[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ143 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44(1): yamaguti 2018/12/01(土)22:51:27.06 ID:pKy81yx+(35/52) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
>45 yamaguti 181121 1031 sfyGuXNf? \ \ \
>> :
>>>>>> >882 ー 180727 1807 NMFne2I4
>a0>汎用人工知能 ry 、社会にどんなインパクト ry ?
>a0>第3回全脳アー 4
>a0> 外部リンク:sbbit.jp
>a0>
>a0>AGIが人類と調和し続けるために必要な
>a0> :
省22
205(2): 2018/12/03(月)21:57:19.06 ID:J9s2FsQv(1/2) AAS
>>202
これ仕事も同じ
どんなに人工知能が上になっても仕事はなくなんない
ベーシックインカムもありえない
428: 2018/12/06(木)16:56:11.06 ID:fUgBYNd7(3/3) AAS
>>399
市民団体「監視社会はんたぁ〜い!人権まもれ〜!」
461(1): 2018/12/07(金)00:06:59.06 ID:U9Ddy94M(2/6) AAS
>>457
今世紀中、2050年までにはほとんどのがんが免疫療法で治療できるようになる」との見通しを語った。
意外と遠い未来だな
470: 2018/12/07(金)00:48:07.06 ID:RgjhaZLc(3/6) AAS
一応、
瞑想とかで心を空っぽにするとかも、
非言語の催眠誘導だとは思うのだが、
心を空っぽにする事をトリガーに、
脳内麻薬を分泌させることは、
通常は難しいだろうから、
大体の人は、
心を空っぽにするとかの抽象的過ぎる概念を、
トリガーに、
神経伝達物質の分泌はできないとは思う。
省12
497: 2018/12/07(金)15:16:43.06 ID:+ppJdjCQ(4/14) AAS
Here are 24 cognitive biases that are warping your perception of reality
外部リンク:www.weforum.org
ホモデウスは、現代人の脳の欠陥(認知バイアス)がないものになるのか。
Qualitative Superintelligenceの例?
538: 2018/12/08(土)09:05:27.06 ID:8cyg4g3M(4/9) AAS
>>534
SSDのやすさはびびるな
1TBを2万で買ったわ
Cドライブサックサクでデータ入れ放題
天国や
592: 2018/12/09(日)17:43:07.06 ID:ah+3qDFU(2/2) AAS
>自動運転ソフト、トヨタ系など新団体 グーグルに対抗
メリケン企業を巻き込まないとTRONの二の舞になるぞ
625(1): 2018/12/10(月)08:02:31.06 ID:BhETHXsV(1) AAS
● PB目標破棄、財政拡大路線への転換とデフレ早期脱却
● 消費税増税、絶対反対
● 公共投資拡大、交通インフラや防災インフラの整備、国土強靭化
● エネルギー安全保障確立のために原発再稼働、エネルギー安全保障を破壊する発送電分離に反対
● 農協を中心とした食料安全保障の確立、種子法復活
● TPPや日米FTAなど、国民主権を侵害する国際協定への反対
● 労働規制緩和など、国民貧困化政策に反対
● 移民絶対反対、人手不足は生産性向上で解消
● 科学技術予算増額、ILC推進
● 防衛力強化
670: 2018/12/11(火)01:18:07.06 ID:TGu4DnZJ(1/2) AAS
>>663誤解が広まった時代はあったということで、
円周率3⇒台形公式削除、に読み換えてください。
英語教育も理科系教育も学習塾の金儲けの陰謀に思える。
>>666ソースありがとう
塾で勉強した人達は塾に行ってない人と差別化を図り優位に立ちたい。
頭が良いやつがアホを支配するほうが楽ちんだからというのが垣間見える出来事でした。
「無党派層は寝ていてくれれば良い。」なんてのが本音でしょう。
中国の人工知能への力の入れようもひょっとして、シンギュラリティで優位に立ちたいから!?
794(1): 2018/12/14(金)11:18:29.06 ID:eje+5CnR(2/4) AAS
じゃああんたは来年の出来事が湧いてかるってんかい
798(1): 2018/12/14(金)12:21:19.06 ID:anw2wnLS(2/7) AAS
>>796
>MIT、物体をナノスケールに縮小する方法を発明
外部リンク:news.mit.edu
これすげぇな
846(1): 2018/12/15(土)04:12:20.06 ID:/P3ppD9c(1/8) AAS
>>799
アルバイトがどの程度か分からないけど青申だと残念ながら免除に該当してしまう
PCは前回8年使ってたし今回も同程度現役で使おうとしたら仕方なく
ついでにDeep LearningやVRもやってみたい 当たれば税金払える生活に戻れるかもしれない
そもそも、ちゃんとした生活がどの程度か分からいけど子供を作る予定はないからお金はいらない 祖父母両親の資産も最終的には入るかも
趣味はPC、お酒なども飲まないし少食、引きこもりだとお金使う機会も少ない気がする
働らくって結局の所、寿命をお金に換金する作業にしか思えない
それなら、お金使わずそこそこ楽しく(趣味で働く程度)生きたほうが良いような気もしてる
あとシンギュラリティーでも来なければそこまで生ききたいと思えないってのが大きいかも
ただ、漠然と将来は不安で今あるお金で少しは稼ぎたいし投資だけは勉強してる感じ
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.143s*