[過去ログ] (AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI)11 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
23
(1): 2018/05/20(日)14:09:19.77 ID:kigN1wZ2(1/9) AAS
>>22

計算が合わないってのは、
誤差程度の数字じゃないよ?

現金通貨が、
百兆円単位で足りてないって話だよ?
96: 2018/05/26(土)14:02:47.77 ID:GCdriEMr(2/17) AAS
ちなみに、
対外純資産なんてものは、

日本経済にとっては、
何の意味もないぞ?

それは、
特定企業の資産でしかない。

特定企業が、
経済的に強くなることと、

日本経済が上手く行くか?
なんて、
省10
110: 2018/05/26(土)15:02:44.77 ID:GCdriEMr(13/17) AAS
ちなみに、

ワサビを使った洗脳は、
ふざけてると思われてるのだろうが、

実際に、
試してみたら分かるだろうが、

まあ、
役に立つぞ、

原理的な部分では説明していないが、
省14
165: 2018/07/21(土)15:55:00.77 ID:rk15oCFZ(2/3) AAS
トランプは民主主義の終わりの始まり
463: 2018/12/01(土)18:30:12.77 ID:1JeqZB/7(12/12) AAS
生産性は、
向上を続けると言うか、

既に圧倒的なレベルで供給過剰だ。

供給が足りなくなる原因は、
供給施設の壊滅、
インフラの破壊か、
エネルギー資源の枯渇位だよ。

その場合でも、
通常は通貨を発行するから、
インフレを持続せざるを得ない状況になるかもしれないが、
省9
465: 2018/12/02(日)06:32:04.77 ID:D7XSCc3q(1/6) AAS
もし仮に、
スタグフレーションの様な状態になったら、

通常は通貨を大量に発行する必要がある
状態になる。

つまり、スグにインフレに転換する。

そして仮に、
そんな状態でも意地になって、
通貨を大量発行しないなら、

デフレに戻る。
省11
597: 2019/04/08(月)20:33:18.77 ID:MHvQX8i9(1) AAS
人口を増やすのは悪だみたいな考えを善だに変えてもいい気がする。
808
(1): 2019/06/09(日)00:22:28.77 ID:WEMynzVD(1) AAS
>>806
極道AIを自主開発できた組が存続する。
856: 2019/06/22(土)08:21:30.77 ID:tgHAjxJr(3/4) AAS
ある意味、
BTCは上がり続けると言う神話に近いわけだが、

逆と言うか、
別の側面から見れば、

今の資本主義は、
通貨量を増やし続けなければならないと言う、
構造があるから、

インデックスが優位であるというのは、
ある意味正しい。

ただし、
省8
951: 2019/07/17(水)16:28:39.77 ID:oxrICBe4(4/4) AAS
結構、イジって貼り付けようとしたけど、
無理っぽいから、

山本太郎 涙する 20190505 福岡・小倉駅 小倉城口前デッキ 参院選 れいわ新選組 全国比例

で、検索すれば出てくる動画に関して

山本太郎議員に期待しているのは、
こう言う部分。

大西つねき氏にも期待はしているが、
省7
958: 2019/07/21(日)00:12:46.77 ID:kbkmbvF3(1) AAS
古いがTPPに関する動画、

TPP解説「苫米地英人」国家を企業が支配する時代に
動画リンク[YouTube]

アメリカが参加していないから、
機能しないと言う、

非常に稀有なパターンで
アメリカ以外の国が被害を受けていないという
よく分からない状況。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s