[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ143 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
66(1): 2018/12/02(日)09:18:05.73 ID:nMQ6rh+4(1/4) AAS
山口青星は荒らし
91: 2018/12/02(日)20:49:29.73 ID:R9A14bQR(2/4) AAS
その内ゲノム未編集がすっぴんみたいに言われる日が来るのだろうか
119: 2018/12/03(月)03:22:42.73 ID:o1QKDHxw(6/7) AAS
>>116
途上国へ遊びに行くと痛感した
ポイント目的で持ってた無料の楽天クレカをインド旅行で持ち歩いてたんだが、深夜食あたりで電話したら医者が飛んできた
でも道ばたには死体と区別が付かないような状態の人がたくさん転がってるのにも関わらずタダの食あたりで
絶望的なほどの差を感じた
本当ならこの有利な状況を利用して何か役に立つことを考えるべきだろうが、
今の有利な状況を利用して引き籠もりを選んでしまったOrz
307: 2018/12/04(火)22:58:31.73 ID:FtXhR9iL(3/3) AAS
>>306
よくこれをエネルギーのシンギュラリティとか言ってるよな
あとはボトルネックである蓄電ストレージがあれば電力会社は不要になる?かもね
324(1): 2018/12/05(水)08:47:50.73 ID:J7TBDWil(3/3) AAS
>>321
鬱陶しい嘘つきの馬鹿は失せろ
ゴミクズのような輩だな
お前のようなボンクラに殴られる奴なんぞ、この世にいるわけないことくらい、肩の上に乗ってるのが漬物石じゃないなら自覚しとけ、ハゲw
わかったら、少しはゴミムシ以下の存在であること自覚して、石の下にでも潜んでろ。
484: 2018/12/07(金)10:13:11.73 ID:PhC7St+7(6/10) AAS
>>473
エリクソン「ソフト期限切れが原因」 ソフトバンク障害
外部リンク:r.nikkei.com
はい、偶然でした
陰謀論は外れた時に恥ずかしいからあんまり言わない方がいいぞ
489: 2018/12/07(金)13:29:49.73 ID:oJPfGWHs(1) AAS
アインシュタイン直筆の「神の手紙」、3億円超で落札
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
537: 2018/12/08(土)08:34:02.73 ID:FWmawaHR(2/2) AAS
>>528
>>532
プレッパーズ〜世界滅亡に備える人々〜
外部リンク:natgeotv.jp
自然災害、経済破綻、人口爆発、放射能・・・
この世が終わる最悪の事態に備えた究極の防衛術!
このシリーズでは一見普通のアメリカ人に見える人々が、
起こりうる人類の危機に備える様子を調査する。
“プレッパー"と呼ばれ、独特の信念、動機、戦略を持つ人たち。
貯蔵庫の準備から片田舎での要塞の建設に至るまで、
省3
639: 2018/12/10(月)12:10:30.73 ID:Hppt0Tmo(1/2) AAS
Facebook、人の眼の解像度を実現するVRヘッドセットの特許取得 - Mogura VR
外部リンク:www.moguravr.com
パプリカの収穫にもロボット化の波? こうして複雑な作業が自動化された(動画あり)
外部リンク:wired.jp
農業の人手不足を補うべく、さまざまな農作物の収穫をサポートしてくれるロボットが活躍し始めた。イスラエルなどの研究者たちが開発しているのはパプリカの収穫ロボット。
パプリカが栽培されている農業用ハウスは高温多湿で、畝の間隔は狭くて植物が傷つきやすいなど、ロボットにとって過酷な環境だ。そんな場所で、いかに収穫が自動化されているのか。動画を交えながら紹介しよう。
5年以内にAIは社会に浸透する
Preferred Networks社長 西川氏×村田機械社長 村田氏が語った、AIで変わる未来
外部リンク:logmi.jp
多様性の“低さ”がAIの技術革新を進める
省7
676: 2018/12/11(火)02:41:09.73 ID:LeDWwLbP(3/3) AAS
>>675
ソフトウェアの価値は未来の話だったわ
今はまだマテリアルが上だな
785: 2018/12/14(金)01:18:21.73 ID:yIc/qypg(1) AAS
paypay終わちゃった
origamiでガマン汁
789(2): 2018/12/14(金)05:25:24.73 ID:kWaWDw/f(1) AAS
>>787
わかるよ、自分は保険屋の個人年金かけてるけど
シンギュラリティとかもあるし、平均寿命の伸びや
車の自動運転等で保険業界も大幅にに環境が変わるから
今設定してる個人年金ってどうなんかと心配ではある。
817: 2018/12/14(金)17:14:07.73 ID:GUgh1eEO(1/2) AAS
【再生医療】大阪大学とロート製薬、 iPS細胞から眼の様々な細胞の選択的誘導に成功[12/13]
2chスレ:scienceplus
930: 2018/12/16(日)18:02:27.73 ID:hg4qHjkb(1) AAS
東北大・東大、周期性とランダム性を持つ新原子構造の「第4の固体」発見 結晶の境目に新構造[12/11]
2chスレ:scienceplus
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.894s*