[過去ログ] (AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI)11 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
282
(1): 2018/10/09(火)20:56 ID:tM5Eb/qv(2/7) AAS
>>281 続き
5―労働時間の増加も人手不足解消には有効
雇用者数の高い伸びにもかかわらず人手不足が解消されない一因は、雇用者数に一人当たりの労働時間を掛け合わせた労働投入量があまり増えていないことだ。
雇用者数の伸びは1990年以降の景気回復局面で最も高いが、非正規化の進展などにより一人当たり労働時間が減少しているため、労働投入量の増加ペースは1990年以降で最も低い。

この問題を解決するためには、一人当たりの労働時間を増加させることも考えられる。
働き方改革で長時間労働の是正が大きな課題となる中で、労働時間を延ばすことはこれに逆行する動きと思われるかもしれない。
しかし、長時間労働の問題は一部の産業でフルタイム労働者を中心に過剰な残業をしていることで、パートタイム労働者などの非正規労働者の中には就業時間の増加を希望する者も少なくない。
労働力調査によれば、就業時間の増加を希望する就業者は全体では6%に過ぎないが、非正規の職員・従業員は13%が就業時間の増加を希望している。
また、「正規の職員・従業員の仕事がないから」という理由による不本意型の非正規労働者も全体の15%程度存在する。

すでに就業している人の労働時間の増加や、非正規から正規への転換は雇用者数には影響しないが、一人当たりの労働時間が増加することによって労働投入量を拡大させる効果がある。
省3
283
(1): 2018/10/09(火)21:05 ID:tM5Eb/qv(3/7) AAS
「人口増加で高度経済成長した」はウソだった
外部リンク:www.nakaba.site
よく、以下のような論調を目にします。

日本は人口増加で高度成長した。今は人口減少だから衰退する。

私は、人口の増減と経済成長は相関が低いことを知っているので、
こんな恥ずかしいことは言わないのですが、
マスコミや政治の世界には、平気でこういう間違いを言う人がいるのです。

高度経済成長期の日本の失業率
さて、高度経済成長期の日本は、どのような状態だったのか?

失業率は驚異の 1.5% 未満!(日本の現在の失業率は 2% 前半)
省14
284
(1): 2018/10/09(火)21:06 ID:tM5Eb/qv(4/7) AAS
>>283 続き

今日のまとめ
人口の増減と経済成長の相関は低い。
アフリカでは、人口増加が問題になっている。
日本の高度経済成長期は、超人手不足だった。
欧米は移民受け入れによって成長が鈍化し、日本は投資によって成長した。

人口増加と経済成長の相関が低いことは、
データを見ずとも冷静に考えれば分かることなんですが、
自称有識者には、こういう印象論から抜け出せない人が実に多いのです。
285: 2018/10/09(火)21:13 ID:tM5Eb/qv(5/7) AAS
人手不足は経済成長にとって問題なし
外部リンク[html]:noranekoma.blogspot.com
経済成長は人手の増加ではなく、設備投資(資本装備率の向上)つまり機械化によって成されてきた部分が遥かに大きい。
なぜなら、生産性の向上の最も大きな部分は、機械化によって達成されるからです。
産業革命とはそういうことです。
もちろん機械化以前にマネジメントがアホな会社もありますが。

人手が足りないからといって安易に移民を入れても、生産性はまったく向上しません。
むしろ生産性は低下します(資本装備を増やさない場合)。
ただし(生産量)=(労働人口)×(生産性)ですから、人手が増えれば生産量が増加するのはあたりまえ。
だから、移民を受け入れれば企業の経営者のマネジメントがどんなに無能であっても経済が成長するわけですw。
省12
286: 2018/10/09(火)22:34 ID:euth7bYg(1) AAS
>>284
なるほど
287: 2018/10/09(火)22:54 ID:tM5Eb/qv(6/7) AAS
創生「日本」4月総会 講師:中野剛志京大准教授 4月26日 前編
動画リンク[YouTube]
288
(1): 2018/10/09(火)23:34 ID:xwcmiZwx(1) AAS
荒川が氾濫すると東京が潰れるらしいからいそいで荒川の防災工事をやる必要が
あるとすると、例えばリニア新幹線の工事を延期してでも工事の技術のある人を
荒川の防災工事に集めないと間に合わなくなるかもしれない、という方向では
考えないんだろうか。投資して時間を掛ければ工事の技術のある人を必要なだけ
育てる事ができるだろうけど、そんな時間無いかもしれない。
289
(1): 2018/10/09(火)23:54 ID:tM5Eb/qv(7/7) AAS
>>288
そもそもリニア関連の技術者がそのまま、治水、防災で通用、転用可能かも不明だが
(専門が分化してる現代では全てがそのまま通用するのか疑問)

