[過去ログ] (AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI)11 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2(2): 2018/05/18(金)17:08 ID:Li0Xt7GW(2/8) AAS
特異点とはなにか。テクノロジーが急速に変化し、それにより甚大な影響がもたらされ、
人間の生活が後戻りできないほどに変容してしまうような、来るべき未来のことだ。
それは理想郷でも地獄でもないが、ビジネスモデルや、死をも含めた人間のライフサイクルといった、
人生の意味を考えるうえでよりどころとしている概念が、このとき、すっかり変容してしまうのである。
強いAIは多くのさまざまな活動から生まれ、文明社会のインフラに深く組み込まれていく。
実際、強いAIは人間の体や脳にまで密に組み込まれるだろう。
とすれば、強いAIは人間の価値観を反映するだろう。それがわれわれ自身になるからだ。 (レイ・カーツワイル)
3(1): 2018/05/18(金)17:09 ID:Li0Xt7GW(3/8) AAS
【3分解説】なぜ世界は今、ベーシックインカムへ向かうのか
外部リンク:newspicks.com
【北欧要人】ベーシックインカムは「すべき」ではなく「マスト」だ
外部リンク:newspicks.com
イーロン・マスク、FB創業者…、米リーダーがBIに熱狂する理由
外部リンク:newspicks.com
【現地ルポ】ベーシックインカムはフィンランドを救えるか
外部リンク:newspicks.com
【波頭亮】21世紀の「人類の叡智」こそがベーシックインカムだ
外部リンク:newspicks.com
省2
4(1): 2018/05/18(金)17:09 ID:Li0Xt7GW(4/8) AAS
AI(人工知能)とBI(ベーシック・インカム)−「仕事を奪われる」のか、「仕事から解放される」のか?
外部リンク:www.nli-research.co.jp
AIで失業 ベーシックインカムは正しい解決策か
外部リンク:www.nikkei.com
「ベーシック・インカム」は日本を元気にする秘策になるか
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
ベーシックインカム メリットとデメリット
外部リンク:andai.co.jp
5(2): 2018/05/18(金)17:10 ID:Li0Xt7GW(5/8) AAS
日本の労働人口の49%が人工知能やロボット等で代替可能に
〜601種の職業ごとに、コンピューター技術による代替確率を試算〜
外部リンク[aspx]:www.nri.com
ロボットやAIで仕事がなくなるのは5%とマッキンゼーが予測
作業の自動化は必然だが、予測できる範囲の未来で、人間は機械と協働するほうが経済的メリットがある。
外部リンク:www.technologyreview.jp
6: 2018/05/18(金)17:10 ID:Li0Xt7GW(6/8) AAS
Yコンビネーターの社会実験始まる──オークランドで「ベーシックインカム」導入へ
外部リンク:wired.jp
フランス元老院、ベーシックインカムの試験導入を認める答申
外部リンク[html]:business.newsln.jp
ベーシックインカムを試験導入、2千人対象 フィンランド
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
7(1): 2018/05/18(金)17:13 ID:FdTuTY56(1) AAS
働かざる者、食うべからず
8(2): 2018/05/18(金)19:24 ID:Li0Xt7GW(7/8) AAS
一応、書いとくと、
前スレが落ちたので、
こっち建てた。
容量434KBで、
500KBいってなかったはずなんだけどな。
9(2): 2018/05/18(金)20:49 ID:Li0Xt7GW(8/8) AAS
あれ?
前スレが過去ログに入って
>>970以降
書き込めないし読み込めないのは、
うちのブラウザだけ?
専ブラから見れないけど、
chromeからは見れるな。
10(11): YAMAGUTIseisei 2018/05/20(日)06:40 ID:aEtbFiLs(1/19) AAS
BEアイコン:nida.gif
BI 財源
2chスレ:future
経済ハードランディング 火の手 津波
2chスレ:future
ナノ経済 齊藤先生メソッド
2chスレ:future
BI 作戦 山崎先生
2chスレ:future
>>> * BI : 作戦内容やせめて BI 阻害要因 ( リスト ) を考えないと ( BI 実現は ) 難しい >
省3
11(4): YAMAGUTIseisei 2018/05/20(日)07:17 ID:aEtbFiLs(2/19) AAS
BEアイコン:nida.gif
>34 YAMAGUTIseisei 180215 2106 mabveWx+?
>人間より圧倒的に優れた人工的知性に、人の脳がつながる未来 ry 天才的 ry 予見する、2030 ry 〜PEZY ry 齊藤元章氏
> 外部リンク:dentsu-ho.com
>>未来の社会では、人々はみな芸術的創造や哲学的思索に没頭
>
>
> >34 yamaguti~貸 180124 2017 xF1iTnpo?
