[過去ログ] (強いAI)技.術的特.異点/シ.ンギュラリティ157 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
387(1): 2019/04/23(火)22:00 ID:s+a9sTRb(16/20) AAS
>>386
開発費が安いだけだと思う。
何かの仕事専門だと、その仕事の技まで開発して仕込まなければならないから
開発費もその分高くなるかもしれないし、その仕事の会社にしか売れないから
量産効果がでなくなるからもっと高くなっているのかもしれない。
388(1): 2019/04/23(火)22:05 ID:bdOXJ4HX(1/3) AAS
>>387
さっきから自分の理屈を通すために仮定多くしすぎだよ
389: 2019/04/23(火)22:07 ID:s+a9sTRb(17/20) AAS
>>388
実際と合わない仮定?
どの仮定が?
390: 2019/04/23(火)22:09 ID:bdOXJ4HX(2/3) AAS
>>378
言語を介さずに脳波で直接コミュニケーション取ってみたいな
あと、そのページのこれが気になる
>Japanese Taxis Are Using Facial Recognition to Target Ads to Riders
>日本のタクシーは顔認識を使ってライダーに広告をターゲティングしています
タクシーって今広告あるのか?
あんまりタクシー乗らないけど、普通だったりするのか
391(1): 2019/04/23(火)22:16 ID:pTndN298(4/7) AAS
>>380
それをどうやって教えるの?
パタン認識する事そのものをどうやって教えるのかな?
それは赤ちゃんに組み込まれてる機能であって、教えてあげることはできないんだよ
ヘレンケラーとか小さな頃読んだ事ない?
392(1): 2019/04/23(火)22:21 ID:s+a9sTRb(18/20) AAS
>>391
だからそれが赤ちゃんAIを作るって言う事だと思う。
赤ちゃんが一番最初から持っている知能を作る。
パタン認識する技術はもうあるし応用すればいいだけなんじゃないだろうか。
393: 2019/04/23(火)22:21 ID:pTndN298(5/7) AAS
>>381
ちょっと自動化する事のターゲットの絞り方がどうかと思ったね、たしかに
あれ使うのは面倒くさがりの独身の人だけど、洗濯自体は自分でやらなきゃいけないから面倒だよね
マンションのコンシェルジュに洗濯物全部頼んだって良いし、家政婦雇ったらもう少し楽になるしね
一緒に説明受けてたおっちゃんも、微妙な顔してた
金はいくらでも使えるんだろうけどさ
394(1): 2019/04/23(火)22:24 ID:pTndN298(6/7) AAS
>>392
勝手にパタン認識してくるる機械ができたら、汎用AIを作る仕事は終わるの
みんなそれを目指してるの
どうやればそんなことができるのか、誰も知らないの
わかった?
395(1): 2019/04/23(火)22:33 ID:s+a9sTRb(19/20) AAS
>>394
だから勝手にパタン認識する機械を作ろうみたいな考えがおかしいから
どうやればいいかが決まらないと思う。
赤ちゃんは親や先生が認識させたいと思う事をなんとか認識できて育つ能力を持っていると思う。
勝手に認識したらおかしい人間になるんじゃないだろうか。
396(1): 2019/04/23(火)22:45 ID:pTndN298(7/7) AAS
>>395
>赤ちゃんは親や先生が認識させたいと思う事をなんとか認識できて育つ能力を持っていると思う。
それが勝手にパタン認識をする機能なの
そしてそれをどうやって作ればいいのか誰にもわかんないの
もってると思って、作れると思うなら、どうやったら作れるのか示してごらん
397(1): 2019/04/23(火)23:08 ID:bdOXJ4HX(3/3) AAS
孫氏、145億円損失か 仮想通貨投資失敗と米通信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
SBに陰り
398(2): 2019/04/23(火)23:13 ID:s+a9sTRb(20/20) AAS
>>396
親や先生が認識させたいと思う事を認識して真似させたいと思う事を真似するなら
勝手じゃないでしょ?
自動的って言う意味?
人間の代わりに認識を自動でするように作ったのがパターン認識の機械だよね?
「勝手に」の考えがおかしいから何作っていいかがわからないに決定だと思う。
カモの赤ちゃんは卵から産まれたとき最初に見た物を親だと思って付いて行くようにできているらしいので、
人間の赤ちゃんの知能でもにたように考えられないだろうか。
399(1): 2019/04/24(水)00:15 ID:AOGdLcVx(1) AAS
赤ちゃんを東大生にするより0から赤ちゃんを作るほうが難しい
つまり赤ちゃんの知能はそうとう高いというわけだ
そこに気づいてないのでクイズ問題を解けたりしただけで人間を追い越すのはもう少し
と錯覚してしまう
400: 2019/04/24(水)00:41 ID:SYWWWGIl(1/2) AAS
>>399
計算能力ならもうとっくに人間を追い越してるよ
どちらが上と単純に比べるのはもう無理だろう
401(1): 2019/04/24(水)01:03 ID:zgL48xOK(1/3) AAS
>>398
>自動的って言う意味?
君の認識だときっとそう
指示をしないでも自発的に行動できること
そんなことができるなら、もう人間の世代は終わり
402(1): 2019/04/24(水)04:35 ID:ncR4osfe(1/4) AAS
Twitterリンク:chinshonatsuyo
孫正義育英財団が全員映画化レベルでやばいので見て。
小学生とは....
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
403: 2019/04/24(水)04:50 ID:ncR4osfe(2/4) AAS
この子達はGoogle Japanとかの外資系に入るんじゃなくて、PFNとかアラヤとかの国内ベンチャーに入ってほしいなぁ
打倒GAFAプロジェクトを国が主導して金突っ込んでほしい
404(1): 2019/04/24(水)06:04 ID:SbuM85ux(1) AAS
>>326
人命無視のテストかな?
405(1): 2019/04/24(水)06:24 ID:CsVIBkfW(1/2) AAS
>>401
だからそれ人間の都合なんか何も入って無い事をするから勝手なんでしょ?
親や先生がこう育って欲しいと思うようにならない赤ちゃんはちゃんと生きてゆけなくなるか、運が良くてもおかしい人間になるだけだと思う。
406: 2019/04/24(水)06:32 ID:CsVIBkfW(2/2) AAS
>>404
アメリカが負ける?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 596 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*