[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ176 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
614(1): 2019/10/26(土)15:15 ID:amzR3urG(1/13) AAS
量子って毎回潰し合いのドタバタ劇か完全に黙殺かどっちかだな
それだけ超強力な技術なんだろうけど、見ててへどがでるわw
615(1): 2019/10/26(土)15:34 ID:vhS6hrUv(2/3) AAS
>>614
自分は量子関連の企業の言い争い自体が面白い。
凡人には及びもつかない世界一高度な争いなはずなのに子供の喧嘩みたいで。
616: 2019/10/26(土)15:36 ID:nI69zIo0(4/4) AAS
Googleの成果自体はMITの教授が絶賛してるんだよな
でも、MITと仲良いはずのIBMが大否定してる
617: 2019/10/26(土)15:49 ID:0dVdXaYc(2/3) AAS
そらMITを一括りに出来ないだろ
教員ごとに見解が異なるだろうし
618: 2019/10/26(土)16:16 ID:M0bOlpH1(1/9) AAS
>>580
sui***** | 2日前
ただのアスパラの「成長度合い自動チャック刈り取り収穫システム」をAIと言ってしまう時代
619(1): 2019/10/26(土)16:19 ID:Tv78N6gj(1/2) AAS
>>609
逆に言えばたった10年で実現できるのか…
620(1): 2019/10/26(土)16:21 ID:M0bOlpH1(2/9) AAS
>>602
関係ないんじゃない?
例えば人間が他の生物との淘汰圧で生まれたとか当初は生物学を否定していたが今では
敬虔なカトリックでも理系の大学を普通に卒業していれば受け入れているわけだし
解釈の仕方でいくらでも
その昔は地動説だったけどそれだって受け入れることができた
ただ、人と他の動物は異なるという人は多いから、十分に神聖と思うんじゃないかな
621(2): 2019/10/26(土)16:23 ID:M0bOlpH1(3/9) AAS
>>613
いずれはみんなメガネなり拡張された眼球にするんだろうし
そのあたりは、もういっそのこと、AR/VRでごまかしたら良いんじゃないかと思う
622: 2019/10/26(土)16:26 ID:M0bOlpH1(4/9) AAS
>>619
ポータブルで使いやすい大容量の電池もX年後には実用化と毎年聞くけどな
カーツワイルの本もX年にはできているとあったけど未だにできてない
いつになったら1万円で昔の京レベルのスパコン買えるんだろ
大幅に遅れすぎてる
623(1): 2019/10/26(土)16:38 ID:amzR3urG(2/13) AAS
googleの全自動運転にしろBERTにしろ社会実装されるのはえーよな
624: 2019/10/26(土)16:39 ID:hKXAnuNv(1) AAS
>>621
ARはかなり進化してるな
Google Lens使うたびに進化してる
スマホでOCRができるとは思わなかった。
625(3): 2019/10/26(土)16:41 ID:u8wViQhZ(2/2) AAS
VRの中って現実に影響を与えなければ犯罪やり放題なの?
現実では話すのも憚られる行為をVRの中ではやり放題とか。まさかVRの中にまで刑法175条とか来ないよな?
エロ系が台無しになってしまう。
626(2): 2019/10/26(土)17:10 ID:amzR3urG(3/13) AAS
この技術何❓
【軍事開発】光学迷彩ついに実現!? カナダの軍服メーカーが完成させた量子ステルス技術[10/25]
2chスレ:scienceplus
627(1): 2019/10/26(土)17:12 ID:Tv78N6gj(2/2) AAS
狂四郎2030の世界も近いな
628: 2019/10/26(土)17:12 ID:tKbjKyy4(1) AAS
>>625
VR で練習すると現実で簡単にばれないように
犯罪できるなら刑法来るんじゃないかな?
629: 2019/10/26(土)17:13 ID:amzR3urG(4/13) AAS
量子と言う完全にSFの世界に突入だなこりゃぁ
630: 2019/10/26(土)17:15 ID:0dVdXaYc(3/3) AAS
>>625
アグネス・チャンが主張している、
アニメキャラにも人権を認めろ!という暴論も通りかねない時代だから分からん
631: 2019/10/26(土)17:21 ID:M0bOlpH1(5/9) AAS
>>625
Virtualって正しく日本語に翻訳すると”仮想”ではなく”実質”という意味になる
また、そもそも、現実の線引が怪しくなれば、単なる点と線の集まりですあら
違法とされているわけでVirtualはそれよりも遥かにRealに近いわけで
規制されても不思議はないでしょ
632: 2019/10/26(土)17:24 ID:boIHKXFO(4/4) AAS
狂四郎なんて全編通してセックスしてばっかりじゃん
633: 2019/10/26(土)17:27 ID:amzR3urG(5/13) AAS
SFヲタの世界がどんどん現実化していくなww
これも人間原理ってやつかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 369 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.243s