[過去ログ]
(AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI)11 (1002レス)
(AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI)11 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
15: YAMAGUTIseisei [sage] 2018/05/20(日) 08:04:52.17 ID:aEtbFiLs sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif >>13 >テクノロジー失業 勝間和代氏 / リンク先のリンク先 >26 yamaguti 180301 2310 Py+M3v4j? > http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1518883298/560-564#479# > >479 オryー 180301 1414 6GuR1FdF > : >> 8億人が失業するAI時代 ry 「危険な職種」 勝間和代が「テクノロジー失業」を > http://news.careerconnection.jp/?p=50818&page=2 > : > >>「パイロット ry 無くならないですけ ry タクシーの運転手と同じくらい簡単な仕事にな ry >>年収もその方たちが貰っている程度に落 ry 」 ry 。 「タクシーの運 ry 、ボタンを押 ry アルバイ ry 無人 ry 」 >>税理士も、定型的な仕事は ry チェックする人しか残 ry 。「節税プログラム ry 」と冷静に付け加えた。 > : >>「教師も、優秀な教師のビデオを配っちゃえば終わり ry んどん代替 ry 」 >>ry 「AIじゃ不良は抑え ry ?」 ry 、「一部だけしか残らない。一般的な大人しい生徒だったら ry 」 > : >>ャバ嬢 ry 「2次元との争い ry 」「アニメのほうが優しくて安い ry 」 ry >>「生き残る職業」 ry 、「AI、WEB技術者」と挙げた。ただ、「100人に1人くらいでいい」 > : >>「精神 ry ケア ry ニーズ ry 残念ながら爆発的に増 ry 」 > : >>まとめとして、「テクノロジー失業をなめるな・危険」とフリップを掲げ、「2030年よりもっと手前 ry >>5年後 ry 、気付いたら自分の仕事が無 ry 、いかにAIやテクノロジーと仲良くして、自分の仕事にしがみつ >http://google.jp/?q=katuma+kazuyo+OR+barairo http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/15
72: オーバーテクナナシー [] 2018/05/24(木) 14:47:09.17 ID:hBceX9/r 原理的な事の補足、 この手法自体は、 アメリカ等のアルコール依存から脱却プログラムでも 一部採用されている 電気刺激による、 依存からの脱却のアレンジなんだが、 通常は、 依存的欲求の発生 ↓ 依存的欲求を満たすための行動 ↓ 脳内の神経伝達物質の分泌という サイクルになっている物を、 最初の部分において、 依存的欲求の発生→電気的刺激 を繰り返すことによって、 依存的欲求によって 報酬が与えられるというサイクルではなく、 ストレス物質の分泌がされるという様に、 脳を騙していく。 これにより 依存的欲求自体の低下を目指す。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/72
383: オーバーテクナナシー [] 2018/10/14(日) 23:45:21.17 ID:RGD5NRzu >償還されれば最終的に金になる訳だし まあ実際は、国債は積み増しされ続けてるから、 通貨量は減らないが、 償還は通貨が移動するか、消滅すると言う形になるよ。 それよりは、 >インフラに関して言えば、建設国債は十分、似たようなもんだと思うけど? 国の資産なら、 何で借金で建てる必要があるんだ? その資産分の通貨を発行すれば、 借金と対生成される、 額面的にはプラマイゼロにかマイナスになる様な、 意味の分からん資産じゃなくて、 本当に、その分、 国が豊かになる資産が生み出される訳で、 借金で建てるのが当たり前だと思ってるのが、 まずおかしい。 >公共財を短期的な市場原理に委ねるのは個人的には賛成出来ないね 証券化しろってのは、 単なる建前だから、証券を集めた所で、 管理権限を奪われるようにする必要はないよ。 単に政府紙幣を、公共財=国の資産と同じ額発行するとかの イメージでしかないよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/383
405: オーバーテクナナシー [] 2018/10/18(木) 01:00:44.17 ID:ljUSPKCy >>404 入試問題も答えも見放題 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/405
669: オーバーテクナナシー [] 2019/05/08(水) 21:27:40.17 ID:QVl6Fo3x なるほど、 それなら、 中国や韓国のスパイが、 政治家になったり、 総理になったり、 マスコミを牛耳ったりしても、 ふざけるな! とは、 言わないって事かい? CIAにされたら、 文句は言わないけど、 中国韓国がそんな事したら、 ブチギレるってのは、 単に アメリカやCIAに洗脳されてるだけだよ? 中国だろうが韓国だろうが、 アメリカだろうが、 他国の諜報機関の工作員が、 政治や経済の中枢にいる事自体が、 問題なんだけど、 それを問題視できないのは、 結構なレベルで認識が歪められてると思うよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/669
741: オーバーテクナナシー [] 2019/05/23(木) 15:59:12.17 ID:Kf+HHlJ6 私も竹中さんと似たようなこと考えてます http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/741
903: オーバーテクナナシー [sage] 2019/07/03(水) 10:58:50.17 ID:6gnECt/x 本当にシンギュラリティが来て 人間のやることが極端に減ったら 人間の半数は自殺して 人間の1/3はそれを受け入れ堕落して 残りはやれること(やる意味あること)を無理やり見つけてその活動をする ってことかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/903
905: オーバーテクナナシー [sage] 2019/07/03(水) 12:41:18.17 ID:a1hMNftz これも読んどけ 考える頭がないから読んでも無駄かもしれんけど 弱気相場でAmazon株に起こること:ハワード・マークス https://www.financialpointer.com/jp/%e5%bc%b1%e6%b0%97%e7%9b%b8%e5%a0%b4%e3%81%a7amazon%e6%a0%aa%e3%81%ab%e8%b5%b7%e3%81%93%e3%82%8b%e3%81%93%e3%81%a8%ef%bc%9a%e3%83%8f%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89%e3%83%bb%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%af/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/905
996: オーバーテクナナシー [sage] 2019/12/28(土) 04:03:12.17 ID:fLktisbv 社会主義共産主義も資本主義からいろいろ盗んでたからこそ維持できてたという皮肉 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/996
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s