当に羨ましいわ
動画リンク[YouTube]
879: 2018/01/20(土)00:47 ID:gPJXTn54(1/2) AAS
馬鹿、不細工、貧乏の3Bは救いようが無い
子作りはくれぐれも慎重に
880: 2018/01/20(土)00:58 ID:T9G2FLSL(1) AAS
子供に遺伝させるかよってな
ていうかガタカみたいに遺伝子操作で優秀な子供産めるようにしてくれww
881(1): 2018/01/20(土)01:25 ID:xKwbqhwI(1/39) AAS
AIを実現する「ニューラルネットワーク」を自動的に構築することが可能なAIが出現
外部リンク:gigazine.net
↑
これはAIがAIを生成できるようなったという理解でよい?
882: 2018/01/20(土)01:27 ID:E/TPuAqX(1/3) AAS
AI開発レースで中国猛追、米企業のリード危うし
外部リンク:jp.wsj.com
883: 2018/01/20(土)01:53 ID:gPJXTn54(2/2) AAS
【イギリス】「なんか面白かったから」という理由で、肉切り包丁や木材でホームレスを暴行殺害した10代男2人に終身刑
884(1): 2018/01/20(土)01:59 ID:rxwN6th7(1/2) AAS
>>881
よくない。生成ではなくニューラルネットワークのハイパーパラメータ、ニューラルネットワークそのものの組み合わせ等、最適化作業の自動化。
AutoMLと同じ技術という理解でよろしい。
885(1): 2018/01/20(土)02:42 ID:snq8uFUl(1/21) AAS
「食われる前に自ら食え」米国最大級AIイベントで聞いたAI時代の脅威への有効策
外部リンク:www.google.co.jp
「過去の革新的な技術のひとつである計算機(コンピュータ)の発展の歴史に対し、今のAIの現状を考察した結果、計算機の歴史でいうと1958年相当という結論を導き出している。」
「その理由として、今のAIには1958年の計算機と同様、標準仕様などはまだ定まっておらず、市販品相当のアプリケーションもない。」
「また、マニュアルに類する書籍は数少なく、必要なモノがあれば開発者が自ら作らなければならない状態にあることなどをあげている。」
「今の計算機の技術の状況を勘案すると、まだまだ発展・成熟の余地があるという考察である。」
『2025年に失業率90%』など戯言。現状では程遠い。
数十年は働かなければ食べていけない時代は続く。
それが経過したら労働者はポイ。
少数の金持ちだけ生き残るユートピアになるのがオチ。
省1
886(1): 2018/01/20(土)02:58 ID:vcBeoGxR(1/6) AAS
守れない。生産性がAIより何百、何千分の一しかないものになぜ金を渡さなならんのだ。
887(2): 2018/01/20(土)03:00 ID:xKwbqhwI(2/39) AAS
>>885
今が1958年相当ならば更に60年間も掛かると思いたいの?
ゲノム解析の場合と同じだよ。
どんどん開発スピードは加速してゆく。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 115 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.196s*