>> >612 オryー 180124 1832 NuQ646Ax
>>> 森永卓郎さん×井上智洋さん(その3)BI導入と「働く」価値観の大転換で、ディストピアをユートピアに
省23
12(4): YAMAGUTIseisei 2018/05/20(日)07:30 ID:aEtbFiLs(3/19) AAS
BEアイコン:nida.gif
>113 名前:yamaguti E-mail:sage検針員 投稿日:2018/03/12(月) 23:55:47.42 ID:KLVhsVKw?2BP(0)
>>59:オryー 180205 1508 LdnKVSn2
>>活用広がるAI ry 2018.2.4 NHK「日曜討論
>
> 外部リンク:www.nhk-ondemand.jp
> 外部リンク:nhk.jp
> 2chスレ:livenhk
> 外部リンク:google.jp
>
省21
13(3): YAMAGUTIseisei 2018/05/20(日)07:47 ID:aEtbFiLs(4/19) AAS
BEアイコン:nida.gif
>>10
> 経済ハードランディング
テクノロジー失業 勝間和代氏 / つくば市 RPA
2chスレ:future
>> 2chスレ:future TekunorojiiSitugyou KatumaKazuyo
つくば市 RPA
2chスレ:future
2chスレ:future
2chスレ:future
省1
14(3): YAMAGUTIseisei 2018/05/20(日)07:55 ID:aEtbFiLs(5/19) AAS
BEアイコン:nida.gif
経済ハードランディング 所謂無用者 当らずしも遠からず例
2chスレ:future
2chスレ:future
15(2): YAMAGUTIseisei 2018/05/20(日)08:04 ID:aEtbFiLs(6/19) AAS
BEアイコン:nida.gif
>>13 >テクノロジー失業 勝間和代氏 /
リンク先のリンク先
>26 yamaguti 180301 2310 Py+M3v4j?
> 2chスレ:future
> >479 オryー 180301 1414 6GuR1FdF
> :
>> 8億人が失業するAI時代 ry 「危険な職種」 勝間和代が「テクノロジー失業」を
> 外部リンク:news.careerconnection.jp
> :
省16
16(6): YAMAGUTIseisei 2018/05/20(日)11:06 ID:aEtbFiLs(7/19) AAS
BEアイコン:nida.gif
>>14 格差
齊藤先生メソッド # 約束の地は見えてるけど # ハラリ氏の講演 # 魔法秘匿
2chスレ:future
>> >762 yamaguti 180415 1509 wvD8+scT? 750 オryー 180415 1332 85T0d55P
>>> 理解した瞬間、未来への絶望
>>
>> 被置去り底辺層 ( 不幸中の幸いルート )
>>
>> ↓↑
省19
17(5): YAMAGUTIseisei 2018/05/20(日)12:44 ID:aEtbFiLs(8/19) AAS
BEアイコン:nida.gif
知的労働
2chスレ:future
2chスレ:future
18(3): yamaguti 2018/05/20(日)13:55 ID:aEtbFiLs(9/19) AAS
BEアイコン:nida.gif
ポリテック ( 政治 + テクノロジ )
2chスレ:future
>>15-17
短期 パソコン力
2chスレ:future
19(2): 2018/05/20(日)13:57 ID:/R06AHFd(1/3) AAS
前スレの>>993
日銀の準備金制度は、預金者の預金額を上限にしてるんじゃなくて
預金者の預金額の何%かが日銀の口座に入っていないといけない
という制度らしい。例えば預金者の預金額が2兆5,000億円超の場合は
1.2%で、この%は'91年から変わっていないと書いてある。
外部リンク:www.boj.or.jp
預金がおろされたとき銀行にある通貨が足りなかった場合、
日銀にある預金で払えるようにするためだと思う。
これは集めた預金から融資していたとしても別に矛盾していないと思う。
20(9): YAMAGUTIseisei 2018/05/20(日)14:00 ID:aEtbFiLs(10/19) AAS
BEアイコン:nida.gif
分散 価値主義 評価経済 トークンエコノミー 岡田斗司夫 佐藤航陽 齊藤元章 ときど 技術本位制
2chスレ:future
訂正 13>2chスレ:future DouKiokuSisutemu DaiTouituRiron
WinnyOS # 分散 AL
13> 2chスレ:future Bunsan AL ( AI )
経済型 AL
2chスレ:future
金持ち→資産持ち # 富める者は更に富む ( 新本位制 )
2chスレ:future
省3
21(4): YAMAGUTIseisei 2018/05/20(日)14:01 ID:aEtbFiLs(11/19) AAS
BEアイコン:nida.gif
>>20
>125 名前:123 E-mail:sage本日喉放о性金属臭極微 投稿日:2017/09/13(水) 17:52:54.93 ID:sCwT6skx?2BP(0)
:
>> >757 オryー 170201 1630 n7d//HrQ
>>> 先日PEZYグループ齊藤元章氏にインタビューした。「シンギュラリティによりブロックチェーンは不要になる(人工超知能が人間の意識を統合し利害
>>> の対立が解消するから)」というぶっとんだ話が出たが、残念ながら原稿では削った。掲載誌→http:
>>>Twitterリンク:AkioHoshi
>>
>> >826 yamaguti~kasi 170202 0050 JGcafqew
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 981 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s