[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ144 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
595: 2018/12/24(月)01:38 ID:pY9VSHUB(1/2) AAS
そんなん紐とけば、宗教とか魔女狩りとか全然
人間の適当すぎる脳みそから来てるエラーだよ
今更すぎる話
それがとうとう、AIによって否定され始めたのが今だ
宗教という最低のエラーを、AIは駆逐出来るだろうか
昔の人が書いた、なろう小説みたいなものを世界の人間が信じるとか片腹痛い
596(1): 2018/12/24(月)01:57 ID:pY9VSHUB(2/2) AAS
NHKスペシャル
動画リンク[YouTube]
これ見ても、足元ではどんどんAI進んでるな
画像系はもはやスタンダードだろう
597: 2018/12/24(月)02:53 ID:/HOzQ41v(1/3) AAS
>>596
犯罪予測とか天気予報とかは、単なる統計だろうな
それでも凄いと思うが。
膨大なデータを扱う系のAIは、殆ど統計
598: 2018/12/24(月)02:54 ID:/HOzQ41v(2/3) AAS
画像系は今流行りの深層学習
599(2): 2018/12/24(月)03:16 ID:IVNxITny(1/12) AAS
>>594
マンデラ効果でググるとスピリチュアルとか科学とは呼べない記事ばかりヒットするけどどうなってるんだ?
苫小牧さんみたいない人も同じようなことを行ってた気がする
その錯覚やバイアスだけど、脳はそれがないと膨大な情報は処理できないんじゃないかな?
ディープラーニングの仕組みていても思うけど元の情報から特徴だけ抽出してるわけで
言うならハッシュみたいなもので比較してる
ざっくり言うなら、モザイクが掛かった状態
ぼんやりと、サイズが赤、2cm、上には緑がついてるならいちごだと想像する
でも、よくよく見るとトマトだったとかね
他にも止まっている絵が動いているように感じるのもディープラーニングのソフトもその錯覚に陥るらしいし
省1
600(1): 2018/12/24(月)03:28 ID:i2Xikx/h(1) AAS
>>599
中2病設定で思考するそれが科学的だというのは超能力とか魔法という類だ、
漫画とかアニメででてくるやつ、
>その錯覚やバイアスだけど
それはお上品で良い言い方、事実は「情報劣化」で元の情報が欠損して曖昧になっている情報処理だ。
欠陥がある欠損を基本とした情報処理では誇張か切り捨て(合理化)しかない
未来に対して妄想やら幻想を目標として機能するのが原始的な脳である。
学習しかできない原理では学習以外のことはできない、データマイニングとラーニングが
区別できないここのスレの住人は学習で分析予測という人間が介在する意思決定まで
学習の機能で人は何もしなくても良いみたいなご都合主義のレッテル思考、
省6
601: 2018/12/24(月)03:47 ID:IVNxITny(2/12) AAS
>>600
情報劣化というが無劣化ではそもそも比較ができない
例えば、100匹の犬がいたとする
特徴量を抽出せずに純粋に100%の確度で求める場合
とビット単位で同じ画像で無い限りそれを犬として認識できなくなるぞ
602(1): 2018/12/24(月)03:50 ID:IVNxITny(3/12) AAS
>>558
時間を買ってるようなものだと思うけど、その余剰時間でそれ以上のものを生み出せてる?
俺も時間が欲しくて時間だけは余裕ができたけど、忙しかった頃と比べて生産性が上がった気がしないOrz
あと、ハウスサービスってどこを雇ってる?
ちなみに家は時給を払うほどの利益じゃないからルンバや食洗機などロボットにお願いしてるわ
603(1): 2018/12/24(月)05:47 ID:FPMBVLoq(1) AAS
スマートホームってこれからどうなるんだろうな
スマートスピーカーって登場してから数年経ってるけど
音楽再生以外に使えるレベルまで来てるのかな
604: 2018/12/24(月)08:12 ID:IVNxITny(4/12) AAS
>>603
音声でアレクサ経由でルンバを掃除させたり
電話や空調室温管理、商品発注、調べ物、インターフォンなどじゃないかな
605: 2018/12/24(月)08:54 ID:IVNxITny(5/12) AAS
上でオキュラス買ったと書いたものだけど使ったことある人いる?
