[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ176 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
622: 2019/10/26(土)16:26 ID:M0bOlpH1(4/9) AAS
>>619
ポータブルで使いやすい大容量の電池もX年後には実用化と毎年聞くけどな
カーツワイルの本もX年にはできているとあったけど未だにできてない
いつになったら1万円で昔の京レベルのスパコン買えるんだろ
大幅に遅れすぎてる
623(1): 2019/10/26(土)16:38 ID:amzR3urG(2/13) AAS
googleの全自動運転にしろBERTにしろ社会実装されるのはえーよな
624: 2019/10/26(土)16:39 ID:hKXAnuNv(1) AAS
>>621
ARはかなり進化してるな
Google Lens使うたびに進化してる
スマホでOCRができるとは思わなかった。
625(3): 2019/10/26(土)16:41 ID:u8wViQhZ(2/2) AAS
VRの中って現実に影響を与えなければ犯罪やり放題なの?
現実では話すのも憚られる行為をVRの中ではやり放題とか。まさかVRの中にまで刑法175条とか来ないよな?
エロ系が台無しになってしまう。
626(2): 2019/10/26(土)17:10 ID:amzR3urG(3/13) AAS
この技術何❓
【軍事開発】光学迷彩ついに実現!? カナダの軍服メーカーが完成させた量子ステルス技術[10/25]
2chスレ:scienceplus
627(1): 2019/10/26(土)17:12 ID:Tv78N6gj(2/2) AAS
狂四郎2030の世界も近いな
628: 2019/10/26(土)17:12 ID:tKbjKyy4(1) AAS
>>625
VR で練習すると現実で簡単にばれないように
犯罪できるなら刑法来るんじゃないかな?
629: 2019/10/26(土)17:13 ID:amzR3urG(4/13) AAS
量子と言う完全にSFの世界に突入だなこりゃぁ
630: 2019/10/26(土)17:15 ID:0dVdXaYc(3/3) AAS
>>625
アグネス・チャンが主張している、
アニメキャラにも人権を認めろ!という暴論も通りかねない時代だから分からん
631: 2019/10/26(土)17:21 ID:M0bOlpH1(5/9) AAS
>>625
Virtualって正しく日本語に翻訳すると”仮想”ではなく”実質”という意味になる
また、そもそも、現実の線引が怪しくなれば、単なる点と線の集まりですあら
違法とされているわけでVirtualはそれよりも遥かにRealに近いわけで
規制されても不思議はないでしょ
632: 2019/10/26(土)17:24 ID:boIHKXFO(4/4) AAS
狂四郎なんて全編通してセックスしてばっかりじゃん
633: 2019/10/26(土)17:27 ID:amzR3urG(5/13) AAS
SFヲタの世界がどんどん現実化していくなww
これも人間原理ってやつかな
634: 2019/10/26(土)17:45 ID:6l3hNNIe(2/2) AAS
>>626
光学迷彩を電源なしのあらゆる環境下で実現する新素材が発明される - GIGAZINE
外部リンク:gigazine.net
物体の可視光を曲げるだけでなく、紫外線・赤外線・短波赤外線も曲げることで「物体の熱放射」も隠すことが可能
条件選びそう
635(4): 2019/10/26(土)17:48 ID:hS7jPcdr(1) AAS
カーツワイル氏の「シンギュラリティは近い」を読んだ方にお聞きしたいんですが彼の予想と実世界の技術の進歩は比較してどんなもんですか?
例えば今回のGoogleの量子コンピュータの件とかってその出現が予想より早かったりするんでしょうか?
636(1): 2019/10/26(土)17:59 ID:amzR3urG(6/13) AAS
>>635
量子コンピュータは無いし自動運転も無いし、翻訳や自然言語処理も10年後くらい
チューリングテスト合格ももっと先立ったはず
カーツワイルの予測のアップデートしてくれと思う
637: 2019/10/26(土)18:03 ID:amzR3urG(7/13) AAS
生物学もクリスパーとかいい意味で予想外だよな
638: 2019/10/26(土)18:05 ID:amzR3urG(8/13) AAS
もう実装されたんだね
Googleがここ数年で最大の検索アルゴリズム更新、ニューラルネットのBERTテクノロジー投入 外部リンク:jp.techcrunch.com
639(2): 2019/10/26(土)18:06 ID:WxCRXmR3(1/4) AAS
量子コンピューターは予想してたよ、カーツワイル
予想では2018年だったけど
640: 2019/10/26(土)18:11 ID:amzR3urG(9/13) AAS
>>639
読んだけど気づかんかった
CPUの積層はかなりインパクトあったの覚えてる
641: 2019/10/26(土)18:15 ID:M0bOlpH1(6/9) AAS
>>635
量子コンピュータについての言及はなかったような気がする
量子コンピュータは特定の演算が得意なだけでXORは早くできない(行うには通常の演算を経由する必要があるのでボトルネックになる)
残念ながら遅れまくってるかな
外部リンク:ja.wikipedia.org
人間の脳の能力を数値化した際に、早ければスーパーコンピューターで2013年(実際は2011年に京が達成)、
1000ドルのパーソナルコンピューターで2020年ぐらいにその数値をコンピュータの能力が追い越し・・・
どこかのページに指数グラフは急激に増加するから誤差のうちだという記述もあったとおもう
ただ、私達の寿命はその誤差の間に消失する可能性があるのでみたいなら今可能な限り早く立ち上げないと終るw
彼の関わった製薬会社(遺伝子治療)を10年以上前に治験はじめたと書いてあったと思うけど、多分まで実用化できてないとおもう
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 361 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s