[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ143 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42: yamaguti 2018/12/01(土)22:49:48.81 ID:pKy81yx+(33/52) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
>43 yamaguti 181121 1029 sfyGuXNf? \ \ \>
>>>> :
>>>>>> >22 名前:yamaguti E-mail:1528603775sages15 投稿日:2018/07/08(日) 17:14:29.78 ID:Yyb7M1g2?2BP(0)
>>>>>> :
>a0> >255 ー 180622 0537 mli0Xgxh \>>>727 ー 180617 1515 s2r2ARS1 \>>733 ー 0617 1623 s2r2ARS1
>a0> :
>>a0>三宅陽一郎 オートマトン・フィロソフィア――人工知能が「生命」になるとき 第五章 人工知能とオー ry (自動化
>>a0>外部リンク:note.mu/wakusei2nd/n/n916483239dc5
>>a0>” 二つの流 。世界に深く根付く 流れと、社会の流れを補完し最適化
省16
56: yamaguti 2018/12/01(土)23:02:09.81 ID:pKy81yx+(47/52) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
2chスレ:future SaitouSenseiMesoddo NanoKeizai
191
(1): 2018/12/03(月)20:24:24.81 ID:4XsLr0Jw(9/11) AAS
>>188
>でも実際には日本で稼いでるなら税収を完全に逃れるのは無理だよ

細かい議論はあるにせよ、2008年度から2012年度の5年もの間、あの天下のトヨタは法人税を支払わなくて良かったのよ?

金があるところは色んな抜け道使うし、下手すりゃ合法的に作るから、あんまり縛ると逃げるのよ
204: 2018/12/03(月)21:42:54.81 ID:y4svr0fI(1) AAS
御開帳です

外部リンク:connect.uh-oh.jp
288
(1): 2018/12/04(火)21:31:20.81 ID:llyeXHrx(1/3) AAS
品質を正確に判断できるAIってまだ無いの
国産、中国産とかで買うの判断してる消費者は多いけど
品質って本当に目利き出来るのかな

同じ玉ねぎに見えても品種が違ってたり 鮮度、栄養、農薬の有無、衛生管理など
色々な要素を加味して考えたりとか出来ないのかね

それが難しいから産地で判断してるんだろうけど
494
(1): 2018/12/07(金)15:05:17.81 ID:+ppJdjCQ(3/14) AAS
>>493
訂正
1秒に30万キロと光速
595: 2018/12/09(日)19:46:28.81 ID:uUxISaKy(1/2) AAS
>>530
住以外はそれなりのレベルでも無料になってるじゃん
あとは住だけ
647
(2): 2018/12/10(月)13:16:19.81 ID:asK+Ssd8(1) AAS
古代ローマ時代は物凄く文明が発達していた
それと同時期の中国にも同じくらい文明の発達した国がいくつかあった

古代ローマ衰退の一因はキリスト教と言われてるけれど
キリスト教の影響の少なかった中国が近代において西洋や日本に後れを取った
原因ってなんなの? 王朝が変わるとリセットされてたから?
660
(1): 2018/12/10(月)16:00:12.81 ID:I9D2c6iQ(3/3) AAS
Twitterリンク:mosa_siru

ついでに今日きいたのは、
中国では中学でpythonを学び、高校では人工知能を学んで動かすのが必修になっている。
数学も小学校からはじまり、小学生で数学オリンピック勢もいる。
人口多い分、北京大や清華大はリアルに化け物揃いで、
だからトップ企業やブロックチェーンプロジェクトの人材はやばい
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s