[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ158 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
881(2): 2019/05/13(月)13:27 ID:NFU44xD9(2/3) AAS
>>878
経済的って言葉の定義を学習してからレスしろ。
既に定まっている言葉の定義をおまえの下らん感覚に合わせて誰が得するの?
景気についても何も知らないんでしょ?子供は無理してレスしないでROMってろよ。
884(1): 2019/05/13(月)13:48 ID:YxLSSWpv(2/8) AAS
>>881
gooの辞書から引用
----------------------------------------------------------------
けいざい‐てき【経済的】の意味
意味
例文
慣用句
画像
出典:デジタル大辞泉(小学館)
[形動]
省18
890: 2019/05/13(月)14:27 ID:itPqABsV(15/21) AAS
>>878
俺もそう思う
>>881
例えばアメリカだと有償でシッター雇ってお金が発生するから経済的には豊かに見えるけど
日本の場合無償でシッターを雇うような関係が気づかれているからGDPには現れないけど実際にはアメリカと同程度の豊かさを享受できてるとかね
専業主婦とかたまに例に上がるけど、専業主婦が家の外で働けばGDPに反映されるけど家でやっている仕事を家ですればGDPには反映されない
でも社会が得られる利益(仕事量)はGDPの変化に関係なく同じだよね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s