仮にそれが可能なら、荒川の防災工事を、リニアの工事の単価2倍でも3倍にでもして引き抜けば?
って感じだね

当然、財務省も財政均衡主義の政治家も承知はしないだろうし、荒川近辺以外の有権者の殆どが賛成しないと思うけどね(そもそも有権者の大半はそんな事には無関心)

ま、そもそも、財務省がそんなに単価を上げる事を許すなんて事はまずないけど

>>288
やけに荒川の件に拘ってるけど、近くにでも住んでるの?
290
(2): 2018/10/10(水)00:55 ID:QlJmhJ8i(1) AAS
>>289
リニアの工事はほとんどトンネルになったりするから、土木工事がすごいはず。

>>250 に貼ってある動画で、全国の防災工事を早くやらないと日本は滅亡する
と言っていて、得に荒川が氾濫すると東京が潰れて日本がマヒするので滅亡が一番
早いらしい。で、出演者が一斉に財務省が予算を出しさえすればすぐに解決するのに
出さないから財務省を解体する方がいいんじゃないかみたいな事を言っていたと思う。
でも、日本中目いっぱいに働いてやっとGDP500兆円を維持してるとすると、
予算がいくら今より出たとしても日本の全員をいきなり前より増やせないから、
人を集めなければならない所に予算を多く出して、その分他の所の予算を減らしたり
お金が行かないように工作してそこの人が人を集めたいと思っている所に移動する
省1
291
(1): 2018/10/10(水)06:43 ID:XfLGTu+D(1/2) AAS
>>290
お前、財務省の糞官僚様ですか?
違うならちゃんとソースくらいだせよ
292: 2018/10/10(水)07:08 ID:XfLGTu+D(2/2) AAS
>>290
それから何度も言ってるけど人手が余ってた頃から財務省は緊縮やってるから

その頃に防災予算増やしとけば良かったってのは変わらんし

人手不足の影響も上の方で貼られた記事を否定出来る根拠や統計を一つも出せてないし

財務省の財政均衡主義の動機もその根拠となる記事の一つも出せて無い

日本中目一杯働いて云々だって、バイトやパート、派遣では就業時間増加希望の統計の話は昨日の>>282で出てるのに何言ってんだ?
293
(1): 2018/10/10(水)07:59 ID:JxRio1Mm(1) AAS
>>291
たから財務省の糞完了様だったらそう言う事考えそうな気しないだろうか。
バブルで頭おかしくなるほどみんな働かされて、こんなの続けたら
その内日本全員ポッキリ折れたりしないか心配になって、そうすると
税金も入らなくなるから財務省の権限も危うくなるし、
だったら今の内に予算少なくしてあんまりお金使って働けないようにする
みたいな。ジャパンアズナンバーワンとか言って日本人は働きすぎだと
批判されてたらしいからちょうど良かったんじゃないかと思うし。
ソース無いけどそう思って探せば見つかる気がするけどあんまり
期待しないでください。
294: 2018/10/10(水)14:45 ID:4Y1QQsLK(1) AAS
"お金は汚い"という洗脳を受けた子の末路
外部リンク:president.jp
295: 2018/10/10(水)21:57 ID:OZVl+UHG(1) AAS
Nスペ(再)1:45- 爆問マネー・ワールド
296: 2018/10/11(木)01:25 ID:ocMBkhrU(1/2) AAS
スーパーインテリジェンス読んだ?
297: 2018/10/11(木)01:25 ID:ocMBkhrU(2/2) AAS
誤爆
298: 2018/10/11(木)07:11 ID:0u7blkZz(1/4) AAS
財務省の陰謀?「日本の財政破綻」が大ウソであるこれだけの証拠
外部リンク:www.google.co.jp

財政破綻キッチュは信じがたいまでに自滅的だ
2016/04/05 • 12:00 AM
外部リンク:kenjisato1966.com財政破綻キッチュは信じがたいまでに自滅的だ/
299: 2018/10/11(木)07:16 ID:0u7blkZz(2/4) AAS
大手新聞社の「増税礼賛」は、財務省の″接待″″洗脳″の賜物!?
外部リンク:www.google.co.jp
300
(2): 2018/10/11(木)07:42 ID:0u7blkZz(3/4) AAS
財務省の「洗脳とメディア操作」を暴く 高橋洋一氏×江田憲司氏
外部リンク[html]:www.google.co.jp
301
(1): 2018/10/11(木)07:50 ID:0u7blkZz(4/4) AAS
>>293
>>300を良く読め
1-
あと 701 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s