[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ106 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30: 2018/01/10(水)11:21:08.40 ID:Q0Fc4ly5(5/8) AAS
Intelが量子コンピューター、量子ビット数は50目前に
外部リンク:techon.nikkeibp.co.jp
カーブと車線かすれで明暗 自動運転試験でベンツ首位
外部リンク:r.nikkei.com
103(1): 2018/01/11(木)19:37:35.40 ID:P88U7dDe(3/3) AAS
暗号通貨バブルはイノベーションを絞め殺している 2018年1月8日 (トップが大きなパイソン?なので苦手な人は要注意。DLでも意識してるのだろうか?)
外部リンク:jp.techcrunch.com
上で何度か書いたけど、手数料って大問題だよな
131(1): 2018/01/12(金)18:37:49.40 ID:/nUOVIrb(1) AAS
お金がデジタルになれば犯罪が減るとか初めて聞いたわ
195(1): 2018/01/13(土)14:06:44.40 ID:y5rJwEOo(16/32) AAS
>>193
>また新しい仕事ができるだろうに
その仕事の量と賃金が問題。
頭の部分はAIが最適解を出してくれるから、
人間はその振り付けに従って手足を動かせばいい。
そんな職業に高収入が望めるべくもない。
>極論だが中卒と東大卒が同じ仕事をやる事はないだろう
AIは中卒と東大卒との知能格差を埋めてしまうだろうな。
むしろ身体が頑丈な奴のほうが使えるアルバイターになれるかもね。
省4
451: 2018/01/16(火)17:06:52.40 ID:uD/6lF0C(6/9) AAS
15人のニートが「超限界集落」の廃校に集う理由
AI時代先取り? 必要最低限働き「寅さん」のように生きる
外部リンク:business.nikkeibp.co.jp
466(1): 2018/01/16(火)20:33:55.40 ID:Dyfl06ve(5/5) AAS
>>464
「バシャール」シリーズは、
1987年5月に、チャネル、ダリル・アンカが日本で行った
公開チャネリングのすべてを収録したもの。
↑
トンデモ本じゃん。
月刊ムーみたいなもん。
517: 2018/01/17(水)15:54:19.40 ID:nELzv7nA(1) AAS
>老化による影響を受けずに年をとれる
どういうことだ?
633(1): 2018/01/18(木)01:53:08.40 ID:J50nhN7O(2/8) AAS
>>631
さすがにシンギュラリティ後のナノマシンで何とかなりそうだけどなぁ
カルデラ噴火始まったら
被害受けそうな火砕流を片っ端からナノマシンで分解して無害化するとか
648(1): 2018/01/18(木)08:07:01.40 ID:Qkay3R8X(2/3) AAS
>>638
人類がダイソン球を作れるようになるにはあと2000〜3000年はかかるのでは?
でもまあ、火山の被害を最小限に食い止めたいなら
コロニー作ってその中で暮らし方が早いと思う
金星の地表温度500℃に耐えるデバイス目指して
NASA、金星探査ローバー用ICの開発に着手
外部リンク[html]:eetimes.jp
ロシアの大学が3000℃の高温に耐えるセラミック素材を開発。将来の宇宙船やロケットエンジンでの利用を想定
外部リンク:japanese.engadget.com
708: 2018/01/18(木)18:49:05.40 ID:sTzVwqJ6(1) AAS
勝ちも負けも無い時代になると良いよな。
756(1): 2018/01/19(金)01:43:32.40 ID:zxLGd8iS(5/6) AAS
スパコン、技術開発に暗雲 助成金詐欺事件有料記事
外部リンク[html]:www.asahi.com
ちっ
有料かよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.779s*