[過去ログ] (強いAI)技.術的特.異点/シ.ンギュラリティ157 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
416: 2019/04/24(水)09:25 ID:Rb7s21Ip(2/4) AAS
Twitterリンク:XHJapanese
中国、上海の企業が「人間らしい」やわらかい動作でものを手渡すロボットを開発した。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
417(1): 2019/04/24(水)09:44 ID:FFaGyycB(1) AAS
ID:s+a9sTRb ID:K3ke+Nl/
こいつの書き込み阿呆すぎワロタ。
流石にこのレベルの阿呆は相手しない方がいいと「思う」。
418(1): 2019/04/24(水)09:47 ID:lE/c6Bus(5/6) AAS
>>415
だからさ
記号接地問題だけでもいいけど
どんなふうに解決できたんだか、説明求められてるのに説明できてないでしょ?
ウィキペディアに「解決された」と書いてあったところで、それだけじゃ説明になってないでしょ?
中身の話なんだから、それを書けなきゃ意味がないでしょ?
何か簡単な社会的ルールで、駐車禁止の説明なら道交法の条文をそのまんま書けば良し悪しの判断も出来るけど、違うでしょ?
419(1): 2019/04/24(水)09:58 ID:SYWWWGIl(2/2) AAS
無限に論破され続けるってのは初めて見た
かなり珍しいんじゃないか
420(1): 2019/04/24(水)10:15 ID:Rb7s21Ip(3/4) AAS
5G基地局整備、2割前倒し 総務省、来年度から補助金制度
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
421: 2019/04/24(水)11:03 ID:c/rCWIsQ(1/2) AAS
>>420
またバックポーンの光ファイバーがパンクする
第一種電気通信事業者の規制を撤廃してソフトバンクにも
ファイバーの敷設を自由化しろ!
光の道プロジェクトB案でやれ
422: 2019/04/24(水)11:04 ID:9/Ggx9ZU(1/4) AAS
>>419
そういうプレイを楽しむ場なんだよここは
423: 2019/04/24(水)11:12 ID:c/rCWIsQ(2/2) AAS
共同溝を地下にシーリングマシーンをフル稼働させて日本中掘りまくれ
田中角栄のときみたいな土建屋からのバブル景気がこねーとも限らんし
光ファイバー、上下水道(老朽化しとるし)、地下鉄、車道
インフラがまとめて復旧するし整備もしやすくなる
424(1): 2019/04/24(水)12:04 ID:a/iShUZu(1) AAS
>>418
外部リンク:stonewashersjournal.com
これにも機械学習と言う事が書いてあるけれど、
勝手にが必要なのはAIを研究者にしたいときじゃないだろうか。
425(1): 2019/04/24(水)12:21 ID:lE/c6Bus(6/6) AAS
>>424
だからさ
提示してくれたとこを俺が読んでも意味がなくてな
いま対話してる事に限って話すよ?
君が記号接地問題が解決してる、しつつあると判断してるのはどうしてなのかを説明してよと言ってるの
これが俺の要求
赤ちゃんの持つ機能が作れたら、と言うのがそんなに容易い話ではない、もしそんなものが作れるようなら汎用人工知能を作ることと等価だということをブレイクダウンして話してるのな
わかる?
426(1): 2019/04/24(水)12:26 ID:Lo968/8t(1) AAS
>>361
経験を積むのは「人」であるとお前のレスでは書いてあるんだが…明らかにGANではない
>プログラムする人が、対戦の経験を積んで勝ち方を覚えるという
427: 2019/04/24(水)12:29 ID:EkqJnYuh(1/3) AAS
>>402
やばいの誤用をする奴がいるせいで
良い意味で言っているのか悪い意味で言ってるのか
かなり分かりづらくなるんだよな。
誤用の中でも一番弊害の多い誤用だ。
428: 2019/04/24(水)12:35 ID:M38Xj8Of(1/4) AAS
2020年代のAR時代は凄いことになりますよ。
皆が現実で漫画的表現が使えるようになります。
奉昌(ボンチャン)も使えるようになりますよ。
ARは絶対に流行ります。
特に子供たちに流行ります。
ARの即時普及を!
奉昌(ボンチャン)
外部リンク[html]:manganomeigen.com
429(3): 2019/04/24(水)12:38 ID:OgD6XAkB(1/2) AAS
ベーシックインカム賛成してる人たちって生活保護受給して拒否された人たち?
430: 2019/04/24(水)12:46 ID:Xnruqdrp(1) AAS
全自動衣類折りたたみ機「ランドロイド」の会社が破産
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
【悲報】ライカ、プロモ動画で天安門事件に触れてしまい中国で「Leica」の文字が使用禁止に
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
日本マイクロソフト「週休3日」を導入へ。金曜日をすべて休業
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
【悲報】GW10連休に休めない人、国に激怒してしまう
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
三菱UFJ、19年3月期に1000億円規模の追加損失を計上。子会社の新システム開発中止
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
431: 2019/04/24(水)12:47 ID:PwepMVTI(1) AAS
イライラ厨vsガイジの論戦ワロタ
432(3): 2019/04/24(水)13:21 ID:M38Xj8Of(2/4) AAS
AI+ARで現実世界は跪く
略してAIRだ
433: 2019/04/24(水)13:21 ID:VW8XSobZ(1/13) AAS
>>429
全然関係ないよ
どう考えてもBIしかない
434: 2019/04/24(水)13:30 ID:Rb7s21Ip(4/4) AAS
>>432
空気じゃねぇかw
435(1): 2019/04/24(水)13:35 ID:pxoKYfXU(1/16) AAS
>>429
フランスのデモとか未来を見てるみたいに思わない?
個人の能力が二極化しており、更に技術を使うことでその差が広がる
日本では累進課税制度でやってるけど明らかに制度疲労だよね
そうなってくるとBIしか無いという感じでしょ
もちろん、累進課税制度でも同じことはできるだろうけどおそらくお金持ちが嫌がる
BIならアラブの国みたいにお金持ちはお金持ち、貧乏人は貧乏人で現実的に共存共栄しやすいと見てるんじゃないかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 567 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s