[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ176 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
173: 2019/10/22(火)09:14 ID:Kbo+JNTL(3/14) AAS
>>171
その通り。
174
(1): 2019/10/22(火)09:23 ID:Kbo+JNTL(4/14) AAS
>>172
銀行がfacebookや仮想¥やればいいのに。
175: 2019/10/22(火)09:59 ID:fERGOUAP(2/5) AAS
米が警戒!中国ハイテク産業支える「海亀」とは?
動画リンク[YouTube]
176: 2019/10/22(火)11:19 ID:het3ZQpZ(7/7) AAS
>>150
人工授精はOKなのに。
177: 2019/10/22(火)11:21 ID:zAhlEm9Y(1) AAS
>>93
せやな。AIパワーとかツールの発達で昔のゲームならそれくらい出来るようになるんじゃないかと
現時点でも3Dモデルリッピングしてエロ動画とか作ってるヒトとかいるし
再配布となれば問題があるけど個人で楽しむ分には止められないんじゃないだろうか
178
(1): 2019/10/22(火)11:28 ID:p8x4vPVg(2/2) AAS
>>174
G20でリブラ反対表明。
179
(1): 2019/10/22(火)11:46 ID:Kbo+JNTL(5/14) AAS
>>178
カード会社がほとんどリブラの味方らしいんだけど、
カード会社って大概銀行とグルだし、
そのへんG20との関係でどうなってるんだろう。
国と銀行が喧嘩して国が経済的に解体されて負けそう
みたいな事やってるんだろうか?
180: 2019/10/22(火)14:07 ID:0CVBmUWx(1/3) AAS
>>104
欧米発の思想はほとんどキリスト教の変種
>>105
(ASI)人類滅亡レベルの危機を話し合うスレ
2chスレ:future
>>106
はい喜んで私の脳を差し出します♥
>>109
アメリカだけじゃなく世界が資本主義と民主主義に飽き飽きムードだよ
だからあちこちで極右と極左が台頭してるじゃん
省8
181: 2019/10/22(火)14:09 ID:0CVBmUWx(2/3) AAS
へー中国にも暗黒啓蒙と似た思想があるのか
中国の「爆速成長」に憧れる〈中華未来主義〉という奇怪な思想
外部リンク:gendai.ismedia.jp
182: 2019/10/22(火)14:14 ID:0CVBmUWx(3/3) AAS
>>147
ロシアはプーチンさんいなくなったらユーゴスラビア化しそう
>>150
フランケンシュタインコンプレックスってやつ?
183
(1): 2019/10/22(火)14:34 ID:1nF/h1My(1/3) AAS
日本にも独裁者が必要だな
184: 2019/10/22(火)15:00 ID:p8rPfyKg(3/12) AAS
ようやくモノづくりの呪いから脱することができるんですね
早く意識改革しないと世界から遅れますよ
もう完全に遅れてるけどw

トヨタの「ケイレツ」、CASEで変容 外部リンク:www.nikkei.com

完成車メーカーを頂点とする日本の「ケイレツ」が一段と姿を変える。トヨタ自動車グループの主要16社と取引のあるサプライヤー約4万社を調べたところ、ソフトウエア会社がエンジンなど既存の部品メーカーを初めて上回った。
後押しするのは自動運転や電動化といった「CASE」の大波だ。日産自動車がコスト削減を狙い約20年前に解体に踏み込んだ系列の仕組みは、デジタル化を背景に新たな地殻変動に直面する。
185
(1): 2019/10/22(火)15:05 ID:p8rPfyKg(4/12) AAS
一刻も早くヒトづくりモノづくりの呪いから日本は解放されるべきです
AIは社会の全てをリストラクチャリング、再構築するのですから

日本流 車ピラミッドの限界 ケイレツ解体、AIが招く
外部リンク:www.nikkei.com

2018年の春季労使交渉が始まる。今年も注目されるのはトヨタ自動車だろう。1次、2次とピラミッド状に広がる取引先企業の頂点に立ち、その判断は中小を含めて千を超える傘下企業の賃金水準にも影響を及ぼす。
資本関係があってもなくても、運命を共にする家族のような団結が3万点もの部品を組み上げる車づくりを支えてきた。

そんな日本の自動車産業独自の「ケイレツ」が今、静かに壊れ始めている。
186: 2019/10/22(火)15:06 ID:Kbo+JNTL(6/14) AAS
>>183
独裁者はどうせボケるのでそうするとどうせ世の中阿鼻叫喚になる。
人間同士の社会は市場経済の自動調整の働きによって管理されるのが
合理的ではないだろうか。
187
(1): 2019/10/22(火)15:10 ID:p8rPfyKg(5/12) AAS
人間の時代は静かにだが確実に終わっていくんだよ
それを理解できない人が最後まで無駄に抗うんだ
188
(2): 2019/10/22(火)15:16 ID:Kbo+JNTL(7/14) AAS
>>185
トヨタは物流のインフラを押さえる事で社会の管理を仕切る、サービス業への転換を狙っていると見る。
189
(1): 2019/10/22(火)15:19 ID:ZadtknS+(1/2) AAS
>>179
VISAとかマスターとかでかいの抜けただろ
190: 2019/10/22(火)15:20 ID:Kbo+JNTL(8/14) AAS
>>187
それ誰か個人の自由だけど、たいがいの人はそんなの嫌でしょ。
191
(1): 2019/10/22(火)15:23 ID:Kbo+JNTL(9/14) AAS
>>189
それほんとなの?
表向きだけってこと無いかな?
192
(1): 2019/10/22(火)15:31 ID:ZadtknS+(2/2) AAS
>>191
FB「リブラ」に大打撃、ビザやマスターカードも離脱を表明
外部リンク:www.technologyreview.jp

この後は追ってないから
なにかあったんならスマン
1-
あと 810 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s