見た目がかなり酷いとは思うけど、将来液晶ディスプレイは無くなり映画館も無くなりそう
解像度もだけど裸眼で視野角にも改善の余地があるけど
ゲームジェンジャーなガジェットって気がするけどどう思う
606(1): 2018/12/24(月)09:04 ID:Pzn7nlSN(1/4) AAS
高いのとまた引っ張り出して使うのが面倒なのとソフトの充実が足りないとかって話はよく聞くけどな
ゲームチェンジャーなデバイスだという話もよく聞くけども
結局この前者の3つの欠点を克服しない限り「電脳コイル」に出てくるウェアラブルデバイス「電脳メガネ」みたいな流行り方はしないだろうなぁ
607(3): 2018/12/24(月)09:11 ID:OzASk/9P(1) AAS
>>602
やるべき事に絞るのを最優先にしてきた
結果、断捨離も完璧で仕事以外に時間取られないけど、今度は仕事が、模索する作業から、やらなきゃいけない宿題みたいに思えて
効率は恐ろしく落ちたw
誤魔化されてた敵があらわになったから足がすくむ、みたいな
仕事椅子に座るのが怖い
ままならんね
なので、今は更につ次のステップを検討中
608(1): 2018/12/24(月)10:29 ID:8nYGmcO1(1/6) AAS
最終的にはVRじゃなくてARだろうね
現実の資源を使えるARはやはり強い
609(1): 2018/12/24(月)11:03 ID:IVNxITny(6/12) AAS
>>607
仕事ならある意味すごくアウトソーシングしやすいんじゃない?
労働市場やネットでのテレワークとか充実してるし
家政婦サービスってどこ利用してるの?
>>606,608
そのあたりには課題があると思う
ただ、今からこの分野参入するといつ頃芽を吹くだろ
なんかすごい可能性を感じるしどこかの時点では参入したいと思った
昔昔セカンドライフとかあったけどどう考えても早すぎたと思うけどこれからだと面白いかも
あとAR/MRについてはあるだろうけどVRならGoogleStreetViewやドローンみたいなものでリアルな世界を一度コピーすれば済む
省2
610(1): 2018/12/24(月)11:05 ID:IVNxITny(7/12) AAS
例えば映画館
大画面でみたいなぁーと思ったプロジェクターか映画館へ行く必要があるけど、
周りを映画館の風景にしてVLCを立ち上げればそれで映画館にもなる
3D映画は持ってないからわからないけど、仮に3Dコンテンツが楽しみたければそのままダウンロードすれば見られるわけだろうし
映画館が不要になりそう
更に、映画館の雰囲気が楽しみたいなら今ある映画館や世界各国の映画館をVRデータとして保存しておけばそれで済みそう
611(1): 2018/12/24(月)11:21 ID:gmcyV8KM(1) AAS
Google Brain、強化学習において、報酬の最大化だけでなく、エージェントの身体的デザインも同時に学習するアプローチを発表
外部リンク:shiropen.com
東大越塚研ら、AI・スマートメーターの活用で不在配送の9割削減を可能に
-産学連携による「不在配送ゼロ化AIプロジェクト」が実証-
外部リンク[html]:prtimes.jp
東京大学大学院情報学環・越塚登研究室、同大学工学系研究科田中謙司研究室は「不在配送ゼロ化AIプロジェクト」(代表者:大杉慎平)において、開発した配送ルーティングエンジンによる配送試験を行い、98%の配送成功率を得ました。
これは、宅配における不在配送を9割以上削減することに相当します。
AIで不在配達防ぐ
東大発など2社 22年度実用化目指す
外部リンク:r.nikkei.com
省2
612(1): 2018/12/24(月)11:41 ID:8nYGmcO1(2/6) AAS
>>609
重要というか便利なんだよね
単純に仕事の補助としても有用だし、
ゲーム画面を更に拡張させてメニューを常時画面外に表示させることも可能
今のスマホ画面は小さいけど、補助メニューに頼ることで逆に更に小さく出来るかも知れない
>>610
そういう場合はVRだね。ARでは代用不可能だ
映画館ごとVRってのも面白いな
613: 2018/12/24(月)11:44 ID:2612PB7o(1) AAS
>>607
随分自分を追い込むんだな
614(1): 2018/12/24(月)11:49 ID:tD4IhaJo(1) AAS
電脳コイル面白かったな
もう少し評価されてもいいのに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 388 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s