[過去ログ] (強いAI)技.術的特.異点/シ.ンギュラリティ157 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
326
(1): 2019/04/23(火)13:32 ID:27t8EmET(3/3) AAS
>>325
要って例えばどんな事?
327: 2019/04/23(火)13:44 ID:FsNH1flM(2/2) AAS
>>320
32兆回のAIチップだけですごいけどね
328: 2019/04/23(火)14:02 ID:rpJVM8+4(2/3) AAS
>>317
これジム・ケラーが設計したチップだな
今はIntelに移籍してるが、NVIDIAのやつより速い推論チップを作ったのかこりゃ参った
329: 2019/04/23(火)14:06 ID:2rgiEIeb(1) AAS
AI sumとかいうAIイベント行ってるの居らんの?
こういうの行ってみたいなぁ
330: 2019/04/23(火)14:10 ID:VKjL67Qo(1/2) AAS
イーロンマスクは嘘つきだけど業界を牽引してるし格好いいよ。
331: 2019/04/23(火)14:36 ID:rpJVM8+4(3/3) AAS
Tesla、独自設計の完全自動運転プロセッサを発表 2020年には“ロボタクシー”事業開始へ
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
332: 2019/04/23(火)15:02 ID:pPr2J+pw(5/12) AAS
Teslaって名前被ってるのが嫌だな
333: 2019/04/23(火)15:08 ID:qCMNEqc/(1) AAS
>>317
無理だな!
まずLiDARを使わない時点で安全性に難ありだから乗りたくない
334
(3): 2019/04/23(火)15:19 ID:zTkaYbKV(1) AAS
人間の脳は1秒間に36兆回も演算しているとは、
とても思えないが、
普通に運転ができている。

単純にハードウェアじゃなくアルゴリズムの問題のはずだけどな。
335
(1): 2019/04/23(火)15:26 ID:Nxum/5MI(1) AAS
完全自動運転なんて夢のまた夢でしょ
お前らが総理大臣になる方がまだ確率あるわ
336: 2019/04/23(火)15:26 ID:VKjL67Qo(2/2) AAS
それは人間の脳とプログラマー舐め過ぎ。
337
(1): 2019/04/23(火)15:33 ID:pPr2J+pw(6/12) AAS
>>335
すまん、もうすぐ
338: 2019/04/23(火)15:36 ID:6r0HUrh8(1) AAS
イーロンマスクはツイッター芸人としても人気が出てきた
339: 2019/04/23(火)16:08 ID:1B5vH3bj(2/2) AAS
microSDの1TBがAmazonで売ってたが
ムーアの法則健在?512が発売されたのはいつやろ?
見かけてから二年も経ってない希ガス
340: 2019/04/23(火)16:36 ID:+5ycrt8B(1) AAS
>>337
総理大臣が?
341: 2019/04/23(火)16:47 ID:XGjUlcum(2/9) AAS
>>334
人の目に入る映像の処理だけでも遥かに多いと思うけどな
342: 2019/04/23(火)17:12 ID:TF42DEpE(1/2) AAS
完全自動運転が
343: 2019/04/23(火)17:33 ID:KO5G+Wul(1) AAS
>>334
人間の眼って5億7600万画素らしいぞ
8kでも足りない訳だが、それを10W前後のエネルギーで処理できる脳というコンピュータは余りにも優秀すぎる
オマケに極めてノイズに強い(生体組織は原理的に雑音まみれ)
344
(1): 2019/04/23(火)17:45 ID:6dOtCRlU(1) AAS
平成は敗北の時代ともいえるが、
令和は先進国になるか後進国になるか生き残りをかけた時代になるだろうな。
AGIを主導して作るのは無理にしても、要素要素にどれだけ食い込んでいけるか。
天才プログラマーは現れるのか。
345
(1): 2019/04/23(火)18:30 ID:XGjUlcum(3/9) AAS
>>344
国単位で考えるの?
おっきな会社は国を飛び越えてるよ?
1-
あと 657 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.479s*