[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ106 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
207: 2018/01/13(土)15:05:08.85 ID:Ogp/9ymi(1) AAS
JRの偉いさんが、談合とか色々あったけど
リニアは予定通り2027年で頑張るから頑張るから
みたいなニュースがあったんだけど
2027年にリニアって、そんなにワクワクしねーよな?
220: 2018/01/13(土)16:08:51.85 ID:x1pxaUFI(6/8) AAS
>>218
ググレカス
596: 2018/01/17(水)23:19:39.85 ID:VU/8FN6h(3/5) AAS
>>592
AIが仕事を代替するのは辛い&苦しい労働で十分だ
芸術や哲学、スポーツ等人間が活動することに意味があることは人間がどんどんやったらいい
一番だめなのは怠惰で悲観的なニートになってしまう事だ
自分で頑張れる物事を見つけて、それに一生懸命打ち込んでいく
シンギュラリティになっても、人生のあるべき姿は変わることがない
634: 2018/01/18(木)02:07:06.85 ID:I+2PUIoi(2/3) AAS
>>633
希望的シンギュラリティ
2020年代前半 自動運転の普及 無線充電やスマートハウス、脳波式義手義足の完成
2020年代後半 1年生きれば平均余命が1年以上伸びる社会に この時点を以って大事故や病気、事件などに巻き込まれなければ死ななくなる
2030年代前半 ナノテクノロジー産業の最盛期あらゆるものの生産費用が安くなる 移植用臓器プリンターが各病院に普及
2030年代後半 チューリングテストを最後までクリアするAIが多数出現 ロボットに組み込まれ肉体労働力として活躍
2040年代前半 人間の脳機能をすべて理解し、再現できるソフトウェアの出現 人間とロボットの融合、マインドアップロードの実現
2045年 一台のスパコンが人類全ての知識を合わせたより賢い判断を出すようになるシンギュラリティ到達 不老不死の現実化
シンギュラリティ後 地球内部の制圧 大気圏、樹海や砂漠、地中、海中にドローンを多数放ち自然災害の事前予測と対策を行う
時代が下るにつれて地球外の脅威(隕石、紫外線、ガンマ線バースト等)へも対応をはじめる
869: 2018/01/19(金)21:35:17.85 ID:Rz+BpCYj(1) AAS
X線画像から異常を発見、深層学習が一部で医師を上回る結果に
外部リンク:www.technologyreview.jp
人工知能の時代到来、パートナーはAI搭載スマホ 使いこなす思考・発想力こそが重要に
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
【注目プレスリリース】超伝導ギャップの「ノード」の消失を発見 / 東京大学
外部リンク:research-er.jp
鉄系超伝導体 FeSe の超伝導ギャップの符号が反転する「ノード」の観測に世界で初めて成功しました。
FeSe の「電子ネマティック秩序」のドメイン境界では「時間反転対称性の破れ」が生じ、「ノード」が消失してしまうことを発見しました。
超伝導体の超伝導ギャップ構㐀を正確に知ることによって、そのメカニズムを理解し、さらなる高温での超伝導の実現に繋がることが期待されます。
箱の事前登録は不要 Kyoto_Robotics、混流対応の荷下ろし作業ロボ 1時間に600個処理
省12
871: 2018/01/19(金)22:27:49.85 ID:/iB4u3EN(1) AAS
「下流老人」にならないために、私たちがすべきことは何なのだろうか?
1つめは、公的な年金の仕組みを理解し、認識すること。
将来の年金は現役時代の収入に比例します。
つまり、現役時代にたくさん給料を稼いでいた人は、それだけ年金をたくさん貰えるという仕組みになっているのですが、
これを理解していない人が多いですね。
貧困に陥る人はその要因を周りのせいにしがちですが、国の運用の責任や少子高齢化は、
年金の計算式自体には全く関係ありません。
ちなみに、給料に応じて保険料や受け取る年金額が変わるのが厚生年金。
一方、国民年金は収入に関係なく保険料が定額で、受け取る年金額は加入年数で決まる。
正社員の人は働き続けることによって、ある意味何も考えなくても将来の自分への給料が自動的に仕送りされています。
省6
915(1): 2018/01/20(土)05:27:59.85 ID:xKwbqhwI(12/39) AAS
>>914
確かに短期で見るならば不採算だろうね。
ただし、技術なんて何時花開くか分からない。
その可能性に気づいている者にしか真価は分からないものだ。
985: 2018/01/20(土)11:03:21.85 ID:Nx7IT1iZ(1/2) AAS
他者を底辺と言える人間を真っ先に底辺へと追いやりたい
大事なのは社会的地位ではなく考え方だ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.396s*